ベストアンサー 薬の効き目・・・ 2011/10/16 15:11 「トラベルミン配合錠」は、飲んでからどれくらいで効いてきますか? また、効き目は何時間くらいですか? 眠気を感じます。 ずっと、頭がボーッとしてる感じです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#190372 2011/10/17 14:33 回答No.1 トラベルミンは1種類ではないし,商品によって効き方が違います。 製造メーカーのエーザイは,乗り物酔いをしてからでも効くというので,即効性のある薬なのでしょう。ただ,乗り物酔い予防に飲む時は,30分前に飲んで欲しいと書いているので,効き始める目安は30分です。 昔からあるトラベルミンは1日3回までといいますから,目安は1日を単純に3で割れば8時間です。また,4時間以上の間隔をおいてという注意書きがあるので,最低4時間は効いていることを前提としているのではないでしょうか? ちなみに,トラベルミン1は,1日1回なので個人的な差はあるでしょうが,丸1日効いているとしても不思議はありません。 以下に,メーカーの公式サイトがあるので,閲覧してください。 http://www.eisai.jp/health-care/products/travelmin/ 質問者 お礼 2011/10/17 23:02 回答ありがとうございます。 めまいがあって・・・病院から「トラベルミン配合錠」をだされました。 1日 2回の服用です。 今飲みはじめて、3日目です。 もう少し様子みてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 薬の効き目 毎日薬を飲んでいると、やはりだんだん効かなくなるなでしょうか? 以前強めの薬を飲んでましたが、だんだん効き目が薄れてきた感じがしました。でも最近病院が変わって弱めの薬に変わりましたが、強めの薬と同じくらいの効き目、むしろ良い感じです。薬によって違うのでしょうか? トラベルミン配合錠飲み合わせ 3年ほどめまいで病院に通っていまして、だいぶ落ち着いたと思ったらまた大きなめまいに襲われました。 これまでは会社の近くの病院でセファドール、アデホスコーワ錠、メリスロン、ツムラ31を処方されていましたが、家の近くの病院に行ったところ、「この薬を飲んでみて」と言われて、トラベルミン配合錠になりました。 とりあえずトラベルミン配合錠のみを飲んだのですが、眠気が強くなりましたが、めまいの具合はこれまでと変わりません。 今まで飲んでいたものに加えて飲んでいいものでしょうか?それとも、トラベルミン配合錠だけを飲むのでしょうか。 薬の利き目について ポリフルとガスコンとビオフェルミンの利き目についてお尋ねしたいのですが…。 (具体例で) 朝食6時で薬を服用するのが7時半だとします。 そうしたら薬の利き目はどのくらいから始まりますか? それと何時間くらいもちますかね? よろしくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 効き目が微妙だった薬を飲むべきかどうか 人とのコミュニケーションが取れないので、精神科に3ヶ月ほど通っています。 強い緊張があるということでコンスタンという薬を1ヶ月ほど処方していただきました。 しかし、効き目が微妙ということでやめてしまったのですが、 仕事を始めてしばらく…でしたので慣れてきたら 薬の効き目はなかったんじゃないかと思ってました。 けれども、薬をやめてからは、また薬を飲む前と同じような感じで緊張を感じたりしています。 なので、薬の効き目はあったような気が最近しています。 効き目が微妙だったのですが、もう一度飲んでみて様子を見ようかと思ってますが、 薬に頼るのもどうかなと思っています。 薬を飲んでみて効果があったら、薬がないとダメになるんじゃないかと すごく怖くなります。 こんな状態なら、薬には手を出さないほうがいいでしょうか? 薬の飲み合せ プリンペラン ナウゼリン ムコスタ他 頓服で、 プリンペラン5mg、 ナウゼリン10mg、 ムコスタ100mg、 トラベルミン配合錠を貰っているのですが、 一緒に飲んでもよい飲みあわせを教えてください。 1.プリンペラン+ナウゼリン 2.プリンペラン+ムコスタ 3.プリンペラン+トラベルミン 4.ナウゼリン+ムコスタ 5.ナウゼリン+トラベルミン 6.ムコスタ+トラベルミン 飲み合せがよくわからず困っています。 よろしくお願いします。 効き目の強い頭痛止め薬教えてください。 10数年前から頭が痛いです。 ボルタレン、ロキソニンを長年飲んできました。現在はマクサルトも飲んでいます。 現在はロキソニンでは効き目が弱く。マクサルトは高額のため気軽に使用できませんし効き目も一時的です。 頭痛の痛みの種類はほぼ全て当てはまりますが、普段は頭が重い。ずきずきする。締め付けられる。だるいといったところです。 痛みの箇所は基本は額。側面。頭頂部。後頭部。首の付け根で。 酷い時は頬や顎まで頭全体が痛みます。 痛みが強くなると頭の表面だけでなく骨や脳まで痛いように思えます。 痛みはほぼ常にあります。朝起きてから夜寝るまで一日中頭痛を感じます。 酷い時は寝てる最中も頭痛を感じます。 医師には偏頭痛や緊張頭痛と言われました。 病院(麻酔科か精神科)で普通に処方してもらえる頭痛薬で効き目の強いのあったら教えてください。 ふらつきや目眩程度の副作用ならあってもいいので値段が安めだと助かります。 トラベルミン配合錠について (乗り物酔い止め用)トラベルミン配合錠の服用の仕方について教えてください。 半年ほど前に船酔い止めに医師に酔い止め薬を処方してもらいました。 結局、さほど酔わなかったので、その薬が余っています。来月、バス旅行の酔い止めに余っているこの薬を飲もうと思うのですが、市販薬のトラベルミンと飲み方が違うので疑問が出てきました。 処方してもらったトラベルミン配合錠は、「1日3回食後に飲む」と書いてあります。 しかし、市販されているトラベルミンの箱を見ると、「乗り物に乗る30分前に飲む」と書いてあります。 私も乗る前に飲んだ方が効き目が強いように思います。 では、なぜ処方された薬は食後に飲むのだろうかという疑問がわいてきました。 処方薬と市販薬では、飲み方が違うのでしょうか? このトラベルミン配合錠も乗る30分前に飲んでもいいのでしょうか? それとも、食後でも乗る前でも効果は変わらないのでしょうか。。。。 下痢止めの効き目 下痢で「ビオスリー配合錠」が処方され、2日間/6回のみましたが 効き目が無く、市販薬「ストッパ下痢止め」1錠で効きました。 「ビオスリー配合錠」は薬が合わなかったということでしょうか? めまい 何年前から、めまいがあります。 回転性めまいではなく、フワフワしためまいです。 波があって、体調がいい時もあります。 最近 また急に悪くて 家事するにも、買い物に出るにも辛いです。 今飲んでる薬は、 「ハイゼット」「ドグマチール」「メイラックス」「ユベラ」です。 今日 病院行って 辛いことを話したら・・・ 「トラベルミン配合錠」を出されました。 夕方飲みました。眠気が襲ってきました。 フワフワしためまいに、「トラベルミン」は、効きますか? 「トラベルミン」は、乗り物酔い止め・メニエール病に使用されるものじゃないんですか? 糖衣錠って、薬の効き目を遅くしてませんか? 睡眠障害でいろんな薬を飲んだことがあるんですが、ふと疑問に思ったことがあります。 飲み薬(錠剤)って糖衣錠と糖衣錠でないものがありますよね。 糖衣錠って表面がちょっぴりあまくて飲みやすいのですが、外面の糖衣の部分が溶けてからじゃないと有効成分が作用しないですよね? コップに入れた水(36℃くらい)に糖衣錠を入れて試してみましたが、糖衣の部分って溶けるの結構時間かかりますよね。 だとすると糖衣錠のほうが薬の効き目が遅いということになりますか? 私が飲んだことのある薬で、ロヒプノールという薬(非糖衣錠)は、口の中に入れると、唾液と体温でどんどん薬の形が崩れていってしまいます。それくらい、あっというまに水に溶けてしまいます。 ですが、デパスという薬(糖衣錠)は口の中で置いておいても、いつまでも甘ったるく、なかなか溶けません。 デパス錠剤を水で胃の中に流し込んだら、溶けるまで結構時間がかかるような気がします。 実際、ロヒプノールは30分くらいで効果の発現を感じますが、デパスは1時間30分くらいたたないと発現を感じません。 もちろん、薬の効き目の速さは種類にもよりますが、私が飲んだことのある他の薬でもほぼ同様の結果でした。 糖衣錠と非糖衣錠で効き目の速さに差が出るということはないでしょうか? メンタルの薬 中途覚醒することから、心療内科でリフレックス錠15mgを処方されました。 仕事のストレスが激しいので、これで少しでも仕事を忘れて寝られる・・・と喜んで飲みました。 でも 薬の効き目が強いのか、次の日の朝起きたものの、眠くて眠くて動くことさえしんどくて結局午前中仕事を休んでしまいました。 頭がクラクラして自由がきかない感じがするほど、すさまじい眠気でした。 午後にはなんとか仕事に行ったものの、軽い耳鳴りがしたり。 頭の中に霧がかかっているようなボヤ~とした感じがとれなかったり(私にとっては、ふりはらいたくなるような不快な感じでした)で、ひどい倦怠感の一日過ごしました。 メンタルの薬は初めてなのですが、なんだか自分をのっとられてるような操られてるような感じがして少々怖くなりました。 今は薬を飲んでから三日目の晩で、昨日今日は薬を飲んでいませんが、なんとなくまだ頭の中に薬が残っている気がします。 ボヤーとするし、いつもの眠気とは違う眠気があります。 メンタルの薬も体の薬と同じで色々な種類があり、合う合わないがあると思うのですが 他のメンタルの薬を経験したことがないため、こういうものなのかなあという気持ちもあり、いっぽう不安な気持ちも大きいです。 次回病院にかかる時にお医者さんに相談はするつもりですが、 メンタルの薬を飲んでいらっしゃる方で、初めて薬を飲んだ時、私と同じように不安を感じた方がいらっしゃったら、その後どのように薬と付き合っているのか教えていただきたいです。 ニキビの薬 レチンAというクリームを個人輸入業者で買おうと思っていたのですが注意事項に・・・ 「副作用はいずれも弱いものですが、次のようなものがあります。 眠気、調整機能の低下、便秘、食欲増進、体重の微増。 これらの症状は使用後数日で必ず減少し、なくなります。 レチンAクリーム使用時にはアルコールの含まれているものは使用しないで下さい。 どんな状況でも絶対に、ザナックス配合のベンゾディアザピンは使用してはいけません。 死に至ります。 使いすぎないようにして下さい。 少量のほうが効き目があります。」 と記載されていました。 ザナックス配合のベンゾディアザピンとは何でしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム タグの効き目がたまに無いときがあります。 タグの効き目がたまに無いときがあります。 文章を右にそろえたい時に<p align="right"></p>を使うと思うのですが、やってみても効き目がありません。文の頭を揃えているのに、見てみるとばらばらになっていたりもします。 どうしてなのでしょうか? 原因と解決方法を教えてください。 花粉症、アレルギー性鼻炎の薬について 現在、アレロックを使用していますが眠気が強く出て困っています。(効き目はすごく良い) ですので、ザイザルかタリオンに変更しようと思っています。 眠気が出にくいアレグラ、アレジオンも試しましたが私には効き目が無かったのであきらめました。 1、ザイザルはアレロックに比べてどのくらい眠気が出にくいですか? 2、眠気が出にくいタリオンですが、ザイザルに比べて効果はどのくらい落ちますか? 薬の効き目には個人差がありますので、皆さんが服用した感想や一般論としての回答よろしくおねがいします。 精神安定薬の効き目について 自律神経の乱れのため、1年、精神安定薬を服用しています。 最近、少し良くなり薬が変わりました。しかし薬の効き目が2時間ほどで短く、薬の効き目が悪い、と分かります。薬が切れた感じがして、そのあとは肩に力が入ります。他のサイトで「精神安定薬の長期連用で薬の効き目が悪くなる」とありましたが、精神安定薬の「効き目が短い、効き目が悪い」と感じることは、一体どういうことなのでしょうか?医師に聞きましたが、一応、今回の分を試してみて、と言われます。 精神安定薬はリーゼです。よろしくお願いします。 利き目と利き腕の関係。 利き目は生まれつき決まっているのか。 生まれた当初は効き目は右か左か。 頭のつむじと関係とかあるのか。 利き目が右だから利き腕が右になるのか。 利き目が左の人は左利きになるのか。 幼少時、利き目が左で、左利きの人が、矯正されて右利きになったら 利き目は変わるのでしょうか。 生まれた時から効き目は左、利き腕は右とかその逆はいるのか。 胃腸の薬の効き目 先週から胃の調子が悪く、本日内科にかかりました。 症状としては、口が苦い、げっぷ、胸焼け、空腹時にみぞおち付近に鈍痛です。(痛みはたいしたことありませんし、吐き気もないです) 触診で、胃酸過多の症状が出ているとのことで、とりあえずH2ブロッカーの薬をもらったのですが、2週間分ももらいました。 こんなに治るのに時間がかかるものなのでしょうか? それとも、途中で症状が治まれば薬を飲むのをやめてもよいものなのでしょうか? あと、薬の効き目が実感できるのはだいたい何日目くらいでしょうか? まだ今日2回分しか飲んでませんが、効いているのかいまいちわかりません。 あと、よい食事の仕方などがあればそれも教えてていただきたいです。 効き目の強い睡眠薬 効き目の強い睡眠薬 薬局やドラッグストアなどで医師の診断書がなくても買える睡眠薬のなかで、最も効き目が強く短時間で効果のでる睡眠薬は何なのでしょうか? めまいの原因 寝て目を閉じた時、渦の中に吸い込まれるようなめまい。 起き上がる時、ズーンと何か重圧を感じゆっくりとしか動作できない。 急に体制を変えた時、頭を後ろに引き寄せられるような感じ。 上記の症状が生活全般で目立ち、悩んでいました。 今日言った耳鼻科で「耳石がずれている事で起きるめまい」と言われました。 薬は トラベルミン アデホスコーワ10 メチコバール錠500 各 朝昼晩服用 7日分頂きました。 3種類合わせて飲み1時間くらいしてから眠気が物凄いです、、、 トラベルミンのせいでしょうか? あと、そもそもこの耳石のズレは何が原因で起こるのでしょうか? 酔い止め薬 トラベルミンRは酔い止めの中でも眠くなりにくいそうですが 実際飲んだことのある方、どうでしたか? 酔わなくて眠くなりませんでしたか? 普通のトラベルミンを飲んで遊びに行ったら 遊ぶどころじゃなく眠気とだるさで全然、楽しめませんでした。 ものすごく楽しみにしていたのに・・・ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 めまいがあって・・・病院から「トラベルミン配合錠」をだされました。 1日 2回の服用です。 今飲みはじめて、3日目です。 もう少し様子みてみます。