- ベストアンサー
亡くなった彼女
彼氏に、こんなことを言われて別れを告げられました。 ・亡くなった彼女がどうしても忘れられない、その季節がくる度に、自分のわがま まな部分で悩ませ、お前に対して嫌な事をしてしまう自分がいるが、直せない。 だから、どうしても結婚の踏ん切りがつかない。 ・もっといい男がいるはずだから、早くいい人を見つけて結婚してくれ。お前が幸 せになってくれないと、心配だ。 ・俺を待っていられても困る、いつ結婚するか、その気が起きるかわからない。そ の間にどんどん歳をとって、子供が産めなくなったりしてそれが俺のせいだなん ていやだ。 と、色々なことを言われましたが、訳がわからずに、嫌いになったのか聞きましたが嫌いではないとの返事。どちらかといえば好きだとの言葉。 どうなんでしょう。私はどうしたらいいんでしょう。亡くなった彼女を忘れろなんて言った事はないんですが、いつまでも想ったところで、届きもしないし、今彼女が生きていて、そんな貴方を見たらどう思うかと聞いた事はあります。 私は酷い人間ですか? 彼が一番言いたい事はなんなんでしょう。まったくわからないのです。 待ってたりしちゃいけないものですか?そんな男、と友人には言われるのですが、私はまだ彼のことが忘れられないし、なんで別れなくちゃいけないのか分からないから、心がわかってくれないんです。泣けもしないし、怒りもありません。 この言葉は、電話で言われたのですが、別れるならば、ちゃんと会って話をしてと頼んだのですが、別れられなくなるから嫌だと言われたんです。別れられなくなるなら、何故別れるんでしょうか、何故そんなことを言うのでしょうか。 それも聞きましたが、とにかく、とまた先に書いた同じ言葉を繰り返すのです。 どなたか、教えてください。どうしたらいいのか。 第三者的にどう思われますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。artist0さんが答えてくれた回答、嬉しかったです。というのも、男性でそう考えられる方もいてくれたからです。私の質問の仕方がよくなかったのかもしれないのですが、まったく嫌いという態度がなく、元彼女の命日前後に、自分で自分を責めていて、とてもブルーな気分が続いていたようなのですが、その時逢う時間がつくれずに(特に私の方が時間を作れずに)、一週間くらいしてから、最近逢う時間が減っているねと会話して翌日、突然別れを言われたので、昨日までそんな話一切無かったのに、何故?と。 嫌われてはいないのでしょうか? artist0さんがおっしゃるように、元彼女をふっきれずに、私と別れたい、迷惑かけたくないという気持ちが強いのならば、また、ふっきるのに苦しんでいるのだとしたら、私はやはり去るべきなのでしょうか。