• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BIOSも起動しない。休止状態でSATA繋ぎかえた)

BIOS起動しない!休止状態でSATA繋ぎかえたトラブル

このQ&Aのポイント
  • WindowsVistaを休止状態にし、SATAを繋ぎかえて電源をオンにしたがBIOSが表示されず、自動的に電源がオンオフを繰り返すトラブルが発生しています。
  • マザーボードはASRockのP45TSを使用しており、ジャンパでCMOSの初期化も試みましたが状況は改善しません。
  • どうしたらいいか教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

> WindowsVistaを休止状態にし、電源を完全に絶った状態 電源によっては後ろにメカニカルスイッチで電源を切るか、無い場合はコンセントは抜かれましたか? 休止状態やシャットダウンなど、ソフトウェアで電源を落としたとしても、 規格の仕様上、M/Bには常に電気が流れています。 光学USBマウスとか使っていると電気が流れているのがよくわかります。 もし、コンセントを抜いたりして、完全に電源を切らずに入れ変えた場合は、 ショートして壊れた可能性が高いと思います。 一度、HDDを一切繋がずに、電源を入れてみて下さい。 それでBIOSの画面も表示されない場合は、完全にM/Bが他のパーツのどれかが 壊れてしまったという事になると思います。

rivalknockout
質問者

お礼

やってみました。どうやらBIOSさえも立ち上がらなくなってしまったようです。 マザーがやられてしまったんですね。。 せめてハードディスクには影響がないといいのですが。。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.2

休止状態というのは、PCのシャットダウンと違い、その時点での作業状態をHDDに保存して電源を落とします。PCは動作を中断しているだけで終了されている状態ではありません。 状態保存されたHDDを交換すれば起動できない可能性が有りますし、そもそも中断時とハードウェア構成が変わっているため、どんな不具合が出るかわかりません。たとえば、定期的にHDDにアクセスするようなプロセスが動作している場合、良くてフリーズ、悪ければHDDのDATAが破壊されます。 状況からすると、デュアルブートか仮想PCを設定したHDDを取り外したようですが、デュアルブートの場合、片方のHDDの分の起動設定がメイン起動のHDDの方に入っているので不具合が発生したのではないかと思います。HDDを元通り接続すれば直るかもしれません。 それでもダメなら起動側のHDDに何らかの不具合が発生しているためダメかも。 どんなハードウェアも同じですが、取り付け・取り外しする場合は適切な処理を行った後、シャットダウンしてから行わなければなりません。 休止状態でのハードウェアの取り外しは危険な行為です。電源は落ちていますが、ソフトウェア的には動作しているのと同じなので。

rivalknockout
質問者

お礼

一本のSATAで二つのハードディスクを繋ぎかえたのですが・・・。 もっと早く知っていれば良かったです。。 ありがとうございました。

関連するQ&A