- ベストアンサー
fenderアンプのリバーブ不調
フェンダーのプリンストンリバーブ(2009年製)を使用しているのですが、少し前からリバーブの調子が悪く困っております。症状としては、たまにリバーブの効きがかなり薄くなる(10にしても2くらいのかかり)というものです。電源を入れた直後に症状が出るケースが多く、しばらく弾いていると直りますが、また急に薄くなったり、直ったりという感じです。詳しい方、アドバイスをいただけると幸いです。リバーブドライバー部分の12AT7を何度か違う管に差し替えたりしましたが、現在は元のFender管がささっています。また、使用状況は、平均して月に数回はライブハウスやスタジオに持ち込んでいる(カートで)感じです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
裏面、右から3本目が受信音増幅、12AX7Aのピンとソケットの接触状態による不安定もあります。 差し直し等、座りを良くする事で復旧することもあります。 (信号系は微弱電圧電流なので接続部接触性の影響を受けてしまうのです) 使用開始時は温度が低く接触状態または物性状態が良く無くその後の変化で改善等の現象は機器一般の症例にも多く診られます。 先述の如く接続部の点検を重点的に行ってください。 不具合状態を再現してしまうのが最も効果的な手法、樹脂性のお箸等で基板の関係部を軽く突き触診的な方法で再現出来る事も多い、「アンプを叩くと」等もこれに類します。 念の為 Footswitch のプラグを外してその系統による不具合を除外してください。 (Reverb受信信号はFootswitch で短絡されてReverb OFF、非接続時は常時 ON)
その他の回答 (2)
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
先ずは接続箇所の接触状態による可能性; シャーシの入出力部を抜き差しして改善効果を診る。 同様リバーブタンク部で。 リバーブタンク内点検; メカはスプリングで吊ってあり駆動コイルと受信コイルの引き出し線がハンダ付け付近でもろくなっていて断線不具合がある。 その他、メカ点検。 シャーシ内での異常箇所点検 アンプの受信側はAUX入力と同じなのでその機能が安定しているか?等の視点で観察します。その機能に起きるならその系統をチェックし特定します。 アンプの駆動側はスピーカー駆動と同じ、単体スピーカーを接続、生音が安定して出ていれば正常。
お礼
ありがとうございました。お陰様で完全に直りました。いろいろご教授いただき、どうやら接続部分があやしいと思ったので、右から3番目の12AX7と12AT7のピンとソケットの接続部分をまず見直し、ソケットを歯間ブラシ+無水エタノールで洗浄後、ピン側に接点復活剤を少量塗布し差し直しました。また、ピンの数本に若干の曲がりが見られたため、それを補正して差し直したところ、以前より差すときの感触が軽くなりました。これで電源を入れて40分ほど弾きましたが、まったく不具合が見られなくなりました。そのほか、配線図やどこにトラブルが起きやすいかも教えていただき、今後のトラブル時の参考になりました。重ねてお礼申しあげます。