• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフのサブカメラとして・・・)

一眼レフのサブカメラとしてコンパクトで割りと写りのよいカメラを選ぶ

このQ&Aのポイント
  • 一眼レフのサブカメラとしてコンパクトで割りと写りのよいカメラを選ぶ
  • 散歩や旅行、室内での子供の撮影に適したカメラを検討
  • オリンパスXZ-1とパナソニックLX5を比較し、その他のカメラについても情報を求める

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

別の機種をあげるとさらに迷ってしまうと思うんですが、迷いもまた楽しみのうち、ということで。 いろいろありますが、やっぱ安心なのはCanon PowerShot S95でしょう。晴れやかなCanonの発色が気にならないなら、イチオシですね。また、他社のそれよりAUTOの頭が良いので、カメラまかせでも結構良い絵を吐き出してくれるというメリットがあります。Pnanasonic LX5の良いライバルだと思いますよ。 http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/index.html 逆に渋めの発色が好みなら、RICOH CX5という手があります。そりゃ「あのタモリさんも使ってるGRDigital」という意見もありましょうが、CX5はあの発色で殆ど万能といえるスペックをもってます。特にマクロ撮影に強いのは、お散歩撮影の強い味方ではないかと。 http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx5/ 型落ちで、今が入手のチャンスなのがFuji FinePix F550です。こいつはハニカムCCD以来の「富士っぽい自然な発色をする」カメラで、GPSも付いてますからお散歩には色々な使い方が出来ますし、冗談抜きに上記カメラの半額です。先輩が使ってるのを見ても、お示しのカメラや上記のカメラに比べても、性能的にも作る絵でも負けてないと思うので、お財布が厳しいのならこいつで行く手は結構アリかと。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f550exr/

moorea
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございました。 一眼レフはキヤノンを使用しているので、パワーショットの発色には納得できると思います。 FINEPIXはまったく考えていませんでしたが、カメラ屋さんにいって実物を見てきます。

その他の回答 (2)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1050/3665)
回答No.3

どちらも良いデジカメだと思います。 その中で、私自身が選ぶとしたら、オリンパスXZ-1を選ぶ可能性の方が高いです。 実際のところ、マイクロフォーサーズではどちらの製品も使ってますが、やはりメインはオリンパスということもあります。周辺機器がPENとだぶってるのも要因になります。 また、XZ-1の方が明るいレンズということもあります。 それともう一つ、LX5が液晶モニターなのに対して、XZ-1は有機ELであるという点。E-P3で初めて有機ELモニターを経験しましたが、明るいところで撮影する場合など、液晶よりずっと見やすいです。

moorea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 当初はオリンパスペンまたはGFの購入も検討していたのですが、それだったらシステム変更しなくて済む普通の一眼レフでよいだろう、と。 有機ELは確かにアドバンテージですよね。そのあたりも踏まえて検討してみます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

私が、写真を始めた頃は、一眼レフのサブカメラは一眼レフ。 要するに、同一機種か最低でも同一システム・同一マウントカメラの2台目・3台目と言う意味で使ってましたが・・・ まぁ、そんな言葉のあやは兎も角、お手軽カメラとして、ズーム倍率や機能は欲張らず、大口径レンズにコンパクトデジより一回り大きめのイメージセンサーを積んだカメラに目を付けた点は、さすがだと思います。 ちなみに、私も、カメラ選びでは、多機能より基本性能重視です。 お勧めですが、イチ押しはNo1氏も挙げておられるPowerShot S95ですね。 S95とLX3は持っています。XZ-1は、使用経験はありません。 発色は好みですが、押しなべて言えば、キヤノンでしょうね。オリはブルーが強すぎ不自然(それが好みの人もいますが)。パナはパステル調です。 それと、LX3・LX5は、完全な沈胴式でないので、フラットにならず携帯性で一歩譲ります。レンズキャップも結構邪魔ですね。 PowerShot S95の良い点は、高感度ノイズ耐性で、更なる高感度が必要な時は、記録画素数は1/4の250万画素になりますが、ローライトです。これは結構実用になります。 また、従前、キヤノンのマクロモードは、合焦がトロく苛立つ場面も多かったのですが、S95では迷う事無く一発で決めてくれます。 他には、一眼レフと同じRAW現像ソフト、DPP(Digital Photo Professional)が別売りでなく、付録で付いてくる事です。 ただ、バッテリーの持ちは悪いので、予備は必需です。 これも、純正は高いので、ロアージャパンの日本製セル使用の互換バッテリーで間に合わせていますが問題ありません。1個1,500ぐらいだったと思います。

moorea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 細かいかつ親切な説明で大変勉強にないました。S95、評判よいですね。サイズもコンパクトでよいカメラという認識はしていたのですが・・・ 候補に入れて考えてみます。

関連するQ&A