• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アナログTVダイバーシティとワンセク)

アナログTVダイバーシティをワンセグ感度アップに使う方法は?

このQ&Aのポイント
  • 質問者はアナログTVのダイバーシティ(UHF、車の純正品)をワンセグの感度アップ(ポータブルナビのワンセグ)に活用したいと考えています。具体的な方法について質問しています。
  • ダイバーシティは4本のアンテナから最高感度を切り替えて受信する機能ですが、ポータブルナビではそれができないため、切替ができないのか疑問に思っています。
  • もしポータブルナビでは切替ができない場合、ダイバーシティは意味がなく、アンテナの内どれか1本を単にポータブルに入れれば良いのかもしれません。また、4本のアンテナには何か識別の違いがあるのかも気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sky8881
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.5

質問を忘れ解説になってしまいました。 Q1:NOというよりデジタルではダイバーシティ的な考えは意味が無いのでそもそもそのような機能(考え方) はありません。 4本アンテナがあるのならばそれぞれのアンテナにチューナを取付けチューナーから出てきたデジタル信号を比較しデーターの不足があれば他からのアンテナの信号から補い安定した映像を出力する為。 そして自動車の場合移動するのが当然なものなので地域が変われば同じ番組でも割り当てチャンネルが変わることがあります。ある番組を見ているときに余ったアンテナとチューナで電波の強い系列局のチャンネルを探し途切れなく番組を見ることが出来るように役立てるような考え方をしています。 Q2:上記のことからYESとなります。 Q3:どれも一緒です。 補足として本来のアンテナの長さは周波数(波長の長さ)によって決まるのでUHF帯域ならアンテナの長さは数メートルになってしまいます。(勿論同じUHF帯でもチャンネルごとにアンテナの長さは変わります。) では何故フイルムアンテナなどは小さくなっているかというと、短くした分だけコイルで長さをごまかしたり、先端を曲げたり加工し電波的に実際のアンテナの長さをぼかしたりして広帯域に対応させているのです。 基本的には、なるべくごまかしの無い単純なアンテナの方が利得が良くなりやすくなるので単純なロッドアンテナの方が映りが良いとも考えられますね。 その他に水平偏波と考えるならロッドアンテナはなるべく水平にしたほうが良いのかもしれません。(電波的に角度が変わるとアンテナの長さが変わって見えてしまう為)

Lead90
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 やはりDを噛まさず1本をダイレクトに入れるのが良いのですね。 これでやってみて、ロッドと比較して考えます。(ロッドの方がタブン良いのはもともとやって承知しています。ただ新たに設置をすることになるので、既設の今回のやり方で許容範囲ならそれで済ましたい) 更にはブースター付きアンテナもあります。 いずれにしても段階的にやってみて「許容範囲」と「後付け手間+設置加工」との天秤を量りながら進めます。わかる方が居て助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sky8881
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.4

Dのシステムで4本のアンテナを合算せずに1本のみ使用している理由としてはアナログ放送では信号の時間的なズレが起こり4本の電波からの同期が取れず映像のゴーストが起きてしまう為合算することが出来ませんでした。しかしデジタル放送では例え送電等の影響で電波の中にゴーストが発生していてもデジタル信号のため情報のみ取り出し処理して映像化にするため映像にゴーストを起こす事がありませんので単純に考えれば4本のアンテナの出力を合わせ1つにすることも可能では?ということにもなってしまいます。まあ簡単に4本を繋いだだけでは利得や配線内の反射・インピーダンスなどなど・・・の面があるので簡単に繋ぐのはどうかと思いますが・・・。 とにかくDのシステムでは基本的にどれが優先ということはありませんのでどれを使っても同じですし偏波もアナログと同じなので、特にデジタル用という考えは基本的にはありません。 同じUHF対を使用していますのであとはコネクターが合うかどうかのレベルですね~。 ある意味「電波の強さ」のみで考えてしまえば設置する高さが重要になったりもすることを考えれば最近のフイルムアンテナよりも昔のロッドタイプのアンテナの方が出力される電波が強くなると思うので映りは良いのではないでしょうか?

Lead90
質問者

補足

詳しくありがとうございます。やっと理解いただける方に回答をいただきました。 ただ、回答がよくわからないのですが、Q1)はYESということでしょうか? Q2)も? 4本のアンテナを1本にする???(私の質問は4本の内の1本だけを抜き出してつなぐ、という意味なのですが、、、?) 高さはそうですね、ただ、ロッドと現在のDでのフィルムはほぼ同じ高さです。 質問はDからの出力(4本から選択された1本)ではなく アンテナ(1本)にダイレクト(Dを噛まさず)接続(勿論コネクタはOK)するのが 今のアンテナを流用した時の最も良い(既存ではこれ以上無い)状態になる、ということでしょうか? ロッドやブースター付きの後付けは、それを見て考えます(既に手元にはあります) 再度よろしくお願いします。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.3

1:アンテナにユニットがついている場合が多いですが、如何ですか? そもそも これをワンセグの感度アップ(ポータブルナビのワンセグ)に使う術はありません。

noname#142649
noname#142649
回答No.2

おそらくは、1でしょうね。 ワンセグ(フルセグ)でも、感度についてはアンテナよりチューナーだそうです。 ですので、4本のうちの1本をポータブルに…となるのではないかと。 ダイバーシティーシステムにしても、その時その時の一番いい感度の電波を受診しているアンテナを選択する…っていうのではなかったでしたっけ? で、4本のアンテナは、その角度で受診の状況が違っていたはずで、アンテナそのものについては長さや材質の違いは無かったはずです。 でも、アンテナ…単純にながければ良い!ではなく、周波数の何倍とかって波長に合わせた長さとか、感度を上げるためには工夫があったはずなので、おなじUHFだから使える!ってほど甘くはないのではないかと思うので、感度が極端に上がるっていう程でもないのではないかと思います。

Lead90
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 Q1)がYESでQ2)もYESなのですね? なお、以下 八木アンテナさんのHP(よくある質問)からです。 今、使用しているUHFアンテナで地上デジタル放送は受信できますか? A8. 地上デジタル放送はUHF帯域で放送されます。現在お使いのUHFアンテナが、お住まいの地上デジタル放送局の受信チャンネルに対応していればそのまま使えます(アンテナの向きは、地域により合わせる必要があります)。 対応していない場合(機種によります)は、UHFアンテナの交換が必要です。現在のアナログ放送の送信所と地上デジタル放送の送信所が異なる場合、アンテナの向きの調整が必要です。 以上から、アナログ(UHF)で受けていれば特に デジタル用のアンテナにすべきも無ければ、した方が良くなるもないです。アンテナの向きはあるようですが、これって車だとどうなるのでしょうか? 私の目的は質問に書きましたがロッドアンテナを使いたくない(外部に新たに設置しないといけない、どうせあるなら流用したいです) 極端に感度を上げたいのではなく(本体だけだとほとんど映らない)普通に映るようにしたいのです。Dを使っているのですが、多少映りが良くなるレベルでロッドに比べると見れるのが半分程度です(場所など) まずはありがとうございました。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.1

アナログと ワンセグ(デジタル)では 周波数が違うと思います よって アンテナも ポータブルナビに付属のワンセグ用 アンテナに付け替えるものです。 流用は 無理でしょう

Lead90
質問者

補足

質問にも書きましたが 同じUHFの帯域なのでそのまま行けます。

関連するQ&A