お礼をありがとうございます。
だいたい方向性が間違っていなかったのでほっとしています。
なにをおっしゃいますか、とっても強い女性です。
私の古いい女性の友達で二人の子供を持ったシングルマザーがいます。父親は某野党の代議士で名前を聞けばすぐに顔のうかぶ人物です。彼が先の奥さんとわかれ再婚したとき長女はショックでひきつけを起こしたといいます。母親のショックを体で感じたのかもしれません。それまでテレビでたまに出てくる父親の姿をあれがあなたたちのお父さんよと教えてきた彼女。そのときは私は十年来の友人として精一杯慰めました。しかし同時に女って本当に真っ白なキャンバスにぐいぐいと自由な絵を描くように生きていけるのだなと驚きました。
>形は整ってなくても、愛し合って望まれて誕生した子ならそんなに不幸なわけはないのではないか?
これは、そのまま彼女の言葉でした。彼女は優秀な精子をゲットするという言葉を使ったし、「恋愛は下半身でするものよ」とよく私にいいました。私が恋人に裏切られたときに慰めに言った言葉でした。「あなたには上半身が残っている」
「上半身でやることは何?」
彼女は仕事のパートナーとしては実に優秀な人でした。
>私は1つだけどうしても背負ってるものがありますが、
家ですか。うちの母方も田舎の地主でしたからなんとなくわかります。
>国家資格を持っていますので、普通にささやかな生活なら私だけでも何とかなります。
経済的に自由の翼を得ていらっしゃる。先妻も教員でした。
>私はせめて学費相当分くらいはと思ったのですが、父がうちの子になるんだから、貰うなと言ったので。
こんなこと言える親はそうそういません。私は三人の子供に養育費を3500万累計で送ってきました。やっと子供が巣立って借金まみれでこれから再婚したカミさんとふたり仲良くやっていこうなんて状況です。
>女の子だと、私がめっちゃ可愛がってしまいそうで、悪い親になりそうです(笑)
楽しみですね。また魅力的な女性が一人誕生しそうです。
>私の頑固な信念でしょうか?
回答者を想像力が乏しくモラルに凝り固まった人間とみなすつもりはないですが人のバックグラウンドを正しくつかまないと、発言内容を180度取り違えますね。
世の中、離婚には二つある。無理な離婚と、無理のない離婚。
不倫にもふたつあって、無理な不倫と無理のない不倫
>やっぱりベースは経済力と動じない心ですね。
いや、すごいと思うのは離婚理由が今の彼氏との不倫なのですね。
おそらくは先夫さんは今の彼氏さんを知らずに性格の不一致とかおもいながら離婚を承諾・・・これは養育費いらない。
そうですか、真面目な女性が性に目覚めると怖いといいますが、私の先妻を目覚めさせたのは私だとばかり思い込んでいたら、私の目を盗んで妻と寝ていた不倫相手なのかもしれません。
スポーツで鍛えた身体というのは性的快楽と直截に結びつくものです。教養ある美人アナウンサーがスポーツ選手に夢中になるのは経済力のみならず、その肉体の魅力でしょう。熱い胸板、引き締まった腹筋。
女性でも、筋肉のうえにほどよく脂肪がのった身体の心地よさは経験したものしかわからないでしょう。女って局部の構造だけじゃなかったんだ・・・そういうことに気が付くと性の探求にもう足を深く踏み入れていたりします。
話しがストレートでないので誰もわかっていませんが、先夫との離婚前から一貫して質問者さまの好きな男は今の彼(高校教師?)なんですよね。結構純粋なんですよね。
>いい意味でも悪い意味でも、親は信念が必要だなと感じています。
待てばいいんじゃないですかね。