- ベストアンサー
確定診断前にしておかなければならないこと
48歳男性です。 濾胞性リンパ腫の可能性が高いが確定診断がまだで、現在経過観察中です。 直ぐに治療が必要な状況になった場合は、確定診断して治療に入るとの ことですが、確定診断前にしておかなければならないことがありましたら、 教えてください。 妻、長男(専門学校へ進学して別居中)、長女(中学生)。 例えば、歯の治療とか、出費に備えての準備、家族や仕事のこと等です。 また、食べれなくなるものとかってあるのでしょうか? だったら今のうちに食べておきたいとおもいまして。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、落ち着いてください。 私は本当に若輩者でして、解らないことが多いのです。保険、仕事等は特にです。 保険の内容を確認するのは、しておけば安心では?…程度なのです、すみません。 ただ、リンパ腫は総じて、薬物や放射線治療が主体ですよね。 副作用を確認して、闘病のリズムが整えば、通院治療が可能と思います。 個人差もあるでしょうから、医師の説明を聞いてから、お仕事の設定をお考えになってはいかがでしょうか? 医師、ご家族での話し合い(準備)をしっかりと。 さらにケースワーカー等(病院にいますよね)の相談先は大いに活用してください。私なぞより頼りになります。 お気持ちを鎮められて、お身体をお大事になさいますよう。
その他の回答 (2)
入院などで一度に出費がかさむ場合、健康保険限度額適用の認定をしてもらっておくと良いかも。 国保なら役所へ、社保なら会社へ申請するらしいです。 年間を通しての出費については、高額医療費として申請?控除?がありますよね。 この程度で申し訳ありません。
虫歯の治療は、済ませておいた方がよろしいと思います。 金銭面は、若輩者でして、解りかねます。 副作用も個人差があるので、食事内容についても同じく。 お大事になさってください。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。
補足
健康保険限度額適用の認定、確定診断するのが決まってから申請しようと思います。 生命保険等も新しくは入れないので、今入っている保険の保障内容を確認して おいた方が良いでしょうか? カバー出来ないような保険でしたら、この際止めておいた方が良いでしょうか? 仕事の方は、長期欠勤のことを考えて手順書みたいなのを作っておけば良いでしょうか?