- ベストアンサー
石油ファンヒーター VS やかん
やかんを載せストーブでお湯をわかせるタイプと石油ファンヒーターでは経済的にどちらがお得ですか 冬は乾燥したりでやかんを載せておくほうがインフルエンザなどにかかりにくくなり効果は期待 できますでょうか,ファンがないのは煙がでたりで気をつけなければいけませんが燃料の 消費ではどちらがどのように違うのでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 熱エネルギーとしては灯油を燃やした量に比例すると考えます。 問題点は、足元温かの温風式と、お湯も沸かせるが天井付近が暖まり易いストーブと言う特徴です。 激寒期に床に寝転がって暖かくとなれば、どうしてもストーブは効率が良く無い分、多く燃やしてしまいがちです。 ただ、電気を使わないので、電気代の分は安く成るのですけれど、、、、 一般的には昔からのストーブの方が灯油を多く使ってしまいがちです。
その他の回答 (1)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんばんは。 石油ファンヒーターと石油ストーブの比較という事ですね? まず、石油ファンヒーターと石油ストーブの主な特徴を比較してみましょう。 石油ファンヒーターの特徴 1)点火・運転に電源(100V)が必要 2)温度設定が自在に出来るので省エネ運転が可能 3)タイマー機能で自動点火運転が可能 4)温風を吹き出すので暖房効果が早く表れる 5)構造が複雑なので故障する可能性がある 6)同じ熱量の石油ストーブと比べると購入費が高い 石油ストーブの特徴 1)同じ熱量のファンヒーターに比べると購入費が安い 2)構造が簡単なので故障し難い 3)暖房運転に電源は要らないが、点火・消火時に乾電池(単1電池)が必要 4)乾電池が消耗してもライター(チャッカマンなど)で点火出来るが、消火時には不完全燃焼の石油臭さが出る 5)機種によっては、ヤカンなどで湯が沸かせる 6)温風が出来ないので暖房運転音は静か 7)暖房温度設定が出来ないので暖房が効き過ぎる事がある 総評、同じ暖房能力のファンヒーターとストーブの燃料消費量を比べると暖房設定温度によってはファンヒーターのほうが「省エネ運転が出来る分だけ燃料消費量は少ない」です。 次に、灯油を燃焼させると水分が出るので石油ファンヒーターでも加湿効果はありますが「ストーブで湯を沸かすほどには遠く及びません」から、加湿効果を優先したいなら石油ストーブに軍配が上がります。 しかし、加湿し過ぎの結露には要注意です。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。