- 締切済み
お守りが別の形で願いが叶った場合についてです
初めて質問します。文章がみずらくなってしまったら申し訳ありません。 今年の夏頃まで、かなり脈なしな片思いをしていました。20代半ば女性です。 神頼みしかもうないと思い、八月に東京大神宮のお守りと、 鈴虫寺のお守りをいただきました。 しかし、その恋は実らずに残念ながら終わりました。(音信不通) その後、今月になり、別の方ですが、とてもすてきな方とお付き合いすることになりました。 前の方とは縁がなく、本当に縁がある人と、付き合わせてくれたのかなと思っています。 そこで、お守りはまだ2ヶ月くらいしかたってないのですが、なんだかお焚き上げするには早くて申し訳ない気もしますが、当初のお願いとは違うし、やはりお焚き上げして頂いた方がいいんでしょうか? 願いが叶った場合や、1年たった場合はお焚きあげするようですが、私はどちらも当てはまらないので・・。 もしお焚きあげするなら、多分いまの時期、神社にもっていってもお正月のときになるだろうと思うので、それまでは持っていようかなとも思っています。みなさんの考えをきかせてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
人間の考える希望が必ずしも善い結果に繋がるとは限りません。また神仏が与えてくれたものが必ずしも安寧の未来を約束してはいません。 人間は障害を乗り越える事でのみ進化します。神仏は、その人がこの世で修行をし、もっとも為になる事象を与えてくれるからです。だから結果に感謝する事が大切なのです。 縁結びのお守りは基本的には「満願守り」です。何事も起きなければ一年毎の守りですが、縁が結ばれればそれが満願になり、お守りの役目は終わります。 しかし「結婚したい」というのと「良縁を得たい」というのは多少時差がありますから、満願を結婚と考えれば式を終えるまでは持っていても問題ありません。 ですから年内に式を上げた場合にはお返しした方がいいでしょうが、そうでなければ年末まで持っていても問題は無いと思います。
要するに、今の気持ちと別の願のかかったお守りを手元に置きたくないんでしょう? それなら、お焚き上げを待たずに神社で引き取ってもらったらどうでしょうか 京都の神社なんかだと、常に使用済みのお札を入れる場所が見受けられます たしかに東京では見かけませんが、前もって問い合わせて引き取ってもらったら どうでしょう それか、今の彼との縁がつづくよう願掛けをしてもらい、その時に不要になったと 言って引き取ってもらえばいいと思います やっぱり、今の自分の気持ちに合わない念の入ったものは、身近に置かないことです
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>そこで、お守りはまだ2ヶ月くらいしかたってないのですが、なんだかお焚き上げするには早くて申し訳ない気もしますが、当初のお願いとは違うし、やはりお焚き上げして頂いた方がいいんでしょうか? 願いが叶った⇒「神様、ありがとう」でお正月のときお焚き上げ。 願いが叶わなかった⇒「神様、期限切れだよね」でやっぱりお正月のときお焚き上げ。 というわけで、お正月のときでいいと思います。