• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:労働問題)

労働問題についての質問

このQ&Aのポイント
  • パソコンで出勤打刻すると退社時刻が自動入力される問題について
  • 週末休日出勤の代休についての疑問
  • 営業職の長時間労働と上司からの強制について

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 1 パソコン上で出勤打刻すると、自動で退社の時刻が入力されるが問題ではないか? その時間通りに帰宅するのなら、問題になり得ません。 > 2 基本 土日と休みの会社だが、10-12月まで週末は毎週休日出勤しているが、代休はもらえるが > 毎週していいものなのか? 週に1日の休み、または、代休を使う場合も4週間に4日の休みがあるのならOKです。 > 3 営業職で労働時間が平均14時間であるが、問題ないか?平気で定時後にミーティング・書類を > だせなどの上司からの強制あり。 いわゆる36協定結んで、残業代が出てれば、問題ないです。 > 4 労働基準監督省に監査を確実に入れてやりたいと考えているが、どうすればいいか? 質問内容からは労働基準法に違反しているのかどうか、不明瞭です。 そういうあやふやな内容でなく、法令に沿うと、△△を△△すべきなのに、△△が△△になってるとか、問題点をハッキリさせる事が肝要です。 いわゆるサービス残業の状況なんかだって、 ・残業せずに帰宅したら、何がどうなるから帰宅できないのか? ・残業代請求するための、勤務時間の記録なんかは、別途しっかり残しているのか? ・実際に残業代請求すると、何がどうなるのか? とか、労働者側が漫然とそういう事に応じちゃってるってのも問題です。 職場の労働組合、無ければ社外の労働者支援団体を介したり、支援を受けるなどして、労働者の権利は自らの手で守る必要があります。 労基署に駆け込んだって、そういう根拠なんかが無ければ、まずは労使で話し合ってとか、内容証明で会社に請求してって指導せざるを得ないし。 労基署が会社から未払い賃金ぶんどって、手渡ししてくれるわけでも無いし。

aoi456
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の仕方が悪く反省をしております。 自分自身勉強不足でした。

関連するQ&A