• 締切済み

自分の子供に『ちゃん』『くん』付けについて

1歳8ヵ月の息子がいます。 とあるサイトで 『自分の子供を呼び捨て出来ない』と言うトピックを見かけました。 賛否両論、色々な回答がついていましたが皆様はいかがでしょうか? 私は息子には 自宅では『君』を付ける事もありますが、 外出先や友人知人と息子について話すときは呼び捨てです。 とあるトピックでは 『低所得の家では呼び捨てが多い』と言う過激な書き込みもあり、びっくりしてしまいました。 自分の身内を人に話すときは 『うちの○○くんがね…』とは言わないものだと思っていましたが、時代は変わっているのでしょうか? 皆様はいかがでしょうか?

みんなの回答

  • lolipops
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.6

小児科を夫婦で経営しています。 仕事柄、いろんな親子を見ます。 親は子の鏡とはよく言ったもので、確かにそうです。 くん、ちゃん付けで呼ばれている子は半分以上がだらしなく、親の言うことを聞きません。 くん、ちゃん付けで呼ぶ親も、あまりしっかり叱らない、叱れないというイメージがあります。 例えばソファに靴で上がっても、「○くーん、靴で上がったらダメよ~おりなさい。」と一言言うだけとか…。もちろん子供はやめません。 うちでは口で注意するだけで体が動かないママをリモコンママと呼んでいますが、くん、ちゃん付けで呼ぶ親はこの傾向が強いです。 いっぽう呼び捨てで呼ばれる子の親は、そんなことがあればまず「○、そこは靴で上がらないでしょう。降りなさい。」と言い、聞かなければソファから引きずり下ろします。 子は親を見て育ちます。 最近は、言葉が悪いですが、親をナメた子供が多く見られます。 それは、こんなふうにリモコンママが増えているから、そして「優しく子供を育てる」の意味を履き違えた親が多いからかな、と私は思います。 呼び捨て=低所得というのは、私の考えとは逆です。どちらかというと、呼び捨て=高所得なイメージですね。 親が、しっかりしている。 もちろん、くん、ちゃん付けでも、しっかりした子はいますが、少ないですね。 余談ですし、話は大きく変わりますが、ある犯罪分析の本に乗っていた話です。 アメリカで、凶悪犯罪を起こす犯人の幼少期は、大抵家庭に問題があり、親や親戚に性的に、または身体的に虐待された過去がある場合が多く、その過去が、歪んだ性格を生み出すきっかけとなる。 一方日本での凶悪犯罪者は身体的に虐待された過去があることは希だ。だが日本に多いのが、親はなんでも子供に与えてしまい、自分で努力するということを教えない。子供の考えるきっかけを摘み取ってしまう。これは身体的虐待のように目には見えないし、逆に優しいように見えるが、実は立派な精神的虐待だ。 これを読んだとき、私ら目からうろこでした。 もっと上手い言い回しでしたが…(^_^;) 確かに、秋葉原の通り魔や、殺人犯の家族や友達の証言に「あんなことするような子じゃなかった」とか「おとなしくていい子だった」とか多いですよね。 優しく育てる、という意味を履き違えず、しっかりとしたけじめをつけた子育てが大事かと思います。

noname#143095
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になるお話しでした。 私自身、教育の現場で働いておりたくさんの保護者様とお会いする機会があります。 本当に優しく育てる事の意味をはき違えている親御さんが多くてびっくりします。 そこに、ちゃんや君をつける事が直接関わってくるとは言い切れませんが とんでもない申し出をされるお母様は、ちゃんや君を付けて、ろくに叱ることもしない人が多いように思います。 『うちの○○くんに宿題をやらせるなんて可哀想』と泣いたお母様。 『私、○○ちゃんを叱れないのです。嫌われそうで。』と私に叱ってくれと要求したお母様。 自分の子供を人前で呼ぶときくらい敬称を付けない心遣いが出来ない人だから、 こんなとんでもない要求を平気でするのだと思います。 ありがとうございました。

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.5

うちは君ですね。 ●人 〇人 という双子ですが  ●人って呼び捨てにしては長い、 ましてや 〇 だけでは短く何か変 そもそも 私は君やちゃんで読んでもおかしくない名前を付けました。 呼び捨てに抵抗があります 下品というかキツイというか 〇〇君 これは何歳まで続くのかわかりませんが 外でも〇〇君です。 もうあだ名ですね。 私はちゃんでよばれて育ちましたが 名前が呼びやすいのか 小学生 中学生高校就職 すべての時代に見な名字呼び捨てなのに なぜか私だけは〇●ちゃんと呼ばれ 先生や上司のも〇〇ちゃんと呼ばれました。 例えばですが 名前が3文字の男の子 こういう名前は呼び捨てにしやすい気がします。 例えば やまと やまと君って長いし言いにくい でも外でよぶ時でも やまとーーーーーーーーーーーーって非常に言い易い気がします。 それと比べ 4文字はなかなか長い気がするし 二文字は呼びやすい呼びにくい別れる気がします。 はるひと で はるーーー なら言い易い  ただ先生の前とか では 呼び捨てで 〇〇人なら 〇〇ひと とすべてを言いますし呼び捨てです。 これは社会人と同じ  社長の●●さんと自分の社長をさんと呼ぶのと同じ 自分の社長は呼び捨てで社外には言うのと同じように 自分の息子は呼び捨て でもそういう場以外 は 君付ですね。 子供は〇〇君でよんでいますがいずれ 君でよばれる時もあるんじゃないかと思いますが うちの弟は 33歳いまだに 〇●ちゃんと呼ばれてます 3文字ですが最後が と なんですけど どうも 〇〇と と呼ぶのが変なのです。 低所得とか関係ないですよ。 厳しい親は呼び捨てする人も多いという印象受けますがちゃん付けのうちは非常に厳しいです。 上下関係なんてのも呼び捨てだからどうとかないです。 上下関係なんて自分が尊敬される人間でいること それだけで十分です。 いくら呼び捨てにしても尊敬される親でなければ子供になめられますよ。 呼び方でどうとか私は関係ないと思います。所得もそうだし上下関係もそうだし。 唯一 先生の前や真面目な場所で 〇〇ちゃんが というのは恥ずかしいかなと思いますが それ以外はどうだっていいじゃないかと。 それをいちいち 〇〇君って君付しているよあの人・・・と思う人の心の方が病んでいるのかと思います。 その人の事が嫌いなのか 一つの事しか考えられないのか、 またはこれ!ということしかなく柔軟性がないのか。 人の事をどうこう言う方が問題だと思います。 呼び方よりも躾けや 普段の親の態度や日常生活でしょう。 うちの●●がね、と意識して呼び捨てにする人は 良いと思います。 でも〇〇君がねと お友達や周りに言っていても私は気になりません。

noname#143095
質問者

お礼

人前では敬称を付けないと言うお考えには私も賛同致します。 が、 それをしない人が気になる事は心が病んでいる、とか 柔軟性がないなどと書かれている事はいかがなものかと思います。 私は人前でちゃんや君を付けようが自由だとは思いますが、 世間知らずな人だな、とは感じます。 質問文に対して大変広げてご回答頂きましたが、少々攻撃的なのが抵抗があり、 読んでいて苦しかったです

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

呼び捨てでしょう。 人間関係には上下がある、ということを 教えるのも教育でしょうから。 低学歴云々は、そういうデータがあるんですかね。 ただ、左側の人には、我が子にも君、をつける 場合が多いそうです。

noname#143095
質問者

お礼

ありがとうございます。 常に、親に人前でも自分に敬称を付けて呼ばれて育った人は、 勤めてからも『○○部長は外出中です』とか言いそうですよね。 そうやって育てている親は、なぜこれがダメかも分からないような気がします。 私は人前で我が子に敬称を付けて呼んでいる人を見ると、違和感を感じずにはいられません。

回答No.3

私もちゃん付けで呼んでますね。 友達もくん付けです。 なんていうか、呼び捨てだとちょっときつい印象を与える気がします。 まだ小さいからかもしれませんし 成長していくにつれ、呼び方も変わるでしょうね。 二十歳になってもちゃん付けっておかしいですもんね(笑) その時の雰囲気とか、 言ってて違和感がなければ どちらでもいいのかなと思います。 さすがに姫、王子は引きますけどね^^;

noname#143095
質問者

お礼

ありがとうございます。 姫、王子はどん引きですね。笑 自分の子供を大切に思うことは当たり前ですが、人前で我が子を敬う呼び方は恥ずかしいですよね。 ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

私は常に呼び捨てでいいと思います。 都市伝説の類かと<低所得

noname#143095
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に都市伝説レベルで何の根拠もありませんね。 こういう事を平気で言う人って周りにいないので驚きました。 ありがとうございました。

noname#159989
noname#159989
回答No.1

こう言っては何ですがうちは低所得ではありません。 でも基本、子供は呼び捨てです。外でも家でも。 おだてる意味でわざと○○ちゃ~ん!とか△△く~ん!とか呼ぶ時はありますが。 今は中学生で反抗期の息子に「坊ちゃん!そろそろ起きなさい」なんて言います。 息子はウザがってすぐ起きます。(笑)

noname#143095
質問者

お礼

ありがとうございます。 中学生の息子さんを坊ちゃんと呼び起こす…とても素敵な親子関係を築いておられるのですね。 低所得云々に関しては私も驚きました。 皇太子様が人前では『雅子(様)が…』とおっしゃられていますが、 これは所得に関して違いが出ると言うより、身内をへりくだる美徳のない方の考えのように思います。 私は自宅ではどう呼ぼうと各家庭の自由だと思いますが、やはり人前で我が子を呼んだり、我が子について話す時は 敬称を付けないのが自然だと思うタイプです。 ありがとうございました。

関連するQ&A