ベストアンサー C:Program Fileの破損について。 2011/10/13 08:45 プログラムファイル {8FFBE65D-2C9C-4669-84BD-5829DC0B603C}が破損となってます。 PCは使える状態です。 このままで良いのでしょうか。対処法宜しく御願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Niwatori-Sanpo ベストアンサー率62% (1168/1867) 2011/10/14 19:01 回答No.1 >PCは使える状態です。 このままで良いのでしょうか。 とりあえず使えているならそのままでも良いのではないでしょうか? 下手にあがいて深みにはまり、更に悪化するというケースはよくある ことです。 ところで、そのデータのある場所は…、 C:\Program Files\InstallShield Installation Information …というフォルダではありませんか? 確かに、そこには 16 進数を表すランダムな半角英数字が、8桁+4桁+ 4桁+4桁+12桁の組み合わせで構成される名前のフォルダがありますね。 オイラにもよく分かりませんが、何らかのプログラムのインストール 情報のようです。もしかしたらアンインストール出来ないプログラムが 発生しているかも知れませんが、どんなプログラムに対応しているのか 照合できれば、もう一度インストールし直すという手もあるでしょう。 その中の「setup.ini」というファイルを テキストエディタで開けば 何というソフトか分かるようですが、如何せん壊れていてはそれも無理 というものでしょう。 因みに「動けば正義!」というのがオイラの基本方針です。 問題のフォルダが存在していた場所が違っていた場合は、この回答は 外している可能性が大です。 そこんとこヨロシク。 m(_ _)m 質問者 お礼 2011/10/17 11:37 回答ありがとうございます。一度試してみます。解りやすく教えていただいてありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A {8FFBE65D-2C9C-4669-84BD-5829DC0B603C} インターネットオプションーオブジェクトの表示には、いるのかいらないのかわからないのがありますね。まず、「合計サイズ」が「なし」 というのは削除したほうがいいのですか?私のにはJava runtimeが結構入っています。 次に、{8FFBE65D-2C9C-4669-84BD-5829DC0B603C}ってなんですか?「状態」は「不明」で「作成日時」は「なし」です。 また、オブジェクトの中身をどう調べればその結果がわかるのでしょうか? 以上3点教えてください。 RUN DLL 読み込み中エラー 皆さん こんにちは。 いつもお世話になっております。 Windows Vistaですが、起動時に毎回、RUN DLL読み込みエラーが出ます。 表示エラーは 「c:\Windows¥Duwnloadedを読み込み中エラーが発生、指定されたモジュールが見つかりません」 です。 指定のDuwnloaded Program Filesにいくつかのファイルが有りますが、うち一つだけが、状態不明になっています。 それを削除しようと思いましたが出来ませんでした。 そのファイルは {8ffbe650-2c9c-4669-84bd-5829dc0b603c} となっています。 エラーはOKで表示を消して使用していますが、このままでも問題はないのでしょうか? またこのファイルを正しくインストールするにはどうすれば良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ファイルの破損が見つかりました システムファイルチェッカーで検査したら「navex15.vxd」というファイルが破損している可能性があると出ました。ファイルの保存先は「C:Program Files\Common Files\Symantec Shared\VirusDefs\BinHub」と表示されています。 PCのマニュアルには、ファイルのコピー元には「C:WINDOWS\OPTIONS\CABS」を入力するよう書かれているので、この方法でファイルを復元したことがあります。でも今回は「ファイルが見つかりませんでした」というエラーメッセージが出てきます。 「navex15.vxd」のファイルを復元するにはどうしたらよいのでしょう。(ひょっとして、ノートンアンチウィルスのCD-ROMを使う、ということでしょうか。)あと、このファイル破損はやはり復元したほうがいいでしょうか。今のところ、特に不都合なことは起きていないので、このまま放置しておくのもあり、でしょうか。 機種はWin98です。対処法をご存知の方、ご指導をお待ちしています。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ActiveXのファイルが壊れてしまっています・・・ ツール→インターネットオプション→ 全般タブのインターネット一時ファイルの設定→ オブジェクトの表示→ DownloadProgramFiles・・と見ていると、 ActiveXのファイルが「壊れています」と 表示されているのをみつけました。 {E2883E8F-472F-4FB0-9522-ACC9BF37916A7} というプログラムファイルが壊れています。 ちなみにもう1つ {8FFBE65D-2C9C-4699-84BD-5829DC0B603C} というのは不明と書かれています。 下記のURLにも似たような事が書かれていますが 見てもよくわかりませんでした。 http://okwave.jp/qa564599.html 壊れているファイルを元に戻す方法と 不明のファイルはどうすればいいのか 教えてください。 OS windows vista Home Premium SP1 インテル 2GB ダイナブック TX66FLP レジストリの破損 オンラインゲームでダウンロードしたプログラムをアンインストールしようとしましたが、できませんでした。 「レジストリが破損しています」と言われたんですが、どのように対処したらいいかわかりません。 レジストリを修復し、アンインストールすることは可能でしょうか。 対処法がありましたらお教えください。 すべてのダウンロードファイルが破損状態 PCがまったく起動しなくなったため、修理に出しており、先日3週間ぶりに戻ってきました。修理に出した際の異常は、マザーボードの交換という処置によって解消されたようです。 しかし、今度はインターネットでファイルをダウンロードする際に、ファイルが破損状態になってしまうようになりました。画像・動画・プログラムファイルetc...といろいろ試してみましたが、どれも「ファイルが破損しています」と表示され実行できません。また、HPの画像も崩れて表示されるものが多く、まともに表示できないHPもあります。 回線の方はPS2でまともに使用できているので異常は無いと思います。 対処法をご存知の方、よろしければご教授ください。 プロファイルの破損について教えて頂きたいです。 プロファイルの破損について教えて頂きたいです。 先日、PCの電源を入れ立ち上げようとしたところ以下のようなエラーメッセージが表示されました。 【ユーザー環境】 ローカルに格納されているプロファイルを読み込めません。セキュリティの権限が不足しているか、ローカルプロファイルが壊れている可能性があります。問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。 http://support.microsoft.com/kb/811151/を参考に新しいユーザーアカウントを作成し、データを移したのですがうまく動作しません。 (動作しないというのは、プロファイルが破損する以前の状態に戻っていないということです。) 具体的には、以下の症状があります。 1,新しく作成したユーザーアカウントでログオンはできるのですが、その後、スタート→検索を行うが検索コンパニオンが表示されなくなってしまいました。犬は表示されています。 2,デスクトップのアイコンが元に戻ったのですが、完全ではありません。いくつかまだなくなっている状態です。 3,Dドライブにあったはずのファイルやフォルダの位置がバラバラで以前と異なっており、***のドキュメントというフォルダの***の部分がプロファイルの破損したユーザーの方の名前になっている状態です。名前を変更しようとしても出来ないです。 (現在、ローカルディスクはCとDに別れており、Cの方にWindowsのシステムデータやプログラムファイルなどがあり、Dの方にテキストメモや音楽・画像データなどがあります。) 大変困っているので、解決方法を是非とも教えて頂きたいです。宜しくお願いします。 使用しているPCのシステムはWinXP Home Edition Service Pack 3です。 破損ファイルの復元 破損ファイルの復元の仕方を教えて下さい 自分で調べたりしましたがお手上げです 経緯は 1,旧PC(XP・ハンダ付けメモリー破損)のHDDを取り外す(この時点では、破損の兆候はなかったと思います) 2.そのHDDを、ケースに入れて新PC(7)につなぐ 3.リカバリ領域しか認識しなかったため、リカバリ領域のパーティションをソフトで消す 4.中身(旧PCのCドライブ)を見ると、ところどころに破損ファイル 現在の状態は ・HDD内の一部ファイルが破損状態 ・破損ファイルに決まった法則はないと思わます ・ファイルの容量は同じです ・ハッシュ値、バイナリは全て違うようです ・画像などのメディアファイルだけでなく一部のシステムファイルも破損?(レジストリに依存しないソフトをコピーしても起動しない。もちろん、7で動くことは確認してるソフトです) ・ファイナルデータ(製品9.0)で復元しても、破損ファイルのまま出てきます ・チェックディスクをしても変わらず 今は以上のことしかわかってません どうか、データを救出する方法があったら教えて下さい。 あと、情報不足なら、言ってもらえれば調べます よろしくお願いします Vista 使用中ですが、Cドライブの容量がやばいです。 Vista 使用中ですが、Cドライブの容量がやばいです。 60GBほどあるのですが、100GB分はDドライブに振り分けています。 基本的にプログラムファイル以外はDドライブを使用しています。 Cドライブでプログラム、Windowsのファイルで15GBぐらい使用しておりその他をあわせてもファイルだけで20GBも使用していません。しかし、空き領域が5~6GBしかありません。 原因は何が考えられますか?また、対処法は? よろしくお願いします。 図形です △ABCの辺BC上に、端点であない点Dをとる。次の各問いに答えなさい。 (1)AD=d,AC=b,∠BAD=α,∠CAD=βのとき、BD:DCをd,b,α,βを用いて表しなさい。 (2)AD=8,AC=10,∠BAD=65°,∠CAD=50°のとき、BD:DCを整数比で表しなさい。 という問題です。これも解き方がわかりません。 詳しく教えてください えっと一様予想です 余弦定理でBD,DCについて求めると思います BD^2=c^+d^2ー2cd*cosα DC^2=b^2+d^2-2bd*cosβ あとはこれをどうにかして正弦を使ってとけばいいのではないかとおもいました。 予想なのでほかに簡単な方法や予想の続きなどわかる方がいましたらおねがいします WMPで「ファイルの破損」というエラーが出ました WMPで「ファイルの破損」というエラーが出ました レンタルのアルバムCDをPCに取り込んで聞いていましたが、WMPver10で「ファイルの破損」というエラーが出て聞けなくなりました。 その後何か操作したところまた聞けるようになりました。が、今度はレンタルCDから入れた違うアルバムが聞けなくなりました。 何の操作をしたのかよく覚えていません…(ネットのヘルプを使ったため) MP3の同期に関することだったぐらいしか覚えてません。 これだけの情報で何か対処法は分かるでしょうか? ファイル破損の原因はPCの問題? 圧縮ファイルを解凍してみた所なぜか正常な解凍が行われず、必ず破損しているとなってしまいます。 一つのファイルであれば分かるのですが、いくつものファイルが破損していると言う常態になり、今まで解凍出来ていたファイルも解凍できず困っています。 もしかしたらと思いファイルをDLした所が悪いのかと別のPCで試してはみたのですが、別のPCでは通常通り解凍できた所を見るとやはりこちらのPCの不具合だと感じたのですが対処法などありませんでしょうか? 熱暴走、または最近DLしたソフトの影響等細かな事でも良いので教えていただけると助かります。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 等式を満たす行列 A = (a b)について、A^2-A-2E=0が成り立つとき、a+d, ad-bcの値を求めよ。 (c d) 自分の回答 (a b)^2 -(a b)-(2 0) (c d) (c d) (0 2) =(a^2+bc ab+bd) -(a b) (ac+dc bc+d^2) (c d) =(a^2+bc-a-2 ab+bd-b) (ac+dc-c bc+d^2-d-2) a^2+bc-a=2(1) ab+bd-b=0(2) ac+dc-c=0(3) bc+d^2-d=2(4) (2)より、 a+b=1 a=1-d a^2+bc-a=2 a(a-1)+bc=2 a(1-d-1)+bc=2 -ad+bc=2 ad-bc=-2 よって、 a+b=1 ad-bc=-2 このやり方であっていますでしょうか? Cドライブが一杯 DELLのデスクトップPCを使っています。Cドライブが満杯になってる状態ですが、Bドライブはがらがらです。 Cドライブの一部データをBドライブに移してCドライブの満杯を救いたいのですが、どうやったらできますか? プログラムファイルでも移動は可能ですか。 Cドライブのアイコンが不明なファイルになった!? NECのノートパソコンを使用しています。 OSはVistaです。 マイコンピュータをクリックすると表示されるC:ドライブのアイコンが 不明なファイル(?)になっていることに最近気づきました。 質問なのですが 1.これはコンピュータ(Cドライブ)がどのような状況にあるということなのでしょうか? 何か不具合が生じて、破損等してしまったということなのでしょうか。 2.原因はどういったことがかんがえられますか? 3.このような状態にあることで、PCを使用する上で今後何かしらの不都合が生じることはあるのでしょうか? 4.対処法、解決策はありますか? 1~4全てではなくても結構ですので、ご回答、アドバイスなどいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 ベクトル問題 小門集合 数IIB (1)三角形ABCの内部の点Pがa(↑PA)+b(↑PB)+c(↑PC)=0を満たす。APとBCの交点をDとする時、AP:PD,BD:DC,AB:BC:CAを求めよ。 (2)原点o(0,0,0)とする座標空間に4点a(1,1,0)b(-2,3,0)c(2,4,3)d(-3,3,7)がある。 3点o,a,bを通る平面をαとし、α上の点をPとしたとき、cp+pdの最小値を求めよ。 また、その時の点pの座標も求めよ。 (1) ap:pd=(b+c):a bd:dc=c:b まで導出出来ています。 AB:BC:CAと(2)の求め方を教えて下さい。 図形と計量 △ABCにおいて、∠Aの二等分線と辺BCの交点をDとする。 AB=c, AC=b, AD=dとおく。 ∠BADをθとするとき、cosθをc,b,dで表せ。 という問題です。 △ABDにおいて余弦定理を使いたいのですが、辺BDの長さが求められないので使えないです。 このやり方であっていますか? だとすると、辺BDの長さはどうして求めるのか教えてほしいですm(__)m ちなみに、この前の問題で… 角の二等分線と比により、BD:DC=c:b ということは、示しています。 添付ファイルの破損 よろしくお願いします。 メールに添付されたファイルを開こうとすると「破損しています~」 というようなメッセージがでて、開くことができません。 症状が起こっているPCは3台 送信元は全て違う エラーとなるファイルは zip(AさんのPC) ppt (BさんのPC) pdf (CさんのPC) 10/20受信のメールそれ以前は問題なし。 メールサーバーは外部 メーラーはOE6 アドバイス何卒、よろしくお願い致します。 ハードディスクのCの容量がいっぱいなので どうにかしたいのですが ハードディスクのCの容量がいっぱいなので どうにかしたいのですが プログラムファイル等をそのままドラッグ&ドロップでDに移動してもいいのでしょうか? C→プログラムファイル→ipodやiTunesやFinpixViewerなどのファイルです Cドライブが足りない こんばんは ノートPCでHD C20GB D60GBを使っています。 バックアップは外付けHDD320GBです。 Cドライブの容量が足りませんと出ました。 この場合どのような対処法をとればいいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。一度試してみます。解りやすく教えていただいてありがとうございます。