- ベストアンサー
モンステラの挿し木がうまくいきません
モンステラの挿し木がうまくいきません 水苔を巻いて、水をいれた容器に入れてますが、 1カ月しても根がでません 時期が悪いですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>モンステラの挿し木がうまくいきません 水苔を巻いて、水をいれた容器に入れてますが、 1カ月しても根がでません 時期が悪いですか? ↓ 質問文からの推定ですが、時期的には6~7月が適期(日射・気温)ですが、8月なら準じてます。 水の与え過ぎで、幹が腐ったりしてませんでしょうか? 通常は挿し木をした後、細かな根が出て来るまで場所との関係はあっても、遅くても培地に定着し発根し始める頃ですが・・・ 日照条件から設置場所を変え、少し様子を見られて、無事な発根・成育(挿し木の成功)を、心より祈念申し上げております。 「ダメなら、来年度の6月頃に基本通り再チャレンジ!」 ◇ご参考記事 http://strelitzia.jp/ent11M-sas.htm ※挿し木の手順 1)最初に枝の調整を行う。まず親株から長く伸びた枝を元から切り取る。 (2)次に枝を切る。(調整する)今回は数を増やすことを主な目的にしているため、一枝一芽挿しとした。切る位置は節間。モンステラは脇芽が大きいので傷つけないように注意する。 楕円内が脇芽。橙色線が切る位置を示している。 もちろん一枝当たり、二芽でも三芽でも構わない。 (3)切った枝。葉の付いた茎と、茎のみのものがある。ほとんどの茎は気根が出ている。気根が付いていた方がその後の生育が早い。 (4)茎先端部と芽が一つしか確認できなかった枝は長い枝で挿すことにした。 (5)挿し木用土はピートモス単用。他には水苔単用が適する。写真は一晩十分吸水させたピートモス。 (6)今回はポリポットに挿し木を行う。気根のあるものはそれを生かすが、茎が半分以上用土で隠れるように長すぎる気根は切り、高さ調整する。 (7)葉の付いているものも同様に植えればよい。特に葉を切り詰めてはいない。 (8)大きな挿し穂はぐらぐらしない位の深さで植えてある。何れもウォータースペースはそれほど取らなくても問題無い。 (9)根が十分発生するまでは、直射日光には当てられない。また風にも当てない方が良い。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 参考にして頑張ります。 お世話になりました。