- ベストアンサー
妻の奇行に悩む私、離婚はできないし子供が心配
- 夫婦で自営業をしているが、妻の奇行に悩んでいる。
- 妻は精神的に追い詰められており、性格異常の可能性がある。
- 子供がママを好きで離婚したくないが、育児や安全面で心配だ。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
毎日の生活のこと、仕事場までご一緒、というなので、本当にお疲れなのでしょうね・・・。 でも「馬鹿な妻」と書かれている心境、お子さんの前では「大好きオーラ」が出せること、 つまりは驚き、呆れて冷めている自分をコントロールできていることが 奥さんにとっては「何でも上から目線」と感じられてつらく、 あなたよりももっと上から目線な位置の自分の味方を求めて警察、みたいになっているのではないのでしょうか。 下にパラノイア、ということが出てきていますが、「境界性人格障害」も考えられます。 http://park8.wakwak.com/~dendo/kokoro/jinkaku/kyoukairei/ http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html http://www.amazon.co.jp/dp/4791106334 http://www.amazon.co.jp/dp/4791104986 このような例の場合はお子さんが複数いらっしゃると、この子にはすごく献身的である子どもにはとても厳しい、そんな面が出る傾向があるようです。 子どもが小さいと必死でそこまでの差は出ない場合もあるようですが、子育て以外にも 何事にも真面目で必死で、でも普通の人から見ると「どうしてそれが問題なの?」というところにとらわれる。 気持ちのはけ口、になっている相手にはそれこそ尋常ではない切れ方や雑言を向ける。 お書きになったことだけ見ているとかなり当てはまるように思えるのですが。 精神科、心療内科でも詳しいドクターでないと「うつ」や「パニック障害」と一緒にされてしまうようですが、そう診断されても解決はしないようです。 境界例の場合でも専門のドクターがキチンと対応すれば改善していくようです。 自分の当たり前の論理的な感覚が通じず、きっととてもお疲れなのだ、と思いますが 上の「境界例」かどうかは判定できませんが、そっちの傾向があるようならば そこを理解して適切な対応をされないと共倒れ、みたいになりかねません。 境界例傾向の方の「自殺願望」はめったに実現しませんが、たまにふっと致命的な行為に出て亡くなってしまう方もいらっしゃいます。 私も経験があるので、なだめても、懐柔してもわかってくれたか、良くなってきたか、と思うと繰り返すのは本当にむなしくお感じになるのでは、と思いますが そういう傾向を客観的に理解してどう手を打つか、を知らないと、 そして自分の虚しさや疲労感も受け取ってもらえる先を作らないと家庭そのものがおかしくなっていってしまいます。 参考になればよいのですが。
その他の回答 (23)
- faunus
- ベストアンサー率31% (7/22)
では、ワタシの回答を。 貴方と奥様は、似たところがあるのだと思います。 それをご自分で気付き、受け入れない限りは、この状況からの突破口は見出せないと思います。 根拠はワタシ自身の経験といくらかの書物です。 でも今の貴方にそれが出来るとは思えません。 これもワタシ自身の経験から、そう思います。 それどころか、この回答を読んだ時点で猛反発して、ワタシの回答の何倍もの長文の、ものすごい反論がくるだろうと思いました。 だから先では回答しませんでした。 貴方にとって、もっとも楽だろうと思える解決法は、やはり離婚です。 でもそれはしないんですね? だったら奥様との接点を、もっと徹底的に減らすしかないのではないでしょうか。 具体的には、貴方が仕事を変える。奥様の仕事からは完全に手を引いて、貴方はまったく別の仕事をされたらどうでしょうか。 そして仕事の都合等、もっともらしい理由をつけて、他に部屋を借りる。 土・日や貴方のつらい時には、奥様にお休みをあげる、とか何とか言って、お子さんを連れて自宅から避難する。 以上です。
- faunus
- ベストアンサー率31% (7/22)
アドバイスではありません。 感想を言いたくなったから書き込みしました。 過去、貴方のご質問を拝見した覚えがあります。 貴方のご質問はいつも荒れますね。 客観的にみて、貴方の文章は非常に攻撃的な印象を受けます。 ワタシは離婚して、コドモをひとりで育てています。元夫とは、どうしてもこれ以上はやっていけない、と思ったから離婚しました。 どうしても無理だ、と思えば人はだいたい、どんな手段を使っても離婚すると思います。 たまにワタシ、離婚したい、でも出来ない、というような相談を受けることがありますが、正直、「出来ない」のは「したくない」のだとワタシは思っています。 仕事でもそうです。 出来ない理由なんて、人間いくらでもこじつけてきます。 出来ないのはしたくない、のです。 貴方には貴方の事情があり、考えがおありでしょう。 本当に悩んでおられることを疑ってはいません。 でも貴方がここでしていることは、相談ではなくて、愚痴の垂れ流し、八つ当たりに見えます、ワタシには。 誤解しないで頂きたいのですが、ワタシは貴方を非難しているわけではありません。 あくまでも、ただの感想です。 アドバイスは出来ませんが、同情はします。 本当に、八方塞がりなんですね・・・。 何とか離婚されたほうがいいような気がしますけど。どうやったらご質問者さまがお子様たちの親権をとえるのかは、ワタシには分かりません。ごめんなさい。
補足
NO22の回答に対する私の補足 最適と思われる回答として上げた一つ ・回答にはならないかもしれないが、コメントしたくなって書き込む回答 を受けての書き込みですよね。 私、こういうのをへ理屈と思うのですよね。 訂正します、 ・回答になる自信は無いが、質問者をはげましたくなって、または叱咤激励したくなって書き込む回答 に変更します。 この回答は、まずご自分でも書かれてますが回答ではないですよね。 基本的に非難です。 それと私、個人的には離婚したいですが、親権さえ取れればいいと思ってはいないです。 子供には母親も必要で父親も必要だと思っています、私自身片親で育てられた実体験からそう思います。 私の母親はシングルマザーの中では特別悪い母親ではなかったと、大人になった今でも思いますが、それでも両親揃っていた方が良かったであろうとは心底思います。 例えば、母が色々心労が重なったのであろうと思いますが、小学生に上がる前の記憶で「いっしょに電車に飛び込もうか」と言ったのをずっと覚えています。 母が特別弱かったと言うよりも、それくらいの愚痴恐らくだれでも言ってしまうだろうと思います、でも子供には心のキズですよね。 なので、 >どうやったらご質問者さまがお子様たちの親権をとえるのかは、ワタシには分かりません。ごめんなさい。 の文末も完全に勘違いで参考になりません。 また、仮にあなたの指摘通り「愚痴」や「八つ当たり」だとしても、あなたに指摘されなければならない覚えはないし、回答ではありませんよね。 回答ではないと明記してるし、回答でなくともコメントなら良いと自分が言ったのではないか、というロジックだと思うのですが、 それは揚げ足とってるだけで、私の質問や補足の流れをみれば純粋な回答や前向きなコメントや叱咤激励以外の回答は全て「自己顕示欲を満たす為の無責任で一方的な非難」としか感じないのは読み取れると思います。 無責任な非難でもNO22さんの言葉を借りれば「確度の高い回答」であれば興味深くもありますが、そうでないのであればご遠慮願いたい。 また、上から目線で「同情はします」と言われていい気がする人はいないと思います。 回答者さんがその言い方でも何も感じないならしょうがないですが、私の感性としては大多数の人が言われると不快に感じると思います。 「大変ですね」とか「可哀想ですね」とか単語はいくらでもあると思いますが、「同情はします」特に「は」が失礼 冒頭に書いた様に悪意のあるコメントは回答になる可能性が全くないのでご遠慮下さい。 是非回答やアドバイスをお願いします。 ※善意のコメントは回答になる可能性があるので是非頂きたい(冒頭に書いた内容を再度噛み砕いています。)
- Be-good
- ベストアンサー率54% (6/11)
以前に、質問者様の質問内容にはまったく興味はない、興味があるのは質問者様の論理思考についてである、と回答したことのある既婚男性(36歳)です。そのときの質問者様のトピックが何らかの理由で削除されてしまったために、私の回答内容も必然、削除されてしまいました(笑)。まあ、それはいいとして。。。 スルーすればいいのですが、質問者様のことがどうしても気になってしまい、今回もまた質問者様と会話したくコメントします(笑)。 >もう本当に嫌いで離婚したいんですが、子供の成長を考えると躊躇します。 躊躇してしまいますよね。本当に。私にも子供が3人(7歳、4歳、2歳)いますが、私たち夫婦にも離婚の危機が訪れたときには、「もう本当に嫌いで離婚したい」と考えましたが、「子供の成長を考えると躊躇しま」した。今は妻とは上手くいっていますが。。。 >いつも悩んでますが、本日あった事でメチャクチャ気分が落ちています、どうするべきかアドバイス下さい。 どうすべきか?どうすべきか?? それは、かなり難しい質問です。質問者様に関する情報をほとんど皆無に近いといっていいほどしか持ち合わせていない私には回答できないです。ゆえに、次の私の場合を参考にして、そこから類推なり、疑似なり、あるいは無視なりすることで、「本日あった事でメチャクチャ気分が落ちてい」る質問者様を質問者様ご自身で元気にしてあげてください。 私の場合。 (1)臨床と学問の場――質問者様のお言葉を借りれば「リアル」――でディベートを事実に基づいて理性的に思いっきりやる。そして、ロジックとフィージビリティをもって相手を論破する。 (2)興味のある本を眺めながら頭の体操をする。私が今眺めているのは、 G・ミュルダール(訳書)(1967)『経済学説と政治的要素』春秋社。(笑)。。。 (3)子供たちと遊ぶ!! >奇行のバックボーンには私に対する長年(結婚6年)の不満や嫌悪があって、いつもは我慢できるけど機嫌が悪いと我慢出来ないっ!ってのは理屈では理解出来るのです。 「理屈では理解出来る」のだけれども、理屈ではないものでは理解できないのですか?「理屈では理解出来る」けれども、理屈以外では理解できないものがもしも質問者様におありであるのであれば、それを少しだけでも、ほんの少しだけでもいいのでお教えいただければありがたいです(笑)。非対称性情報ゆえの双方間の情報障壁を少しでも取り除きたく。。。 >でも、小さい子供いるのに家出とか、警察とか、自殺未遂とか、しかもそれが全部計算で、しかもその計算間違ってるし!みたいな感じなのですが、私はどうしたら良いでしょうか。 私はどうしたら良いでしょうか?私はどうしたら良いでしょうか?? これもかなり難しい質問です(笑)。全部計算済みであるはずの、しかしながら、それでも計算が見事に間違っている妻というものを、これもまた見事に客観視されている質問者様ご自身が「私はどうしたら良いでしょうか」と!! このことに確度の高い回答を用意するためには、質問者様と奥様に関する完全情報が必要になります。しかしながら、それはまずもって不可能であり、しかもナンセンスです(笑)。質問者様もすでにお分かりのように、フィージビリティや機会費用を考慮すると、それは明らかに非効率・非合理的な行動だからです。サンクコストとしての開き直りをあらかじめお持ちであれば別ですけれども。。。 質問者様の論理思考に沿ったロジックを持って回答しなければ、これまで回答くださった方々に対して見られるような質問者様からの手厳しい?心温まる?コメントが待っています。これは、当然のことと言えば当然のことです。質問者様のこれまでの各コメント内容は、論理的には矛盾も飛躍もしていません。ただ、フェアではないし、大人げない。質問者様の事実認識と各回答者様の事実認識とに不一致が生じることを分かっていながら、そこを考慮・修正せずに論破していく。いやはやです。。。 >どうするべきか。 >私はどうした良いでしょうか。 う~ん、分からない。
補足
前回はありがとうございました、 前回はちょっとやりすぎて運営側に消去されました(反省) >(1)臨床と学問の場――質問者様のお言葉を借りれば「リアル」――でディベートを事実に基づいて理性的に思いっきりやる。 >そして、ロジックとフィージビリティをもって相手を論破する。 妻と、と言う事でいいのですよね? 過去散々論破したらこうなりました、だからもう彼女とは議論はしたくありません。 ちなみに彼女のはディベートではなく口喧嘩なんです、理屈じゃなくて自分を否定されるのが気に食わないから正当化する為にわめきちらすんです。 >「理屈では理解出来る」のだけれども、理屈ではないものでは理解できないのですか? どこまで書くべきか、という尺度が難しいので言葉足らずになってましてすいません、 「妻が腹が立つのは理解出来るが、(私は腹立てられる事は心外ですから共感はしませんが)それで凄まじく馬鹿な考えで支配されるのが理解出来ない」と言う事です。 例えば腹が立つからと言って「仕事のクレームを私のせいにしてるからDVだ!」って警察行っても誰も相手にしてくれないのにそれがわからない事が理解出来ないです。 ※凄く深読みすれば、「おかしな事言う位追い詰められている事を今後の為に公的機関にアピールしておいている」って戦略かもしれません、そうであればちょっと見直すけど、まあそんな訳は無いですよね・・・ >確度の高い回答を用意するためには、質問者様と奥様に関する完全情報が必要になります。 >しかしながら、それはまずもって不可能であり、しかもナンセンスです(笑)。 文章が多いので引用を一部だけさせて頂きましたが、その後にも続く内容全般にお答えします。 私は必ずしも確度の高い回答を求めているのではありません、 相談系の質問全般においての最適な回答としていくつかパターンがあると思います、箇条書きにします。 ・自分のアドバイスで質問者の状況を好転したい、と言う想いがベースにある回答 ・自分の知識が質問者に役立つと思い回答する場合 ・回答にはならないかもしれないが、コメントしたくなって書き込む回答 ・質問者の為とは全く考えてはいないのだが、恐ろしく確度が高いので結果利益になる回答 最適でないと思う回答のパターンはこうです ・お前は間違っている、俺が説教してやる、と言う自己顕示欲がベースの回答 ・上記と同様ではあるが文章力が少しあるので親身になっているフリをしている回答 上記最適でないパターンの多くは、自己顕示欲が強いけどリアルでそれを発揮出来ない人だと私は思っています、 人生相談系の質問の場合そういう方が何も根拠が無いのに「これはこうだ」と断言して回答している事が多い。 そういう無責任な方へは多少きついやり方で文章書いてます。 >ただ、フェアではないし、大人げない。 >質問者様の事実認識と各回答者様の事実認識とに不一致が生じることを分かっていながら、そこを考慮・修正せずに論破していく。>いやはやです。。。 あなたご自身は長文で自分の考え方などを説明した上で意見を言ってますし、前回の回答でもさほど回答する気が無いと前置きも頂いておりますので私への指摘や反論だとしても一意見として拝読する意味はあると思います。 ただ、他の方のやり方がフェアかと言うならば、あなたの意見とは真逆に、限られた質問者の情報しか持ち合わせていないにもかかわらず、言い切り型で非難をしてくる輩の方が私はフェアではないと思います。 ただし、私自身が悪気無く本当に補足の意味で「これはこうです」と書いている物と、前述した様にフェアではない回答者への反論として書いている物と、読み手には同様に見えてしまっている部分があるのかなぁとは感じました。 そこは私の文章力や表現力の無さで申し訳ないです。 ただ前述の様に自分ではかき分けているつもりですのでご理解下さい。 >う~ん、分からない。 他の方へ「回答出来ないなら回答するな」と言う補足を入れている場合もありますが、 あなたの様にある程度自分の時間と思考を割いて意見をくれているのであれば最終分からないという結論でも、また私の意見への非難でもありがたい意見として拝読しています。 という事で、前回同様ありがとうございました。 またご意見あればお願いしますね。
- ni_si_ki
- ベストアンサー率19% (302/1586)
お疲れ様でした。 心中お察し致します。 私の直ぐ下の妹も奥さんと同じで突然がらりと豹変するので、気が休まりません。 私達はそれぞれ別所帯なので、何事もなければ関わりもありませんが、夫婦ですとそうもいかないですものね。 妹が変になってかれこれ16年ですが、最初の頃は腫れ物に触る様に接していましたが、最近はあなた同様に妹の打つ手が読める様になったので、先回りする様にしています。 でも時々うっかりして気を緩めていると、ガツンとやられます。 真正面に向き合い真剣に話などは出来ません。 絶対に妹には道理が通用しないからです。 奥さんが奇行に走る原因をご自分の身に置き換えるのはもうおやめ下さい。 あなたのせいじゃないんです。 奥さんが勝手に過剰反応し騒いでいるだけなのです。 >私はどうしたら良いでしょうか。 毎日を粛々とただひたすらに過ごす。 嵐が過ぎ去るのをじっと待つ。 私が実践しているのはこれくらいです。 こういう相手にはこれしか手がないんですよね。
お礼
温かいご意見ありがとうございました。 本日もアホな事を何度も言われたりやられたりしておりますが、にこにこやり過ごしています。 本日土曜日、妻の事業でお客様からクレームのメールが来ています、内容的に早期に対応すればおさまりそうですが彼女は土日にメールを確認する事すらしません(過去散々休みでもメールだけでも対応すれば場合によってはトータルの手間が減ると指導してますが)。 この事は何も伝えてませんが、 恐らく「クレームメールが来ていて今対応した方が月曜日の対応よりもダメージが少ない」、と教えてあげても無視をするでしょう、それでもしつこく言えば難癖をつけて発狂するでしょう。 そして月曜日にクレーム対応して、手に余って私に投げて来るのでしょう。 そこで彼女の機嫌が体調などの関係で悪ければ、そして私の対応が気に食わなければまた今回の様に発狂するのでしょう。 あぁ、辛いです。。。。
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
#14です。 >この馬鹿はどう扱えば良いのでしょうか。 > 今まで通りラブラブお芝居で通せるなら、そのまま続けるのも一つの方法かもしれません。 但し、芝居というのは一瞬でも一箇所でも崩れたら全てが台無しです。 今までの貴方はお世辞にも成功しているとは思えないです。 貴方は、妻の不手際ぶりは諦めている、と言いつつ今でも口出ししていらっしゃいますよね。 例えば今回のやり取りでも、 >なので、「まずは調査じゃない?」 と、貴方は「指導者モード」で話しておられる。 この一言で今までのお芝居は台無しです。 この時貴方は単なる「臨時の電話番」にすぎなかったはずです。 ならば、 「あれ?報告してなかったっけ?」 「メールしてたはずよ。悪いけどメールボックスもう一度確認してくれない?」 と報告済みである旨を主張すれば十分です。 説教や指導は不要です。 精神が不安定な人に対応する時に大事なのは「常に同じ態度・方針であること」です。 同じといっても、いつもニコニコしてミスを擦り付けられても怒るな、というのではありませんよ。 一度奥さんの仕事場は奥さんが主(あるじ)、と決めたらそれを肝に銘じて行動すべし、ということです。 私自身、精神の不安定なパートナー(不安神経症&鬱の既往症あり)と暮らしています。 私の方針は貴方とは逆で、芝居無しの本気トーク主義です。 そのほうが行動にブレが出にくいし、何より本音のほうが相手の心に届きやすいので。 離婚に繋がりそうなデタラメ行動をされた時は絶対許しませんでした。 そして、あなたにはあなたの言い分も正義もあるのだからお互い譲れないなら別れようよ、と言い続けました。 子供もしばらく作らないと決め貯金も仕事も結婚前のまま、本当にいつでも離婚できる状態で暮らしました。 (私が譲らなかった事柄は、 見捨てられ不安から仕事中に頻繁に電話するのは営業妨害だから止めてせめてメールにしろとか、 私の友人が家に遊びに来るのが気に入らないからって掃除したリビングを荒らして妨害するのは止せとか、 普通なら言うまでもなくやらないことが主です) 逆に譲れそうな事柄はトコトン譲りました。 例えば不安定な人はテリトリー意識が強いので、パートナーの持ち物に勝手に片付けたりしないと決めました。 リビングに私の私物があるとパートナーが落ち着かず、全撤去したこともあります。 (その代わり私の仕事部屋には何が置いてあっても文句を言わないルール) 家での会話は9割5分が相手の職場の愚痴。 こちらは特に批評もアドバイスもせず、聞き役に徹して話したいだけ話してもらいました。 問題行動がある程度収まるまで約1年。 さらに本当に相手が私を信用して落ち着いてくれるまで5年程かかりました。 ほぼ貴方の婚姻期間と同じです。 貴方の婚姻期間と我々の時間の長さがほぼ同じだとすると、正直「長いな」と思います。 我が家でいろんな積み重ねがあったように、貴方の家でも(それもマイナス要素の多い状態で)積み重なるものがあったでしょうから。 全くやり直せないとは思いませんが、正直棘の道だと思います。 何より貴方は奥さんには執着もないし、お子さんが大きくなったら離婚するつもりでおられる。 頑張るモチベーションが見当たりません。 私はまだ相手を好きなうちだったので頑張れたけど、貴方に頑張れと言うのは酷な気がします。 貴方自身がモチベーションを保てる暮らしを続けるしかないと思います。 ラブラブお芝居が自分やお子さんの未来にとって有効だと思われるなら、続けたらいいのではないでしょうか。 今度は台詞を間違えないようにして。 ちなみに私は今、自分では幸せだと感じていますが、恐らく世間的にはショボい中年にしか見えないです。 子供も結局出来ないままだし、リビングは相変わらず私が友人から貰った置物一つ置けないし、パートナーに合わせて仕事量も調整して収入減、おまけに震災になっちゃったし、相手は何かと具合が悪くなって夜もご無沙汰だし(苦笑)。 パートナーが「あなたは信用できる。嘘をつかないから」と言ってくれる言葉だけが勲章のような人生です。 こういう生き方が貴方に向いているかどうか、私には分かりかねます。 なので、どうかご無理をなさいませんようにと申し上げたいです。 なお、ここでの回答者さんとのやり取りのような細かくネチネチ相手を叩きのめす言動を夫婦間で繰り返すと、最悪モラスハラスメントと取られます。 離婚時に貴方に不利になる可能性があるので、ほどほどになさることをお勧めします。
補足
>但し、芝居というのは一瞬でも一箇所でも崩れたら全てが台無しです。 芝居の専門家でも無いのに言い切るのはどうかと思いますよ。 ちなみに、妻に愛していると芝居してるんじゃくて、子供に芝居してるんです。 妻には全然好きじゃないと言ってます。 私は「お前といるなら死んだ方がましだ」「きもい」「死ね」なんて言われてるのに好きだと言える程彼女を大切に思えません。 >貴方は、妻の不手際ぶりは諦めている、と言いつつ今でも口出ししていらっしゃいますよね。 指示を仰がれたから指示しただけです。 諦め方を一方的に決めつけてそこから理論形成しても真実は見えませんよ。 あと、トラブルのくだりを理解してないです。 3ヶ月前に私がクレーム電話を受けたのですぐに妻に報告したのです、メールの報告が定例なのでメールが残っているのです。 なので、妻は自分で忘れているだけなのに私のせいにしたいんです。 しかも報告受けている証拠のメールもある事を認識しているのに、それでも無理矢理私のせいにしたいんです。 前述しましたが思い込みで論理を形成されても全く参考になりません。 >一度奥さんの仕事場は奥さんが主(あるじ)、と決めたらそれを肝に銘じて行動すべし、ということです。 言い切っているのは何を根拠に言い切っているのでしょうか、経験でしょうか、書物でしょうか、恐らく何も根拠が無いと思いますが、他の方への補足にも書きましたが悩んでいる人間への回答はもうちょっと慎重になった方が良いと思いますよ。 >精神が不安定な人に対応する時に大事なのは「常に同じ態度・方針であること」です。 この良い桐野根拠は経験でしょうか、であればケースによって違うと思います。 その後続く実例は自分がうまくやっているという自慢話にしか感じませんでした、精神異常でなくとも対人関係はケースにより違うのでそこまでこうすれば正しいと言い切れるケースはあまり無いと思います。 また、精神医虜に関しては書物や医師の指導も全く当てにならなと私は思っています。 こんなに直らない処置しか出来ない物は医療と信じる事は出来ません。 後半は心配しているフリをして説教している様にしか感じません。 また、自慢話もおりまざっていると思います。 本気でアドバイスしてくれる気があるなら、もっと思い悩んだ事とか失敗した事例とかを教えて下さい。 せっかくの事例ですが全く参考になりません。 >最悪モラスハラスメントと取られます。 あなたは離婚訴訟の経験が豊富なのでしょうか、またはモラハラ認定について詳しいのでしょうか。 何も根拠がないのにもっともらしく私を非難するのはやめて頂きたい。
こんにちは 私も前回答したことがあると思いますが、今回もしもあなただったらと考えてみました。 あなたの不満は、しごとのパートナーとして働く姿勢が気に入らない、きちんとしていないということ、そして、妻としても自殺未遂したり、行動がとても変わっていてついていけないのですよね。 しごとのパートナーということだけならば、あなたが独立したり、違った職業に就くということも可能ですが、結婚しているとそれは難しいですよね。 これは、あなたも文句を言いながらも生活の中で彼女を切り捨てる気持ちがあるのかということになってくると思います。 子供の成長が気にかかるということですから、下の子供が例えば中学校を卒業するとか高校を卒業するとか、また下の子供が二十歳になるのを目標に離婚を考えられたらどうでしょうか? それまでに、お互いのしごとのことは、別れても大丈夫なように、業務を整理したり、顔をあわせなくても仕事が出来るようにするなど工夫をし、また、子供がある程度成長していれば、どちらについてくるのかを選ばせるということが可能です。 特に子供が、大きい場合(成人していれば)子供がどちらの姓を名乗るのかを選べると思いますし、養育費を払う必要もありません。そして、母親に会うということは自由にさせるのです。 もしも、中学や高校であれば、子供に離婚の話をし、どちらについてくるかを子供に選ばせるということもできますよね。 子供が幼少の場合は、ママが大好きだからママについていきたいというかもしれませんが、ある程度の理解力があり、年齢があがれば、母親を選ばずにあなたを選ぶということもあるのではないかと思います。 そして、まあこれはそれまでの気休めですが、あなたのほっとできる隠れ家のような場所(店やアパートなど)があれば、たまに息抜きにそこへ逃げ込むということも出来るのではないでしょうか? 離婚もあわててすると、予期せぬ出来事がおこったり、損をすることもあるでしょうから、これは別れる日を夢見て、一日、一日、その環境を整えることと、妻にはわからないよう、ある程度財産を確保すること、子供を常識ある人間に育て、最終的には自分にてなずけることだと思います。 別れることが出来ないならば、今起こっていることは夢で、現実はやさしく思いやりのある妻だと自分に言い聞かせて、毎日を過ごすことかなって思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ご提案頂いた通りなのですが、現在業務は完全に分担していて職場も別にして日中は全く顔を合わさずに仕事をしています。 また、一番下の子が15になったら離婚しようとも話しています。 夢だとまでは中々思えないですが、基本的に嫌な事言われても、嫌な態度取られても我慢は出来ますし彼女の業務上の失敗も、もう諦めてますので大して苛つきません。 要は彼女が勝手にいらついて、今回だったらわざわざ電話してきて難癖付けてくるのです。 それでも謝る私、それでも難癖つける妻。 しかもその難癖が他人に聞いてもらって通用すると思い込んでいる異常な思考。 あぁ。。。 アドバイスありがとうございました。 前回もありがとうございました。
- PussinBoots
- ベストアンサー率30% (333/1095)
40代既婚、男です。 貴方は細かな性格で他人のミスなどは許容できない、意にそぐわないことに対しては揚げ足を取ったり相手の落ち度を責めたり。相手とのやり取りや会話では「いかに自分が正しいか」に終止しているような気がしてなりません。貴方に意見したりすると、もの凄い勢いで持論で延々と反論する(お説教される/徹底的にやりこめる)、そんな情景しか思い浮かびません。このWebサイトで補足やお礼に書かれた数々の反論や意見表明を見てきましたが、貴方の書いたものはかなり異質に感じます。夫婦の会話も同じような感じなのかな、と推測されます。 以上、質問文や貴方様の書いた補足やお礼など、一通り読んでそう感じました。 >小さい子供いるのに家出とか、警察とか、自殺未遂とか、しかもそれが全部計算 本当に計算ですかね? 追い込まれてるって感じしかしないのですが... 貴方と生活を共にして、貴方がこのWebサイトに書いているような補足やお礼みたいな対応をリアルに年がら年中されていたら、ごく普通のプライドを持っている人であれば、ストレスで遅かれ早かれ程度の差はあっても奥様と似たような状態になってしまいますよ。 計算ではなく、あなたと一緒にいるストレスが溜まりに溜まった結果で生じた「勢い」とか「反動」じゃないですかね? 今一度、ご自分を見つめ直してはどうですかね?
補足
>意にそぐわないことに対しては揚げ足を取ったり相手の落ち度を責めたり。~ >以上、質問文や貴方様の書いた補足やお礼など、一通り読んでそう感じました。 私のこの能力は使いどころを選定しています、この質問でも善意の回答や参考になる回答に対しては例え不快な内容でもそういった論調で意見しておりません。 >夫婦の会話も同じような感じなのかな、と推測されます。 不当な事を言われれば攻撃的に対応します、他の補足でも記載しましたが人を馬鹿にしてリスペクトを忘れた対応を夫婦生活に持ち込んだのは妻からです。 >本当に計算ですかね? 追い込まれてるって感じしかしないのですが... 追い込まれているのは否定しませんが、その論調だと追い込まれると計算しなって事になりますよね。 私は追い込まれている事を非難してませんし、追い込んだ事に私の過失が無いとも言ってませんよ、DV相談を事前にしている事を隠し球として持っていて、実際それを疲労したら周りから白い目向けられて自分の立場が余計悪くなっているという馬鹿な思考に辟易しているのです。これは計算でしょう。 追い込まれているのならば普通に話し合って離婚すればいいだけの話しだと思います。 他にも例えば、自分のマネジメント能力が無いのを棚に上げてバイトが使えないから悪い、とか お客様と揉めると客の頭がおかしいとか、そんなんばっかりです。 私の価値観では本当に全く理解出来ないのですが、何故ネット上で見ず知らずの人に物申したくなってしまうのですか? 私がこういった質問サイトやブログなどで自分が否定的な感想を持つ意見を見ると普通に無視するだけなんですが・・・ 例えば否定的だけどこう言ったらどう返して来るかな?みたいな事はたまに有るかもしれませんが・・・ 私がこういった考え方なのでネット上でいきなり人の中傷をする人ってちょっとおかしい人なんだな~としか思えないので一切意見なんて聞く気がしません。 悩んでいるのに不快な想いをさせられているので言う事は言っておこうと書き込んでいます。 >あなたと一緒にいるストレスが溜まりに溜まった結果で生じた「勢い」とか「反動」じゃないですかね? まあ、どう思おうと勝手にどうぞ。 私もストレスで同じ様に狂って誰かに養ってほしいです。
- jupiterjazzy
- ベストアンサー率42% (15/35)
こんばんは。 以前の質問で回答した者です。 なにか返答があれば…とおしゃって頂いて、考えていた矢先に締め切られてしまったので ずっと気になっていました。 ちょっと長くなりますが聞いてください。 前回も書いたように、うちも母が病んでいた時期がありました。 当時父は単身赴任で家におらず、 まだ学生だった私と弟だけが異常を抱えた母を前に途方に暮れていました。 ぶつかったり宥めすかしたり、母がどうしたら普通になるだろうかと 思いつくことは全部試しました。 精神科に連れていくことも考えましたが、質問者さんと同様に、 それを口にしたら最後、母が本格的に壊れるのではないかという雰囲気で なにより未成年だった私達兄弟には強引に決行することができませんでした。 とにかく話を聞くしかないと思い、食器が飛ぶような喧嘩を繰り返しながらも なぜこんな風になってしまったのか、徐々に本音を話してくれるようになりました。 私や弟が、あぁ、なるほどこういうことが昔あったんだ…と理解できるようになった頃から 母の症状はだいぶ穏やかになり、父が赴任先から帰ったのち、 ほとんど正常に戻りました。 なにが言いたいかというと、 まず、うちの母は結局、一度も病院へは通院していません。 それでも精神状態が回復するという例は、ですから「有る」と言えます。 ですが、私や弟には、何の知識もなく病んでいた母と暮らしていた頃のことを 現在でもトラウマになるほど心に影響を与えられてしまったという自覚症状があります。 そして、今でも思うのは、 なぜ父は無理やりにでも母をなんとかしようとしなかったのだろう、ということです。 それは夫である父の役割で、責任だったのにと。 大人になった今、痛切に思います。 子供のために、と質問者さんはずっとおっしゃっておられますが、 今の状態の奥様といずれ向き合わなければならなくなるのはお子さんです。 どんなに取り繕おうとも、両親の不仲に子供は絶対に気づきますし、 今のままでは、いずれ自分の母親の精神状態のおかしさについても思い悩む日が来ます。 ほとんど断言できます。子供は大人が思うよりずっと敏感で繊細です。 前回と同じになってしまいますが、 離婚を決断されるつもりがないのなら、私には奥様を抱えてでも通院させる以外に 質問者さんが取れる行動はないのではないかと思います。 決めるのはご自身ですが、なにかの参考になればとつらつら書きました。 失礼があったらご容赦ください。
お礼
回答ありがとうございました。 そして貴重な実体験を教えて頂きありがとうございました。 とても参考になりました。 医者、医者、う~んそれでも精神医療の不確かさを考えると怖いですねぇ。
- DPRpig2
- ベストアンサー率15% (28/182)
回答します。 先に申しますが、あなたの超長文を読んで疲れてしまいましたので、極めて簡略的な回答となりますが、どうかご理解ください、 まず、あなたが1番に対処法を知りたいのは、下記と考えます。 <いつも悩んでますが、本日あった事でメチャクチャ気分が落ちています、どうするべきかアドバイス下さい。> そこで私からのアドバイスです。 ★抗うつ薬を服用する。 今、あなたがとる最良の行動と考えます。
補足
私は厚生省と医療全般を信じておりません(100%否定ではありませんが) 特に精神医療は全く信じておりませんので当然抗うつ薬も全く信頼しておりません。 骨折したらギプスして抗生剤飲んだら直る程度は信じますが、 精神医療は患者の状態を読み間違えたり、適切な治療をしても良くなったりならなかったりと とても医療とは思えません。 うつ患者に自殺者が多いのは抗うつ薬を処方されているからだとも思っています。 また、抗うつ薬とマリファナも同じだと思います、私はこういった価値観の持ち主です。
- michi-chaa
- ベストアンサー率28% (2/7)
貴方の様々な回答から、あーいえばこういう人間というのがでています。 様々な人が意見をしてくれているのだから、素直に受け止めることができないのでしょうか。 できないのならこんなところで無料で意見求めてないで、専門家に相談すべき。 まあ貴方なら、様々な意見が聞きたいとかいうんでしょうけどww 自分の意にそぐわない回答(全て)にはお礼も書かない。 怖いですね~貴方。 もしかしてそれに気付いてない?
お礼
お礼と補足を使い分けています、私の反論や補足があって、それに対して回答者の反論の余地があるまたは反論してほしい回答は補足を使用しています。 補足はあるものの、そこに回答者の更なる返答などを求めない書き方をする時にはお礼を使って一旦終了のお礼をしています。
お礼
回答ありがとうございました。 仰る通り、私はそもそも偉そうな性格なので色々妻は気に入らない所があるのだと思います。 そうなんですよね、懐柔しても繰り返しで疲れます。 とても参考になりましたありがとうございました。