• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メールの復元に関する事を教えて下さい!!)

メールの復元方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • メールの復元について教えてください。復元方法や注意点を教えてください。
  • メールの復元に関して、OKWAVEの質問への回答を参考にしました。具体的な復元方法や注意点を教えてください。
  • 受信トレイに空きを作ることの意味についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.10

#7の補足の回答 #7補足で述べられている質問の個々の回答は、省きます。 #8の最後の箇所をみてください。 hinagohngさんの >○復元したいdbxファイルの名前を「test」などのファイル名に変更し、このファイル名と同じフォルダを画面のローカルフォルダに新たに作成したら、同名のdbxファイルがOutlook Expressの保存フォルダ(メンテナンスタブの「保存フォルダ」のパス参照)に生成されるので、これに上書きコピーする。 この方法が一番です。 まず、この方法をやってみてくだしさい。 一番安全で何もしないでも消えたメールは、復元するはずです。 ただ、Mail Export Toolの使い方については、 >述べられているので、「Mail Export Tool」を使った復元方法は、おそらく、回答者様が推察されているのとは、違うのかなと思われますが…。その場合は、回答者様のやり方も参考にさせて頂きます 私は、この使い方について記述はしていませんが、違いはないと思います。 と言うより、このソフトの決まった使い方ですのでだれがやっても同じです。 使うDbxは、ゴミ箱から取り出したBakをDbxに変えたものを使用します。 使い方は、 下記のサイトを見てください。 hinagohngさんの記述もこれに沿っています。 この使い方で実行するのでだれがやっても同じはずです。 http://www.yamamototakashi.com/soft/mailexporttool/manual/HLP000004.html 送信日で絞り込むことも出来るようですので期間でとりだすことも出来るでしょう。 ただ注意する点は、 ・「ファイル名の付け方」は、件名にすると変換時の件名が文字化けをして取り出せないものが発生することがあります・ ・連番にすると問題なくとりだせます。 これで取り出されたEML形式のメールから消えたメールを取り出し、それをドラッグ&ドロップで戻す。 或いは、全部をOEのサブフォルダーを作ってそこに戻した方が楽かもしれません。 連番でとりだしたものもOEに戻すと件名も表示されます。

normal-man_Ok75
質問者

お礼

御回答、有り難う御座います。お礼が遅れてしまい、誠に、申し訳御座いません。補足が有りましたので、御回答頂けると、有り難いです。

normal-man_Ok75
質問者

補足

>#7補足で述べられている質問の個々の回答は、省きます。 →御回答No.7の補足に関して、以下の御質問にお答え頂けると、有り難いです。 〇消えたメールメールを探し出し、それを現在の受信トレイに戻す方法」 →文章中の「メールメール」は、「メール」の打ち間違いでしょうか?間違っていましたら、すみません。 〇消えて時点以降のメールだけにしてく。 →文章中の「消えて」は、「消えた」の打ち間違いでしょうか?  また、「してく」は、「しておく」の打ち間違いでしょうか?もし、違いましたら、すみません。 〇・戻さなくてもそのまま置いててもよいのかも、さらにそのままサブフォルダーを作成し、そのサブフォルダーに戻し、現在の受信トレイは、消えて時点以降のメールだけにしてく。 →すみません。ここの意味が分かりません。詳しく、説明して頂けると、有り難いです。 >送信日で絞り込むことも出来るようですので期間でとりだすことも出来るでしょう。 →これは、以下のサイトの、 http://www.yamamototakashi.com/soft/mailexporttool/manual/HLP000004.html 「4.」の読み込む際に、絞り込み条件で絞り込むという事でしょうか? >これで取り出されたEML形式のメールから消えたメールを取り出し、それをドラッグ&ドロップで戻す。 →ここに、お書きになられている事は、エクスポートされ、取り出されたメールをドラッグ&ドロップして、Outlook Expressの受信トレイや新規サブフォルダに戻す という事ですよね? >或いは、全部をOEのサブフォルダーを作ってそこに戻した方が楽かもしれません →ここに、お書きになられている事は、Mail Export Toolを使い、メールを読み込む際に、絞り込まず、全てのメールを取り出し、その取り出した全てのメールを、Outlook Expressの新規サブフォルダに戻す という事でしょうか?

その他の回答 (33)

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.3

補足の回答 >→つまり、Outlook Expressの、受信トレイなどがある場所に、新しくフォルダを作成するという事ですよね? その通りです。添付図を参照してください。 >→この方法は、具体的に、どのような方法で、できるのでしょうか? > また、おそらく、デスクトップ上に新規フォルダを作ったら、Outlook Expressみたいに、メールの内容は、表示されず、クリックして、メールの内容を表示する事に、なるのですよね? その通りです。 私は、デスクトップにフォルダーを作りそれを開いてOEの一覧からドラッグ&ドロップでコピーしています。 表示は、クリックしないと表示できません。 >再び、Outlook Expressに戻すことは、できるのでしょうか?その場合は、どのようにすれば良いのでしょうか? できます。 その逆(フォルダーからOEのトレイにドラッグ&ドロップする)をやればよいだけです。 >→つまり、Outlook EXpress外にEML形式で、取り出すという事は、デスクトップ上に、新規フォルダを作り、そこに移動させるという事でしょうか その通りです。上記の説明どおりです。 ただ、これは、使う人の必要性で実行することですので、取り出すメールが多いのか少ないのか、など各自それぞれですね! >→できれば、サブフォルダから、削除するよう書かれていますが、サブフォルダを削除した後、他に、何を削除すれば、良いのでしょうか? >また、サブフォルダを削除する理由は、メールをデスクトップ上の新規フォルダを移動して、サブフォルダ内が、空っぽになっていて、使用しないからでしょうか? サブフォルダーからメールデータを削除するということで、サブフォルダー自身を削除する意味では、ありません。 だって、このサブフォルダーは、OEの受信トレイにあるメッセージを小分けするために作成したサブフォルダーですから以後のメールメッセージをここに小分けする必要があります。 サブフォルダーからメールデータからEML形式で別に取り出しても、サブフォルダーからは、メールメッセージは、消えません。 改めて、OE上で削除(削除トレイに入れて)して、いづれかの時点で「最適化」を実行し、DBXの容量を減らします。 サブフォルダーからメールメッセージを削除し、最適化を行うかどうかは、貴方次第です。 2Gの制限内で考えれば、良いことです。 >>これは、出来るのは、最適化をする前の状態のDBXです。最適化されれば、有効ではありません。 >→すみません。ここに、書いてある意味が良く分かりません。詳しく説明していただけると、有り難いです。 これは、レスキューソフト「DbxRescue」を使う時点の話ですが、何べんも記述していますが、DBXのデータが実質消えるのは、最適化が行われた後です。 何らかの理由でDBXが壊れ、メールメッセージが表示されなくなり、見た目は、なくなった状態でも最適化前ならメッセージは残っている可能性があります。 レスキューソフトを使用すれば、メッセージが救われる可能性があります。 現在のOEでは、最適化は、自動的に行われ、最適化前のDBXは、BAXでゴミ箱にあります。 従って、対象になるのは、このバックされたDBXです。(これがあれば、何もレスキューソフトを使う必要は、ないのですが・・・) メッセージが消えるのは、最適化時点だけでは、ありません。  2G近くなってBAKも作成されずに突然メッセージが消えることがあります。 その時に慌てて最適化をやってしまうと、もうレスキューソフトを使っても取り出せません。 最適化でBAKが作られますが、壊れたDBXでBAKが作られているので、さらに壊れているかもしれません。 >メールを復元させる時、現状のまま(受信トレイから、メールを移動させず、メールが消えてしまった元の状態のまま)復元させれば良いのでしょうか?それとも、メールをサブフォルダに移動させてから、復元させた方が良いのでしょうか?若しくは、メールをデスクトップ上の、新規フォルダに移動させてから、復元させた方が良いのでしょうか? 壊れ方によります。 最適化で壊れ、BAKから復元させる方法は、貴方が書かれていることは、通常は、何もしません。 下記のサイトをよく読まれていますか? http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-522.html ここに書かれているのを引用します。 以下引用 1.ゴミ箱のなかに「受信トレイ.bak」がないか探す。複数あるならサイズや日付を見てそれらしいほうを判断。 2.「受信トレイ.bak」を右クリックで「元に戻す」 3.Outlook Expressの保存フォルダの中の「受信トレイ.dbx」を「受信トレイ.old」とかに変える。 元に戻した「受信トレイ.bak」の拡張子を「dbx」に変える。 4.Outlook Expressを起動してみる。戻った!わーい! 引用終わり なぜしないのか? 原則、Bakは、最適化前のものです。 順調にもどれば、最適化前の状態にもどります。 戻らなければ、どうしようもありません。 DbxをbakにしてOldをもう一度Dbxに戻します。 ただ、Bakがひとつ前の状態でなく、かなり以前のものである可能性もあります。 日付と容量で判断しますが、 それで戻さざる得ない場合もあるでしょう。 その場合は、現在のメッセージを日付から判断してある程度のメッセージをサブフォルダーか、デスクトップ上の、新規フォルダに移動させてから復元させます。 これは、壊れたのが最適化直後なのか、或いは、気がつくのが遅く数日たっていた(その間にまた最適化が行われた)のか、最適化と関係なく壊れたのか、どうしましょう・・・・応用問題です。 最適化で壊れ、それをBAKで戻して以前の状態になった。 しかし、そのままにしておくと次の最適化でまた壊れる可能性がありますね? どうしましょうか・・・・・・・ これも応用問題です。 *下記は、指摘のあるようにすべて打ち間違い 「あるるように」→「あるように」 「ないいですか。」→「ないんですか。」 「これは、」→「これが」 70を過ぎると目も、注意力悪くなってすいません。

normal-man_Ok75
質問者

お礼

 御回答有り難う御座います。御回答が遅れてしまい、申し訳御座いません。回答者様の御回答を拝見させて頂いて、色々と、思考させて頂いていた所でありました。  それにしても、感心します。70を過ぎてなさるのに、パソコンの事について、お詳しいですね。私は、授業で、パソコンについて、習った世代なのに…。ただ、こんな詳しい事までは、学校では、習わないですけどね。  また、疑問点が有りましたので、補足させて頂きました。文面が長くて、申し訳ないですが、御回答頂けると、有り難いです。

normal-man_Ok75
質問者

補足

>いづれかの時点で「最適化」を実行し、 →文章中の「いづれかの時点」とは、サブフォルダーからメールメッセージを削除した直後の事でしょうか?それとも、削除済みフォルダ.dbxが2GBに近づいた時でしょうか?もしくは、いつでも良いという事なのでしょうか(時間制限は、ないのでしょうか)? >サブフォルダーからメールデータからEML形式で別に取り出しても、 ~(中略)~2Gの制限内で考えれば、良いことです。 →つまり、回答者様が、ここで述べられている事は、メールを完全移動させる事により、受信トレイ.dbxの容量を減らす場合、メールをOutllook Express内のサブフォルダに移動し、サブフォルダから、デスクトップ上の新規フォルダに移動させても、サブフォルダ内に、ドラッグ&ドロップで移動させ、コピーされたメールが残っているので、完全に移動された訳ではない。完全に移動させるには、サブフォルダ内のメールを削除済みフォルダに入れて、最適化すれば良い。 という事なのでしょうか?(以下に、続きます。)    そして、No.1の御回答の、 「OE外にEML形式で取り出すのは、~保管すると言うことも考えます。」 で、お書きになられている事は、Outlook Expressが壊れてしまった場合などに、重要なメールを取り出す という事なのでしょうか?      ここで、確認したい点が有るのですが、ただ、受信トレイ.dbxの容量を減らすだけでは、Outlook Express内にサブフォルダをつくり、そこに、受信トレイのメールの上で、右クリックし、「フォルダへ移動」をクリックして、移動し(この場合だと、コピーしていないので)、最適化して、普段からも、定期的に最適化して、サブフォルダが、2GBを超えないようにしていれば良いのですよね?    また、回答者様は、この部分で、Outlook Express内のサブフォルダから、デスクトップ上の、新規フォルダに移動させる場合、削除済みフォルダを最適化するよう述べられていますが、削除済みフォルダが2GBに近づいた場合、新しく、「削除済みフォルダ2」のように、サブフォルダをつくり、そこに、移動させれば良いのでしょうか?  後、サブフォルダが、2GBに近づいているという状況は、どのような方法で、分かるのでしょうか?   >最適化でBAKが作られますが、壊れたDBXでBAKが作られているので、さらに壊れているかもしれません。 →これは、bakも作成されずに、メールが消えたときに、最適化した時、レスキューソフトを使っても、復元できない理由の事ですよね? >これは、壊れたのが最適化直後なのか、或いは、気がつくのが遅く数日たっていた(その間にまた最適化が行われた)のか、最適化と関係なく壊れたのか、どうしましょう・・・・応用問題です。 →壊れたのは(メールが消えたのは)、最適化直後なのですよね。最適化して、メールが消えてからは、最適化は、行われてないのですが、メールは、その間も、1000件を超えるメールが来ていますが、この場合は、メールを移動させてから復元させた方が良いのでしょうか?それとも、何もせず、復元させた方が良いのでしょうか? >最適化で壊れ、それをBAKで戻して以前の状態になった。 しかし、そのままにしておくと次の最適化でまた壊れる可能性がありますね? どうしましょうか・・・・・・・ これも応用問題です。 →メールをOutlook Express内のサブフォルダに移動させるか、Outlook Express外からメールを取り出し、新規フォルダに移動させた方が良いのでしょうか? 最後まで、読んで頂き、有り難う御座いました。

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.2

補足の回答 >→文章中の「ビット立てている」とは、どういう意味なのでしょうか?教えて頂けると、有り難いです。 DBXは、簡易データベースになっています。 DBXという箱があってその中に複数のメールメッセージが入っていると思ってください。 メールのメッセージを削除すると、そのメールメッセージに「削除された」という印(ビット)を付けてソフト上削除されたように扱われます。 その意味でビットを立てているという表現をしています。 >→文章中の「最適化に~らしい。」という部分は、どういう意味なのでしょうか?教えて頂けると、有り難いです。 「らしい」と言う言葉は、具体的なプログラム処理は、知りませんので理屈上の推測だと取ってください。 データベースであるDBXの箱の中には、削除された言う印のあるデータと無いデータが混在しており、DBXの容量は減っていません。 最適化は、この削除メールデータを実質上取り除く作業を行うはずです。 取り除く方法として、メールデータを一件ずつ順に調べて、削除されていないメールメッセージは、新たな箱にいれ、削除の印のあるメールメッセージは、除くと言う作業で新たな箱(DBX)を作っていくと思ってください。(実質は、もう少し複雑な処理でしょうが・・・・) > 「(この処理~ある。)」という部分の「デ―タ」とは、メールのデータの事でしょうか? そうです、メールメッセージ1件ごとのデータです。 >→これは、回答者様の御回答の 「7.この上記の4、5、6は、OEで使うDBXの容量の制限によるメールが消えるというトラブルの回避と復元の対応のための機能であってデスク全体の容量を減らすという目的は、ない。」 に、矛盾しているのでは、ないでしょうか? 矛盾していると言う意味が良くわかりませんが、 「移動させても最適化を行わないと受信トレイのDBXの容量は、減りません」 これは、受信トレイからサブフォルダーにメッセージを移動させても受信トレイの容量は減らないと言う意味です。 受信トレイからのサブフォルダーへの移動も削除(削除トレイへの移動と同じ)も最適化を行わないと受信トレイのDBXの容量は減らないという意味です。 前のバージョンのOEでは、DBXがメールメッセージが増え2Gの制限近くになるとOEがダウンしたり、メールメッセージが消えるという現象が多くでていました。 回避するためには、こまめに削除、小分けを行い手動で「最適化」を行う必要があったのですが、そこまで判っている人も少なく、さらにこの最適化を行うことでもメッセージデータが消えるという現象が発生していました。 それのデータを復元をする方法もなっかた状態のためにマイクロソフトは、 ・「最適化」を定期的に自動で行うこと、 ・復元の手段として最適化の前のDBXをBAKの形でごみ箱にバックアップを取るという手段にでました。 これが、現在の状態であり、7、の意味です。 以前の質疑の内容では、何かHDの容量制限が問題のようなことが書かれていますが、OEのデータの消えるという現象は、HDの容量とは、直接関係ない問題だということです。 >→文章中の「サブフォルダー」とは、Outlook Express内の受信トレイ、送信トレイ、削除済みアイテム…etc. のフォルダの事でしょうか? これも含みますが受信トレイにあるメッセージを送信者別とか重要度別とかに分けてサブフォルダーを作成すると言うことです。 > つまり、前回の質問の御回答No.8への補足の「つまり、ある程度、~という事です。」の部分は、Outlook Express内で、メールは、デスクトップ上のフォルダや、デスクトップ上に新規フォルダを作って、移動する事は、出来ないという事なのでしょうか?   デスクトップ上に新規フォルダーを作ってEML形式で移動させることは、できます。 OE自体がダウンウンすることもあり、OE外、さらには、メールメッセージの重要度によっては、外付けのHDなどにに移動させることも重要な手段です。 >しかし、その場合、疑問が有ります。Outlook Expressのフォルダ容量がどのようになっているか分からないのですが、しかし、その場合、疑問が有ります。・ 仮に、送信済みアイテム、削除済みアイテム、下書きで、20%分(つまり、0.4GB)使用していて、受信トレイで、80%分(つまり、0.6GB分)していたとすると、受信トレイの分を、別の、Outlook Express内のフォルダに移動させても、その比率が変わるだけで、Outllook Express内の容量は、減らない という事になります。 これは、完全な誤解です。 前回の質疑を見ても、私の回答の中にもOE全体の容量が2Gであるとは、誰も言っていないはずです。 一つのDBXの容量の限界が2Gであると言うことです。 当然、サブフォルダーに分ければその一つ一つが2Gであると言うことです。 10個サブフォルダーを作れば、OEで見れば、20Gまで容量が増えると言うことです。 また、2Gの制限は、何度も言いますが、一つのDBXの最大の容量であり、それに近づくとトラブルが起こると言う現象があると言うことです。 OE全体の容量は、増やしても一つのDBXの容量は減らすということです。 しかも2Gと言う容量はそんなに大きなものでは、ありません。最近の写真の容量は1枚3M以上あるのは、ザラでしょう。そんな写真を含んだWordの添付ファイルも20、30Mなんては、普通の状態では、ないいですか。 「また、御回答No.8の補足の以下の御質問へもお答え頂きたいです。 >上書き対象の同名のファイルが入っているフォルダを開いて、 →「上書き対象の同名のファイル」とは、test.dbx(例として)の事で、「上書き対象の同名のファイルが入っているフォルダ」とは、デスクトップ上にコピーしたフォルダの事でしょうか? >その画面の上に上書きしたい同名のファイルをドラッグして、 →この「上書きしたい同名のファイル」は、マイドキュメントに保存したファイルの事でしょうか?」 このやり取りは私には、よくわかりません。 メールメッセージ一つ一つのこととも取れますし、OE全体のフォルダーとも取れるのですが、多分OEのDBX群のことだと思いますが、何でこんな説明になるの経緯がわかりません。 ゴミ箱にあるBAKでメールデータ復元する方法は、先に関係リンク先を記載していますが、この方法にならざる得ないと思っています。 http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-522.html これで説明があるるように同名にならないように拡張子BAKでゴミ箱から戻りますので、既に存在するDBXをOldという名前に変え、BAKをDbxに変え、上書きをしないようにします。 最悪の場合は、OLDを元に戻すという安全策をとります。 >前回の質問の回答者様の復元方法のやり方で、この質問にお答え頂けたらなと思います。 何かOEの全体のDBXをBakから作成してそれを上書きで戻すような印象ですがゴミ箱から戻せば、Bakで元のOEの保存フォルダーに戻りますからそれを一度別フォルダーにコピーしてDBXに変更してもう一度上書きで戻すような印象ですが、これでも同じですが、これは、回答者にしかわからないです。 戻すのは、消えたメッセージのあるDBXだけ(多分受信トレイ.dbxでしょう)十分だと思います。 >>OE外にEML形式で取り出すのは、別の目的です。 →このやり方は、Mail Export Toolを使ってやれば良いのですよね? いや違います。私の意図は、メッセージを選択する行為を伴います。 重要なメールメッセージをそのままドラッグ&コピーで取り出します。 シフトキー、CTRLキーを使えば集団で取り出せます。 重要なメールだけを最初、サブフォルダーに分け、定期的(月単位くらい)にそれをOE外に取り出しサブフォルダーからできれば、削除します。 Mail Export Toolは、メールデータをバックアップしたり、他のメールソフトにメッセージを移行させる時には、有効だと思います。 別の目的にバックアップや移行があれば、これを使えば良いと思います。 もう一つこのこの種のデータ救出ソフトを使うことがあります。 Mail Export Toolにこの機能があるのかは、よく知りませんが私の記載したサイトにも書かれていますが、「DbxRescue」と言うソフトがあります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se271878.html このソフトはメールが消えたという時にDBXから消えたメッセージを救い出すものです。 Mail Export Toolにもこの機能があれば、同じだと思います。 これは、出来るのは、最適化をする前の状態のDBXです。 最適化されれば、有効ではありません。 これは、以前のバージョンのOEで消えたメッセージを復元する唯一の手段でした。 でも上記サイトでは、あまり効果は、無いと言っていますが・・・ もう一度、下記のサイトを熟読してください。よくまとまっていますし、貴方の疑問にも参考になると思います。 http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-522.html http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-668.html *元も場所→元の場所です

normal-man_Ok75
質問者

お礼

御回答、有り難う御座います。一つ一つ、補足に、丁寧に御回答頂き、有り難う御座います。また、疑問点が有りましたので、補足させて頂きました。御回答頂けると、有り難いです。

normal-man_Ok75
質問者

補足

>これも含みますが受信トレイにあるメッセージを送信者別とか重要度別とかに分けてサブフォルダーを作成すると言うことです。 →つまり、Outlook Expressの、受信トレイなどがある場所に、新しくフォルダを作成するという事ですよね? >デスクトップ上に新規フォルダーを作ってEML形式で移動させることは、できます。 →この方法は、具体的に、どのような方法で、できるのでしょうか?  また、おそらく、デスクトップ上に新規フォルダを作ったら、Outlook Expressみたいに、メールの内容は、表示されず、クリックして、メールの内容を表示する事に、なるのですよね?  さらに、デスクトップ上に、新規フォルダを作り、メールを移動させた後、また、再び、Outlook Expressに戻すことは、できるのでしょうか?その場合は、どのようにすれば良いのでしょうか?教えて頂けると、有り難いです。 >そんな写真を含んだWordの添付ファイルも20、30Mなんては、普通の状態では、ないいですか。 →文章中の、「ないいですか。」は、「ないんですか。」の打ち間違いでしょうか?間違っていましたら、すみません。 >これで説明があるるように同名にならないように拡張子BAKで →文章中の「あるるように」は、「あるように」の打ち間違いでしょうか?もし、違いましたら、すみません。 >いや違います。私の意図は、メッセージを選択する行為を伴います。 重要なメールメッセージをそのままドラッグ&コピーで取り出します。 シフトキー、CTRLキーを使えば集団で取り出せます。 →つまり、Outlook EXpress外にEML形式で、取り出すという事は、デスクトップ上に、新規フォルダを作り、そこに移動させるという事でしょうか? >重要なメールだけを最初、サブフォルダーに分け、定期的(月単位くらい)にそれをOE外に取り出しサブフォルダーからできれば、削除します。 →できれば、サブフォルダから、削除するよう書かれていますが、サブフォルダを削除した後、他に、何を削除すれば、良いのでしょうか?また、サブフォルダを削除する理由は、メールをデスクトップ上の新規フォルダを移動して、サブフォルダ内が、空っぽになっていて、使用しないからでしょうか? >これは、出来るのは、最適化をする前の状態のDBXです。 →文章中の「これは、」の部分は、「これが」の打ち間違いでしょうか?間違っていましたら、すみません。 >これは、出来るのは、最適化をする前の状態のDBXです。 最適化されれば、有効ではありません。 →すみません。ここに、書いてある意味が良く分かりません。詳しく説明していただけると、有り難いです。 後、もう一つ質問が有るのですが、 ・メールを復元させる時、現状のまま(受信トレイから、メールを移動させず、メールが消えてしまった元の状態のまま)復元させれば良いのでしょうか?それとも、メールをサブフォルダに移動させてから、復元させた方が良いのでしょうか?若しくは、メールをデスクトップ上の、新規フォルダに移動させてから、復元させた方が良いのでしょうか? 補足が多いですが、宜しく、お願い申し上げます。

  • saekikkt
  • ベストアンサー率60% (378/622)
回答No.1

OEに関する質問だと思いますが、質問の内容が良くわかりません。 その前にOEについて以下のことを押さえておく必要があります。 1.OEのファイルは、DBXという簡易データベースになっていてDBXの中に個々のメールが納まっている形式になっている。 2.DBXの中のメールデータを削除しても「削除した」というビット立てているだけで実質削除をしていない。   従って、削除をしてだけでは、DBXの容量は、減らない。 3.DBXは、最大2Gという制限をもっている。   (これの制限でメールが消えるというトラブルが発生するケースがある。) 4.このDBXの容量を実質減らすために「最適化」という処理を行う必要がある。   最適化により、「削除をした」というビットを除いてコピーし新たなDBXを作成する処理をしているらしい。   (この処理の中でもデータが消えるというトラブルが発生するケースがある) 5.この最適化を行うのに二つの方法がある。   ・手動で最適化を行う。   ・OEを開く回数が100回になったときに自動で最適化が行われる。    (これは、2Gでメールが消えるという現象を避けるために後で追加されている)    回数で最適化が行われるのであって容量が制限に近づいたから最適化が自動起動されるわけでは、ない。    http://www.724685.com/weekly/qa061108.htm 6.この最適化を実行する時点でDBXのバックアップファイルをごみ箱に作成するという機能が追加されている。 7.この上記の4、5、6は、OEで使うDBXの容量の制限によるメールが消えるというトラブルの回避と復元の対応のための機能であってデスク全体の容量を減らすという目的は、ない。   「 >受信トレイに空きを作っても、意味は、無いのでしょうか?   意味の無い話でなくこれが、目的です。」 上記を踏まえると受信トレイのDBXにメールを溜め込んでおくことは、危険が伴います。 従ってこの受信トレイからメールをOE内のサブフォルダーに移動させ、2Gの制限を回避する必要があります。 移動させても最適化を行わないと受信トレイのDBXの容量は、減りません。 OE外にEML形式で取り出すのは、別の目的です。 OEでメールが消えると言う現象は、上記の2G制限の原因だけでは、ありません。 これの対応として重要なメールをOE外にEml形式で取り出して保管すると言うことも考えます。 もう一つ質問あるURLにある記述でゴミ箱にも下記のことを押さえて必要があります。 1.ゴミ箱は、ファイルなどを削除するとそのままの形でごみ箱に(多分圧縮されて)保存される。 2.ゴミ箱から復元するとそのままの形で元の場所に戻される。 これが、ゴミ箱の機能です。 この機能を踏まえると、DBXを削除するとDBXでごみ箱に入るはずなのが、BAXのいう形でごみ箱に入れられる。 このBAXを戻すとBAXと言う形で元も場所に戻されるということになりなります。 従って元にあった場所を見ると同じファイル名で最適化されたDbxと最適化前のBakという拡張子の二種類のファイルがあることになります。 この元も場所は、OEの保存フォルダー場所です。 この保存を見つける簡単な方法は、OEのメニューのツール→オプション→メイテナンスタブ→保存フォルダーをクリック:保存先フォルダーが表示されるのでそれを全部コピーして 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」→そこの窓に「貼り付け」→OKでOEの全フォルダーが表示される。 BakをDBXに戻すには、下記の参考にします。 http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-522.html 以上を前提にもう一度貴方の疑問を質問してください。    

normal-man_Ok75
質問者

お礼

御回答有り難う御座います。お礼が遅れてすみませんでした。昨日は、忙しかったものでして…。御回答を拝見して、疑問点が有りましたので、補足させて頂きました。御回答頂けると、有り難いです。

normal-man_Ok75
質問者

補足

>2.DBXの中のメールデータを削除しても「削除した」というビット立てているだけで実質削除をしていない。 →文章中の「ビット立てている」とは、どういう意味なのでしょうか?教えて頂けると、有り難いです。 >4.このDBXの容量を実質減らすために「最適化」という処理を行う必要がある。   最適化により、「削除をした」というビットを除いてコピーし新たなDBXを作成する処理をしているらしい。 (この処理の中でもデータが消えるというトラブルが発生するケースがある) →文章中の「最適化に~らしい。」という部分は、どういう意味なのでしょうか?教えて頂けると、有り難いです。  「(この処理~ある。)」という部分の「デ―タ」とは、メールのデータの事でしょうか? >移動させても最適化を行わないと受信トレイのDBXの容量は、減りません。 →これは、回答者様の御回答の 「7.この上記の4、5、6は、OEで使うDBXの容量の制限によるメールが消えるというトラブルの回避と復元の対応のための機能であってデスク全体の容量を減らすという目的は、ない。」 に、矛盾しているのでは、ないでしょうか? >従ってこの受信トレイからメールをOE内のサブフォルダーに移動させ、2Gの制限を回避する必要があります。 →文章中の「サブフォルダー」とは、Outlook Express内の受信トレイ、送信トレイ、削除済みアイテム…etc. のフォルダの事でしょうか?  つまり、前回の質問の御回答No.8への補足の「つまり、ある程度、~という事です。」の部分は、Outlook Express内で、メールは、デスクトップ上のフォルダや、デスクトップ上に新規フォルダを作って、移動する事は、出来ないという事なのでしょうか?  しかし、その場合、疑問が有ります。Outlook Expressのフォルダ容量がどのようになっているか分からないのですが、    Outlook Expressの最大容量2GBを100%とすると、 ・ 仮に、送信済みアイテム、削除済みアイテム、下書きで、20%分(つまり、0.4GB)使用していて、受信トレイで、80%分(つまり、0.6GB分)していたとすると、受信トレイの分を、別の、Outlook Express内のフォルダに移動させても、その比率が変わるだけで、Outllook Express内の容量は、減らない という事になります。 ・仮に、受信トレイ、送信済みアイテム、削除済みアイテム、下書き、それぞれ、0,2GBだった場合、Outllok Express内に、新しいフォルダを作れば、後、1.2GB分あるので、そこに、移動できるが、そのフォルダも、全て、満杯になってしまった場合、削除するメールが有った場合、削除済みアイテムの上で、右クリックして、{削除済みアイテム}フォルダを空にする をすれば良いと思うのですが、削除するメールが無く、全部必要なメールの場合、その時は、どうすれば良いのでしょうか?(USBや、CD-ROMなどに保存する方法を除く) >OEに関する質問だと思いますが、質問の内容が良くわかりません。 →前回の質問で、回答者様の機嫌を損ねてしまい、御回答を頂けない状況になってしまいましたので、前回の質問の御回答No.8への補足を代わりに、お答え頂いている所であります。  以下の質問で、ご不明な点があると思うのですが、 また、御回答No.8の補足の以下の御質問へもお答え頂きたいです。 >上書き対象の同名のファイルが入っているフォルダを開いて、 →「上書き対象の同名のファイル」とは、test.dbx(例として)の事で、「上書き対象の同名のファイルが入っているフォルダ」とは、デスクトップ上にコピーしたフォルダの事でしょうか? >その画面の上に上書きしたい同名のファイルをドラッグして、 →この「上書きしたい同名のファイル」は、マイドキュメントに保存したファイルの事でしょうか? この質問の意味は、以下のURLの、hinagohng様の  http://okwave.jp/qa/q7086864.html#answer 御回答No.1の  「bakファイルからメールを復元する方法~行います。」  「○復元したいdbxファイルの名前を~上書きコピーする。」 御回答No.5の  「>この「復元したいdbxファイル」は、~見えません。」 御回答No.6の  「>この文章中の「例では『test』」~現在使用中のdbxファイルがあります」 御回答No.7の  「>→この文章中の「次のパス」~「test.dbx」が生成されていると思います。」 御回答No.8の  「>どのように、上書きコピー~一致していないからです。」 の部分を御覧になられたら、お分かりになられると思います。回答者様も、 「このBAXを戻すと~OEの全フォルダーが表示される。」という部分で、似たような復元方法を御説明されていますが、前回の質問の回答者(hinagohng)様とは、違う部分が有るように思われます。前回の質問の回答者様の復元方法のやり方で、この質問にお答え頂けたらなと思います。 >OE外にEML形式で取り出すのは、別の目的です。 →このやり方は、Mail Export Toolを使ってやれば良いのですよね? >「このBAXを戻すとBAXと言う形で元も場所に戻される」  「この元も場所は、OEの保存」 →文章中の「元も場所も」という部分は、「元の場所」の打ち間違いでしょうか?もし、違いましたら、すみません。 補足が長くなり、最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。  

関連するQ&A