- ベストアンサー
エクセルで条件を満たすものを抽出させる(関数で)
シート1にタイムを計った一覧があります。 A B C 1 山田 2 3.5 2 田中 5 4 3 根岸 2 2.3 4 村井 5 3 5 鈴木 5 3 シート2には社員名簿があります。社員は増減があるため更新したら、それも反映させたいです。 A B 1 山田 社員 2 根岸 社員 3 村井 社員 そして、シート3に社員で、かつB列が2の情報だけを表示させたいのです。 A B C 1 山田 2 3.5 2 根岸 2 2.3 シート3にはどのような関数を入れたらよいのでしょうか?? よろしくお願い致します。 ちなみにVistaです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
丁寧なご回答ありがとうございました。 やってみます!!!
補足
丁寧なご回答ありがとうございます。 ご質問があります。 面倒でなかったら、式の意味なども教えて頂けるとありがたいです。 シート4にはどういった意味合いで関数、シートを作成するのでしょうか? また、シート3には入れる関数はどのような意味合いなのでしょうか? ざっくりのでいいですので、教えて頂けたら幸いです。