- 締切済み
流産の原因
過去の質問にも同じようなものがあるかもしれませんが、質問させてください。 約2ヶ月前、8週目で流産してしまい手術を受けました。 初期の流産は受精卵の染色体異常、遺伝子異常であり、生命力が弱かったとは先生から説明されましたが、あんなことをしなければ流産しなかったのでは?と悔やむことが多く、自分のせいだとしか思えないのです。 仕事が節電対策で7月から昼勤から夜勤になりました。 微熱やつわりが出ても夜勤や寝不足のせいだと思っていました。薬を飲む前に念のため病院に行き8/2に妊娠の診断を受けました。赤ちゃんは正常にエコーに映っていました。 それから上司に妊娠を伝えて昼勤にしてもらうように頼みましたが、お盆休み明けからでないと許可されませんでした。 事前に申し出れば休んでよいからと最初は言っていたのに結局半日での早退しかできませんでした。(今年入社で無理は言えませんでした) また仕事中は機械に使われ焦ったり、早歩きや走ることもあり、勢いよく膝丈くらいのベルトコンベアーを跨ぐことが1回ありました。 お盆は新盆で忙しく夜勤から帰宅しても休まず対応に追われました。夜は疲れはて入浴せず、2日間ごろ寝してしまいました。 昼間はエアコンにあたり体を冷やした日もあります。 食器棚の上にある物を取ろうとジャンプも一度しました。 8/19の2回目の検診では特に異常なくエコー写真では頭や体の形が分かりました。 8/21に彼氏と挿入はないものの仲良くしてしまいオーガズムを2、3回感じてしました。 8/22は昼勤で、ある程度の重さの段ボールを持ちました。無意識にお腹に当たっていたのかもしれません。 午前中に腹痛と出血があり急遽病院に行きましたが、赤ちゃんが動いていないとのことでした。 1ヶ月半の夜勤に加え、冷えやストレスの疲労で赤ちゃんを相当弱らせ、子宮収縮で殺してしまったのでは…?と毎日考えて離れません。 無知で浅はかでした。 自分でもこんな行動をとり、母親の自覚はないのかと情けなくなります。 (妊娠雑誌も読んでおらず、手術後に病院のパパ向けの冊子で胸を触る程度でもトラブルになると読みました。) 私は生理が少量で排卵も正常ではなかったです。2年くらい子作りしても恵まれませんでした。 やっと授かった子なのに…。 辛いことを思い出させてしまい申し訳ないのですが、詳しい方に流産の原因について教えて頂いてもよろしいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 awaawaさんのご回答を拝読したら、とても救わました。本当にありがとうございます。 流産の確率は妊娠診断の時に説明がありましたが、おじさん先生が「まぁ、あなたは大丈夫でしょう」と言ったのでとてもショックでした。(今は私の年齢では~という意味だと思いますが。) 出血する「3日前は元気だったのに何かした?」と聞かれ罪悪感から仲良くしたことは言えず、体を冷やしたから?夜勤明け寝ずに動いていたくらいしか伝えなかったのです。「染色体異常だから自分を責めないように」と言われても私には心当たりがあり過ぎて納得できなかったのです。 婦人科の先生が監修した本(タイトル忘れました)でお腹で亡くなった子も何かしらママに伝えたくてやってくるって読みました。 家庭の事情で悩み、生きる気力も失っていたので勇気づけてくれたのだと思います。 私のお腹に宿ってくれたことに感謝し、これからも供養を怠らないようにします。 質問もお礼も長文になり申し訳ありません。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 どちらのご回答も私にとってベストアンサーなので、申し訳ありませんが決めずに締め切らさせて頂きます。