みどり亀のような水生亀は、水の外では湿気のある物陰で暗いところを好むようです。
亀というとのろまなイメージがありますが結構すばしっこいので思ったより捜索範囲を広げてみる良い意と思います。結構、段差を上ることはできませんが降りることは降りれたりもします。
我が家のみどり亀は、体長10cmの頃に庭の水槽から逃げ出して
逃走に気がついてから3時間、探し回って庭の隅の物置の下で発見しました。
しばらくの間は水の外にいても生きられますが、乾燥しすぎると死んでしまうことがあります。
幼体は特に弱いです。
見つけたら、冷たすぎないお水に入れて休ませてやってください。
とにかく、早く見つかることを願っています。
お礼
ありがとうございました。実は、孫の家の玄関の外の小さい水槽の中から居なくなったのですが、普段の様子から蓋はしてなくても今まで大丈夫だったので、逃げ出したことが不思議に感じましたが、飼育経験が薄いので逃げ出したのかと考え質問しました。お礼が遅くなって済みませんでした。庭も一応探しましたが、倉庫の下の奥の方は探せませんでしたが現在まで不明です。明日もう一度倉庫の下を探して見ます。