- ベストアンサー
宮大工になるには
親戚の高校生が宮大工になりたいと言うのですが、どうすれば宮大工になれるのでしょうか。 ネットで宮大工の専門学校や養成所を検索しましたがヒットしませんでした。 飛び込みで弟子入りするしかないんでしょうか。 それとも日本の伝統芸能の世界のように世襲制で、自分の親が宮大工でなければ大工になる資格はないのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
直接↓で適当なところに 電話して聞いた見たらどうでしょう。 「宮大工になりたい」なんて かっこいいね。
その他の回答 (3)
- jeek5
- ベストアンサー率33% (4/12)
ぜひ優秀な宮大工になってください。 宮大工に限らず大工を養成している専門学校は非常に少ないです。 http://www.nihonkenchiku.ac.jp/ 日本建築専門学校↑は大工さんを要請している専門学校です、ここで勉強してから就職先に宮大工の工務店に就職するというのが良いと思います。高卒者を受け入れています全寮制の4年制の専門学校です。 この日本建築専門学校は静岡県にある宮大工としても有名な菊池建設 http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.html が作った専門学校です。 ちなみに私は菊池建設の関係者ではありません。
お礼
アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
伝説によると、私の先祖(曾じいさん)は宮大工だったとか。吉野山の蔵王堂の修復に棟梁として携ったとか。酒好きで、貧乏で、一生借家住まいだったとか。 》それとも日本の伝統芸能の世界のように世襲制で、自分の親が宮大工でなければ大工になる資格はないのでしょうか。 世襲ではありません。間違いありません。本人の熱意次第です。♯1の方が紹介したリンク先を片っ端から当たってみたらいいでしょう。電話をかけるより、本人がいきなり訪問したほうがいいかもしれません。何より現場を体験することがいちばん大切なことですからね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- r-suzuki
- ベストアンサー率50% (287/567)
宮大工の学校等はないと思います。 わたしの郷里の出身の方が宮大工になっておられます。NHKの「課外授業ようこそ先輩」などのTV番組にも出演したことがあるのでご存知のかたもいるかもしれません。 修学旅行で見た法隆寺の五重塔に惹かれて、宮大工になりたいと思い、弟子入りの手紙を出し続けたそうです。 小川さんは「木のいのち木のこころ」という著書もありますから興味がありましたらお読みください。
お礼
アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。
お礼
アドバイスありがとうございました。 参考にさせていただきます。