単純に考えて、あなたが女性で相手が男性という前提でよろしいのでしょうか?
まず、その相手とはどこでどういうきっかけで知り合ったのですか?
正式に「恋人」として付き合っていたのですか?
おそらく相手からのアプローチで付き合い始めたのですよね?
あなたは相手の何が気に入って付き合っていたのですか?
相手の事を何も知らないので断言はできませんが、
ここまでしつこいのは相当空気読めないか、
もしかしたら精神的に何か病気があるのかもしれませんよ。
冗談ではなく本気です。
ところで、何故着信拒否以外の手段を求めているのでしょうか?
あなたの住所を知っているからですか?
>その間もちろん会ってません
という事は、おそらく同じ学校、もしくは職場ではないのですよね?
普段会わない事も可能なのですよね?
着信拒否はしたくない・できないと言わず、
その手段で相手が離れて行くのであればそこで変に気を使うべきではないと思います。
但し、着信拒否するなら、
厄介ですがあなたのメールアドレスごと変えて可能なら電話番号も変えてしまって下さい。
これは実例ですが、着信拒否だけだと
相手がメールアドレスを変えて又猛アタックしてくるケースがあるみたいです。
(どこまで空気読めないんだ…と思いますが)
電話番号も同様、
携帯変えてまで違う番号で掛けてくるような事もやる人はやりますから。
電話取らなければ良いと思うかもしれませんが、
バイブにしていてもがんがん掛けてこられたらそれだけで嫌になりませんか?
こういう変わったタイプの人(男性)は、知っている話だと合コンにいたそうです。
取り敢えず、着信拒否以外の手段を色々考えました。
(1)相手の家の電話番号もしくは住所を知っていますか?
もし知っていれば、相手にではなく、相手の「親」に直接
迷惑している旨を伝えてみてはどうですか?
勿論相手の親が正常な精神の持ち主である場合に限りますが。
言葉を選んでいてはいけません。
この子きついんじゃない?と思われても構わないから意思表示はしっかりして下さい。
(2)付き合ってる人がいると言うのではなく、
もし年齢的に通るのであれば「もうすぐ双方の親に挨拶があるから」(婚約許可目的)
くらい言ってやったらどうですか?
結婚だとあとあと厄介になりますが、婚約だと承諾得なかった可能性も通りますし。
その婚約解消してくれとか、結婚と嘘をついても別れてくれとまで言いますかね(笑)?
何せ言葉では分からない人だと思いますから「態度」で示した方が良さそうですよ。
因みに、合コンで上記のような変な人に
断っているにも関わらずがんがんアタックされ困っていた人は
取り敢えずメールアドレスを変え(住所や電話番号は教えていなかったので)、
合コンにも暫く顔を出さなかったし、
行きたい時はその合コン幹事にその変な人が参加しているかしていないかを
確認してから行っていたみたいです。
問題なのは、あなたと相手の2人だけで解決しようとする所だと思います。
誰か第三者を入れる事をお勧めします。
一番良いのは友達や兄弟よりやはり「親」ですね。
あなたの親からも言ってもらってはどうですか?
本人には勿論、相手の親にも知っておいてもらった方が良さそうです。
恋愛に限らず、他人に対する迷惑行為なのですから。
何歳になっても親は子の事を把握する義務があります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 連続ドタキャン的なことは、デートを無理にとりつける段階から勇気がなくできないかもしれません。 それ意外を参考にさせていただきます♪ バリエーションに富んだご回答ありがとうございました。