- ベストアンサー
何故人は子供を産むのか?
- 人間の子供を産む理由について考えます。
- 子供を産むことは一人の人格を産む行為であり、その子供の人生に責任をとることはできないという矛盾について疑問を持ちます。
- 自分の子供が自身の生(存在)を肯定するような道を歩むかもわからないのに、なぜ子供を産むのか疑問に思います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足 >これは本当に事実ですか?これはあくまで日本の、ごくかぎられた環境下における人間にのみ該当するのではないでしょうか。 仮に事実であるとすればこの「ほとんど」に含まれない人々が少なからず存在し、我が子がそうなるかもしれないことについて思考は為されないのですか。 敢えて「ほとんど」と表現した訳は、生まれ落ちた時点の人生の初まりは皆一様に泣いていますが、人生の終焉では綺麗な笑みを残せる人だけではなく(嬉し涙と言う解釈も無くはないですが通常は)涙を流して亡くなる人も少なくないからです。(実際に何人も見受けられました) なので、事実であるなしに関わらずおっしゃる通り「ほとんど」に含まれない人々も勿論存在しますし、我が子がそうなるかもしれないことについて思考は為されないのだと思います。 ただ、更に突き詰めれば単に「思考は為されない」わけではなく、他の方もおっしゃって言ますが(産みたいから産んだ、幸せな家族の為等)そういった我が子への「心配」よりも、生まれてくるまだ見ぬ我が子と自分自身の未来への「希望」の方が勝ってしまっている為だけとも思います。 こんな世の中(現実)だからこそ、まだ見ぬ者や事へ託すという至って自然行動とも思えます。 綺麗に言えば「希望」、まんま言えば「エゴ」、いずれにしてもそこに生まれ来る「子供達の意志」は垣間見られず不安や心配を遥かに超えたいかにも強くたくましい「親の意志」が感じられます。 エゴと言うと何か良いイメージが湧きませんがそれで「自然」なのだと思います。 何故ならまた話は戻りますがとどのつまり(発端)が「本能」発信からだと思うので。 余談ですが今回拝見させて頂いた中、NO.1様の考えが興味深く一番ロマンがあっていいなあと思いました。 考えをを裏付ける誰にも判る揺るぎない確証(証拠)にも気付けて(判明して)自分もそう思えれば自分の人生も違ったのではと思いました。 またNO.7様にも共感する所が多くNO.9様が一番真理に近い様な気がしました。
その他の回答 (11)
- HOPinDEER
- ベストアンサー率73% (3803/5162)
こんばんは。 >そこでお尋ねしたいのですが、何故人は子供を産むのでしょうか? 産むのは、2番目の母体側だけの意思です。 一番は、自らが産れたい、生きたいという本能を持って命を育んだ結果に次いで産むという決心になっただけです。 >障害を持っているがために親が私を育ててくれたことには感謝するが、産んだことに対して感謝しない、という心境です。 それでも、 あなたが生きたかったのですよ。命をはぐくもうと頑張って生まれてきたのですよ。 本能でね。 親が勝手に産んだのではない。あなたが生きたかったからです。 >子供を産むということはひとつの人格を産むということであり、それは親が自らの自由をもって為した行為である一方でその子供の人生に責任をとることはできない事象だからです 人間として生まれてきたからです。 人間はそういう生き物なのでね。 思考が複雑な人間という動物に生まれたので、 そういう思考をされても不思議ではないが、 命を受けた瞬間からは誰しも一緒です。 生きることを本望にその命を自らが必死で繋いで産れてきたのです。 後は人間に生まれてきたので、環境や生まれ持った個性のために思考は千差万別になると思います。 親は確かに勝手に命を授かる機会を作ったのかもしれない、 しかし、命を授かりたいと頑張ったのはあなた自身ですよ。 あなたが産まれたい生きたいと思って頑張って産れてきたのは事実です。
お礼
ありがとうございます。 本能である「私」と思考する’私’を分けて’私’が表記した方がよかったですね。 失礼しました。
- 1
- 2
お礼
再び回答ありがとうございます。 今回みなさんの回答を何度か読み返すうちに認識を新たにし、「明日世界が終わろうとも、私はりんごの木を植える」というルターのことばを思いました。 不安や心配を遥かに超えた「親の意志」ですか…。生きることに苦しみが絶えないことも、時として絶望的になることも事実で、しかしそれでも人間はこのような力強い意志を本能として存在していることも事実なんですね。 私は未熟であるがために自分の苦しみに負けていたのかもしれません…。自覚させていただきありがとうございました。