解体するためです。
使用済み車輌(特にあなたの車のように中古として流通不可の車)は
永久抹消して車をリサイクル行程(解体)に入れなくてはいけません。
リサイクル券というのをご存知でしょう。
フロンやエアバックを適切に処理すると国からお金がもらえるのです。
それがリサイクル券です。これはある意味有価証券です。
また現在鉄の価格は1kg当り約30円です。
車のフレームを潰した場合大体300kg位鉄くずが出ます。
車のエンジンはアルミや鉄でできていますよね。
エンジンは輸出で安いやつは一機3千円位で売れます。
売れ筋だと数十万つきます。
ハンドル部分の鉄は良質な鉄で買い取りが高いのです。
足回りの鉄は鋼鉄を使っているのでこれも高いのです。
配線は銅でできているので高値で買ってくれます。
バンパーはPP素材と言い、業者が買取してくれます。
エアコンのガスは先程言ったようにフロン券で還元されます。
ご覧のように車はどんなに古くても現在は有価物なんです。
このリサイクル券の還元を受けるには名義が
「特定解体業社」でなくてはできないのです。
だから自社の名義に一度名義変更しなくてはならないのです。
お礼
丁寧に説明して頂き有り難うございます。 そういう理由があったのですね。 常識だとしたら無知ですみません… 車の材料は鉄以外ゴミと考えてました。買うときは高価なものですもんね。