- 締切済み
好きな人には彼女さんがいる。
同じ職場で部署は違う人(26)に去年一目惚れしてその後知人の結婚式で会うことや飲み会で会ったりして顔見知りになって、更に性格も全てが大好きで、19年しか生きてないのに初めてこんなに人を好きになった相手でアド交換して年末までメールしていて仕事終わりに深夜一緒に遊んだだけで年明けまで連絡とりあっていたのですが、会う機会も減りだんだん疎遠ぎみになり2月頃彼が専門学校に行く為に仕事を3月で辞め、彼女もできたことを知りました。しばらくして彼に似た人を好きになって周りにまだ好きなんでしょ?と言われ自分自身諦めきれてなく5月彼に電話をして告白しました。しかし彼女いるからごめん。皆でご飯は?と言っても無理かなと言われました。周りの話では今の彼女と結婚はない!彼女はこっちに嫁いでくれる感じじゃない!まだ本当に好きになったことない!など、連絡とらなくなった頃周り彼女欲しいなど言っていたそうで、その話を聞きまだ諦められない自分がいて、しばらく時間が経ったもいい人がいても、彼と比べてしまいまだまだ私好きなんだ。諦める為に告白して振られたのに…と、思っていたけど我慢できず昨日メールで会ってない間色々あったけどまだ嫌いになれないし忘れられないから、タイミングがあうとき連絡くれたら嬉しいですと送りました。とりあえず待ってようと思ってます。これくらい好きなんだって気持ちを伝えるなんて止めるべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ありがとうございます。頭では分かってるはずなんですけど、アド変を送って嫌なら着拒すればいいのにメール送れたしとか考えたら嫌がられてないからまだチャンスあるかな?って思っちゃう自分がいて…