- ベストアンサー
子猫のワクチン接種等について、猫を飼っている方
初めまして、閲覧ありがとうございます。 この度推定生後一ヶ月半~二ヶ月の捨て猫の里親になる事になりました。 子猫はワクチン七種一回目済み、血液検査済み(陰性/証明書有り)と聞いており、他に接種が必要なワクチンや絶対に行った方が良い検査等ありましたら教えて頂きたく、質問させて頂きました。 現在猫を飼っていらっしゃる方、または過去に飼っていらっしゃった方、ご回答宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複数猫飼育経験アリです。 私も保護団体から譲渡を受けたことがあります。 その際、2度目(1度目は済んでいたので)のワクチン接種、 避妊手術(雌だったので)が約束事としてありました。 質問者さんの子猫の預かりさんからは譲渡条件の提示はないですか? とりあえず、受け渡しを受けてからのお世話ですよね。 譲り受けた後、 ・2回目ワクチン接種 ・寄生虫検査(もしお腹に虫がいたら駆虫) ・去勢・避妊手術 を済ませます。 タイミングは獣医さんと相談して下さい。 その後は、 ・1年に1回春先にフロントライン投与(ノミ・ダニ対策です) ・1年に1回ワクチン接種(3種混合だったかな?) ・出来るようであれば口腔ケアの習慣をつける(犬猫用の歯磨き用品などがあります) ・定期的に爪切り(ご褒美にマタタビとかササミとかあげると良いです) ・定期的にブラッシング くらいでしょうか。 口腔ケアと爪切り、ブラッシングは自分でやらなきゃなので 子猫のうちから嫌がらないように習慣化できると良いですね。 後、可能であれば室内飼いを。 外に出ると事故とか喧嘩で怪我して病気感染とかありますし。 室内飼いでも迷子対策で首輪(連絡先・名前の入ったタグ付きのもの)はしましょう。 それと爪切りしてても爪研ぎは必要ですので用意してあげてください。 もし、お住まいがのどかな環境で外にも出して飼うつもりであれば 首輪はセーフティ機能(何かに引っかかると外れる仕掛け)のものを。 木に登って敵から逃げたりを考えると爪は切らない方が良いです。 小さい内はカラスなどに攫われることもあるので気を付けて。 災害対策ですが、 万が一避難したりしなければならない時のために ケージや移動用のカゴを用意してそれに慣らしてあげてください。 ケージやカゴに慣れてると通院とかのときも楽ですよ。 猫が苦手な来客の際もケージに入っていてもらえますし。 あと、人間の髪の毛などを食べてしまって長髪の場合、 ウンチがお尻からぶら下がってしまったりすることがありますが 腸が傷つくことがあるので無理に引っ張らない方が良いです。 ハサミで出てる部分だけ切る方が良いみたいですね。 ぱっと思いつくことはこのぐらいでしょうか。。。 信頼できる獣医さんを見つけて気軽に相談できるようにしておくと良いですよ。 猫は結構長生きしてくれるので大事にしてあげてください。 体調不良や病気に気付いてくれるのは飼い主さんだけですので。 では長々失礼しました。 猫ちゃんと楽しい生活を送ってくださいね!
その他の回答 (3)
- aigo-go
- ベストアンサー率30% (255/834)
追加接種と、検便や駆虫がまだならそちらもやってあげてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 獣医さんと相談し、そちらもやらせて頂きます。 ありがとうございました!
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
1回目は2~3ヶ月後に初めの1回目なのでちょっと早かったかもですね。 その後、初年度だけは一ヶ月後にもう1回接種します。 通常は3種混合ワクチンをするのですが5種混合以上のワクチンは死亡例があるので避ける傾向にあるので一ヶ月後の初年度2回目のワクチン接種は病院の先生と相談して決めるといいと思います。 次年度は年1回の接種で大丈夫となります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ワクチン摂取も様々あるのですね、獣医さんと相談してしっかり決めようと思います。 ありがとうございました!
http://neko-cats.com/wakutin.shtml ↑ ご参考までに。 我が家の猫は、もう直ぐ「9歳」に成りますが、1年に1回、上記URLの「3種混合ワクチン」を接種してます。 詳しい事は、お近くの「動物病院」の医師に聞くのが一番だと思いますよ。 子猫ちゃん、健やかに育つといいですね。 (^^)
お礼
ご回答ありがとうございます。 URL参考にさせて頂きます。 すぐ近くに動物病院が何件かありますので聞いてみますね、ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございました。 受け渡しの譲渡条件は室内飼いである事て二回目のワクチン接種、去勢です。 災害対策は当方宮城県住まいで津波被害もありました被災地だった為、猫用品を買う際に真っ先に購入致しました。 気をつけたりやる事が沢山ですね、でも一生最後まで可愛がって一緒にいたいので全てやりたいと思います、もちろんこの他にもあればそちらも。 詳しくありがとうございました、楽しく暮らしていきたいと思います!