- ベストアンサー
上京の動機とプラン、大学卒業を機に東京へ
- 大阪で大学を卒業する25歳の者が上京の動機とプランについて相談。
- 音楽活動中で東京の音楽環境やアーティストとの交流に魅力を感じ、標準語の話し方や大阪との違いに悩んでいる。
- 就職後は東京で働きたいが求人は地元企業が多く、現在のアルバイトを正社員になる可能性もある。不安や覚悟もあり、意見を求めている。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「浅はか」とは思いません。 石橋を叩いて進む人なら「新卒」という武器を持っているのだからと「浅はか」だと言うかもしれませんが、所詮他人の価値観です。 文章の冒頭を読んでいたときは就職面で「大丈夫かな?」と思いましたが、現在アルバイトしている企業の東京センターでの継続が可能とあったし、その企業で正社員という可能性もあるとのこと。 ならば後悔しないためにもチャレンジしてみたらいいと私は思いました。 >ただ、上京時25歳という失敗が効かなくなりつつある年齢や、曲がりなりにも新卒と言う武器を投げ出すことを視野に入れざるを得ないことなど、不安があります。 失敗が効かない年齢なんてないです。 どんな年齢でも失敗しますし、どんな年齢でもやり直すことは出来ます。 しかも両親の反対がないなら今、出来ることを思う存分やってみることです。 「偶然はない」 たまたま今のアルバイトをしていたのかもしれませんが、東京センターがある企業でバイトしていたのも偶然ではないかもしれません。 東京で生活してみて沢山の刺激をうけて欲しいとアラフォーの私は思いました。 もし東京で馴染めなければ地元に帰ってもいいのですし、まだまだ20代あまり先のことを考えて悩まないで欲しいです。 時代のせいなのか、アラフォーから言わせてもらうと20代の人たちが「慎重」なりすぎていると実感しています。 先々のことを慎重に考えることはいいけれど、いずれ40代になれば落ち着くのです。 ならば今の若い時代に色んな経験や失敗や贅沢をするべきです。 必ず意味がありますから。 頑張って下さい。 そして例え他人が「浅はか」だと言おうとも自分の行きたい道に進んで下さい。 何だか、楽しい人生を送れるんじゃないかと私は思います。
その他の回答 (4)
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
質問を拝読しましたが、貴方には高い文章力が有りますから、きちんとした人で、能力も高いと思いました。 まず結論から言いますが、貴方の考えは間違っていないと思います。 「一度は東京に出てみたい、若いうちに東京で暮らしてみたい」と云う気持ちは良く理解できますし、仕事もビジネスチャンスも、他のチャンスも東京には、たっぷり有ると思います。 成功するには運も必要ですから、絶対に上手く行くとは限りませんが、貴方の設計した人生プランには、無理が有りませんから努力すれば成功する確率は、かなり高いでしょう。 就職先は、インターネットで探しても沢山見つかると思いますが、今のアルバイトを東京センターで続けて正社員になるのが一番堅実かと思われます。 大学の就職指導の方が言うことは、何だかずいぶん的外れな気がします。 インターネットでも沢山見つかるはずですし、東京のハローワークに行っても良いと思います。 私の後輩は、福岡から飛行機で東京に遊びに来がてらハローワークで就職先を見つけました。 アルバイトでも、少なくとも雇用保険には入れてもらったほうが良いですよ。 もし失業した場合、雇用保険の受給を受けている最中に職業技術校の類に入学すると卒業までの「半年・1年・2年」は受給が出来ます。 学費が無料で卒業まで雇用保険が受給出来て、交通費と受講手当てと就職支度金まで支給されて最高です。 私は、電子工学科で1年でしたが、隣の自動車整備科は2年でした。製図科は半年でしたね。 失敗したなと思ったのは、木工科に行けば良かったと思ったことぐらいです。 ともかく、今の時代はアルバイトでも、かなり社会保険に入れる制度があるので、せめて(一番安い)雇用保険には入れてもらいましょう。 ++++++++++++++ 私自身は東京が嫌いです。両親は代々東京の人でしたし、私は隣接した川崎市で育ちました。 そして高校卒業後から大学に入るまでの間は、東京の会社で働き、そこの社員寮に住んでいました。 皇居までバイクで20分ぐらいのところでしたので、ほぼ東京の中心地に近いです。 しかし一日中歩き回っても土を踏むことの無い、喧騒に包まれたコンクリートジャングルが嫌で嫌でたまりませんでした。 そして「東京なんて人間の住むところじゃない」と思って東京脱出の夢を見ながら東京生活に耐えたものでした。 でもこれは私個人の好みです。代々東京に住んで居る人は、そんなことは考えもしないようですし、地方から来た人のほとんどが、東京は最高だと言いますから、良いところなのでしょう。 それと、東京に住むなら納豆が食べられると良いですよ。 これは半分は冗談ですが、「納豆が食えない大阪人は日本人じゃない」と言う人も居ます。 それは、大阪出身の人たちが「納豆なんて、あんな気持悪いもの、よう食えるわ。あー気色悪い」と散々言うからなのです。 言わなければ良いのに、事ある毎に言うので反感を買ってしまうのです。 大阪出身の私の友人は、私が尋ねてもいないのに「私は納豆が大好きです。子供の頃から毎日食べていました。大阪でも普通に売っていますよ」と言っていましたが、数年経ってから「実は嘘でした。納豆は気持悪いので一度も食べたことが無いですが、ともかく大嫌いです」と、これまた私が尋ねてもいないのに告白してきました。 どうやら大阪の人には納豆コンプレックスが有るようです。 関東にも納豆が嫌いな人は居ますから、本来は気にしないで良いのですが、大阪の人があまりにも納豆のことをけなすので、大阪出身で納豆嫌いとなると、やはり大阪人だという色メガネで見られてしまうようです。 貴方が気をつけることは、納豆ぐらいでしょうかね(笑)。
お礼
回答ありがとうございます。 >貴方には高い文章力が有りますから、きちんとした人で、能力も高いと思いました。 大変恐縮する想いです。 大学の就職部については、以前から少し不信感を抱いていることもあり、とりあえず相談だけしてみたのですがそのような回答だったためこちらに投稿いたしました。本当にここに投稿してよかったと思います。 今の会社はたとえアルバイトでも労働時間が多ければ社会保険・年金・雇用保険完備なのでそちらの面は問題ないと思います。また、業界内の資格取得制度もあるので社員になるためにも上級資格にチャレンジしようと思います。 ハローワークや職業技術高についても教えていただき、ありがとうございます。選択肢の一つとして是非視野に入れたいと思います。 納豆は、食べられませんね…。頑張ります。笑
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
そんなに無理のないプランだと思います。まずはバイト先の方に、斡旋してもらえるのかどういう手続きをすれば東京でのバイトになるのかをきちん確認しておくことですね。場所を何処にするのか、音楽活動は一人でされるのでしょうか。グループを組む心算でしょうか。その当ては有るのでしょうか。東京企業での求人情報はネットで得られるでしょうから、アタックしてみたら如何でしょう。ダメでもともとです。でも、大阪人で標準語と言うのは珍しいし、幼少時から友達付合いが少なかったんでしょうか。少々気掛かりなテンですね。
お礼
回答ありがとうございます。 ひとまず、東京センターでの継続採用は出来ると言う点は確認しました。 実際に東京センターに行くにしてもまだ一年半も先なので、具体的な話はしていません。多分再来年頭くらいかな、と思います。 音楽活動は、ある程度は考えていますが、東京での人脈などはないに等しい状態です… 今後は音楽製作、ネット上の公開などをして東京へのパイプも作っていこうと思います。就職についてもネットで調べてみようと思います。 >でも、大阪人で標準語と言うのは珍しいし、幼少時から友達付合いが少なかったんでしょうか。 >少々気掛かりなテンですね。 ご名答です。高校時代までや、高校卒業後も大阪が本当に好きな方などには心無い言葉を浴びせられたこともあり、大阪には仕事と音楽以外ではいい想い出が少ないです。
- じみ へん(@jimihentaix)
- ベストアンサー率47% (10/21)
素敵ですね。音楽は何をやられているんですか? 自分も21の時に名古屋から東京にでました。本物に触れたくて26~33の時にアメリカにも行きました。 プロになるのはあきらめる方向。なんて寂しい考えがちょっと残念ですが。 音楽を愛するなら理屈でなく感性で生きましょうよ。 誰が何を言おうが結局は自分の人生。(当然リスクも自己責任だけど) 人生楽しめなきゃ意味が無いです。 やりたいことやらなきゃ~
お礼
回答ありがとうございます。 鍵盤と、ダンスと、音楽製作です。 jimihentaixさんは、東京に出られて、その後アメリカにまで行かれているんですね。本当にすごいと思います。 プロは、色々考えがあって諦める方向ですが、どんな形でも音楽は続けようと思います。
- netenjin
- ベストアンサー率33% (327/973)
30・男・東京在住(勤務)です。 >僕の考えは、果たして浅はかでしょうか。 全然浅はかじゃないですよ。 「私はビビリでしょうか?」と聞かれれば、YESですが。 大阪だろうが東京だろうが、所詮同じ「日本」。 日本人が日本国内で日本語使って働くのに、地域の差 なんか大した問題じゃない。そもそも大阪より東京の方が 求人たくさんありますしね。 個人的な経験ですが、私の場合大学卒業後は 海外に行きました。別に英語がぺらぺらだった訳でも 現地にコネがあった訳でもありません。行ってから一人で 住む所を探し、仕事を探し、友達を作って生活しました。 結局4年程生活して帰国しましたが、悔いの残らない挑戦 だったと思っています。 今ほどでは無いにしろ、当時も「就職氷河期」なんて 言われていて、就活もせずにセッセと渡航準備を してる奴なんか周りにはいませんでしたが、気にもなりません でした。理由は中学生の頃から海外生活に興味があって、 大学を出たら「日本を出る」を決めており、そうしなかったら 死ぬまで後悔すると思ったからです。 質問者様のケースで言うと、東京に住んで働きたいなら 大学の就職部なんか頼ってないで、独自にネットでも 何でも使ってガシガシ東京の企業にアプローチすれば 良いと思います。今働いているバイト先とか就職部とか 現状繋がりのある「コネ」なんか当てにしないで、一人で 調べて、一人で勝負すれば良い。 大阪と東京なんか新幹線で2,3時間ですよね? 躊躇する理由が見当たりません。 日本の景気が悪かったり、震災が起きたり 良い話題が無いのが原因なんでしょうが、どうも 最近は「保守的」な考えの人が多いように思います。 「自己責任」と割り切れば何でも出来るので 是非挑戦して欲しいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 >「私はビビリでしょうか?」と聞かれれば、YESですが。 重々承知しております。情けない限りです… netenjinさんのような、海外に行かれたというほどの決断力と行動力を本当に尊敬いたします。また、自分もそのようにありたいと本当に思いました。 >東京に住んで働きたいなら大学の就職部なんか頼ってないで、 >独自にネットでも何でも使ってガシガシ東京の企業にアプローチすれば良いと思います。 >今働いているバイト先とか就職部とか現状繋がりのある「コネ」なんか当てにしないで、 >一人で調べて、一人で勝負すれば良い。 今のアルバイトは長い間続けてみたいとも考えてはいるのですが、上記のようなアクティブさもやはり自分には足りないと感じました。現状のコネなんかあてにしないで一人で調べて、一人で勝負する。こういう気持ちは常に持っていたいものです。そういったものも身に着けていこうと思います。 貴重な回答、ありがとうございました。色々な方面から、東京での就職も探してみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 就職面が最も大きな不安なのですが、やはり今のアルバイト先が最も大きな鍵になりそうですね。 後悔はしたくありません。やはりチャレンジしようと思います。 >「偶然はない」 >たまたま今のアルバイトをしていたのかもしれませんが、 >東京センターがある企業でバイトしていたのも偶然ではないかもしれません。 本当にそう思います。 適当なアルバイトという感覚で入社した癖に仕事を覚えてくうちに上京を考える前から社員になりたいと思い始めたものですから… 人生は本当に不思議です。 >先々のことを慎重に考えることはいいけれど、いずれ40代になれば落ち着くのです。 >ならば今の若い時代に色んな経験や失敗や贅沢をするべきです。 >必ず意味がありますから。 >頑張って下さい。 >そして例え他人が「浅はか」だと言おうとも自分の行きたい道に進んで下さい。 >何だか、楽しい人生を送れるんじゃないかと私は思います。 ありがとうございます。上記の言葉が欲しかったんだろうと本当に思いました。 上京する方向で、頑張ろうと思います。