ベストアンサー ウォッシュレットの洗浄の水が出ません。 2011/10/01 22:33 スイッチを入れるとノズルは出てくるのですが、水が出ません。しかしトイレの水を流すとノズルから水は出ます。取り替えた方が良いのですが何が原因なのか解る方お願い致します。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jugemu_chosuke ベストアンサー率40% (2358/5764) 2011/10/02 11:00 回答No.1 可能性の一つとしてノズル給水元のフィルター目詰まりがあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ちその他(暮らし・生活お役立ち) 関連するQ&A ウォシュレット洗浄ノズルが出ません TOTOウォシュレット CαTCF700 を使用しています。洗浄ノズルが出てこなくなりました、ノズルが出ないまま水は出ています。 何か心当たりのある方アドバイスをお願いします。 トイレのウォシュレットの水が出ません。 トイレのウォシュレットの水が出ません。どう言った原因が考えられますか?ちなみにTOTO製で10年まえの製品です。よろしくお願い致します。 ウォシュレットが故障(ノズルから水が出ない) 自宅のトイレ(メーカーはアサヒ衛陶)のウォシュレットが故障(ノズルから水が出ない)しました。 メーカーに問い合わせたら、すでに15年以上経っているので、部品(基盤)がないと言われました。 そこで質問ですが、自宅のトイレ(写真参照)をTOTOやINAXなどのウォシュレットに替える場合、本体丸ごと取り換えなければならないのでしょうか?便座の部分のみの交換とか、出来ないのでしょうか。 回答・アドバイスをよろしくお願いします。 補足 ノズルの穴を針などで掃除しましたがダメでした。故障の原因は基盤ではないかと言われました。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ウォシュレットって清潔ですか? ウォシュレットは何度か使用したことがありますが その度に不安に思うことがありました。 それは、水が出てくるノズルの部分が不潔なのでは…? ということです…。 お尻に当たった水が落ちてノズルに付くんじゃないか、 と思います…。 前にデパートの洋式トイレでウォシュレットのノズルを 見たときに、茶色くなっていた(便みたいな色)ので それからウォシュレット恐怖症(?)っぽくなりました。 他人のお尻を洗った水がノズルに付き、 そのノズルから出てくる水で自分のお尻を 洗うなんて汚いんじゃないかと思ってしまいます。 紙で拭くよりウォシュレットの方が綺麗になるといいますが、 どうしても気になってしまいます。 みなさんは気にならないですか? また、あのノズルは綺麗なのでしょうか、教えてください。 ウォシュレット ノズル洗浄時の不具合 TOTO アプリコット TCF4711型ですが、お手入れのメニューでノズル掃除を選択して久々にノズル掃除をしました。そのあと、普段ほとんど使わないワイドビデ洗浄を使ってみました。トイレの水が流れた後、ビデ洗浄の際に水がノズルの穴から上に向かって出てまだ、便器のふたがあいていたので、便器の外に飛び出して床がぬれてしまいました。 おしり洗浄やビデ洗浄の時は、ノズル洗浄の水は、穴から下に流れ落ちています。 ワイドビデ洗浄でもノズル洗浄は同じように下に流れ落ちるものですね? 保証期間はすでに過ぎていますが、まだ設置して4-5年なので交換は考えていません。ふだんの生活では、ワイドビデ洗浄以外を使えば問題ないので、修理しなくても支障はないのですが、万一試してみて復旧しそうなことがあるようでしたら、アドバイスよろしくお願いします。 ウォシュレットのノズルから水が出ない場合 我が家でアサヒSunWashのウォシュレット(DLS-61)を使用しています。 ノズル部分からお水が出なくなり、ノズルから5、6センチ左横の排水穴のような部分からお水が出るようになりました。 前々から設定した水量より少なく出て最大にするといきなりジャーと勢いよく出てきたりと様子が変だなとは思っていましたがついに出なくなりノズル左横の排水穴のようなところからウォシュレットのお水が出てきて、さも正常に動きましたという感じで動き止まるボタンを押すとお水は止まります。 水漏れはしていません。 修理の人をお願いすればいいと思うのですが、修理代が心配なので同じようにノズルから水が出なくなったという症状で修理された方いらっしゃいましたらどのくらいだったか心の準備程度に参考までに教えて下さい。(もちろん修理業者やメーカーによって違うだろうという事は承知の上です) よろしくお願い致します。 ウォッシュレットの停止後の水の出で・・・ こないだかったナショナルのウォッシュレットなのですが・・・ お尻洗浄を停止すろと、ちょろちょろ状態になって、引っ込みますよね? ノズル洗浄する為に多少は出るとの事なんですが。その量が規定より少し多いようなんです。 ちょろちょろ水が出たままノズルが引っ込む時に、びてい骨の方までぬれます。 そんなに大したことはないのですが、ぬれなくても良い所まで濡れてしまいます。 家の他で、お店のトイレとかで置いてあるウォシュレットとか、試してみたのですが、濡れません。 皆さんのウォシュレットってどうですか?買って間もないので、修理交換考えていますが。 私の神経質でしょうか? ウォシュレットから水が出ない ウォシュレットを取り付けたのですが、水が出ません。 電源のランプ等はすべて正常についており、便座も暖まります。 ですが、洗浄のボタンを押しても水が出ませんし、ノズル掃除ボタンを 押しても、ノズルは出てきますが水が出てきません。 水道管の栓が怪しいのですが、そもそもこれが閉まっていた場合、 便器自体の水が出てこない気がするのですが、そうとは限らないのでしょうか? それから、その栓ですが、かなり力を入れてマイナスドライバーなどで まわそうとしてもどちらの方向にも全然まわりません。これってかなり力がいるのでしょうか? (そんなの家によって異なるとは思いますが・・・) 自分以外の人(電気店の人ではないです)が取り付けたので聞いてみたのですが、 その人も良く覚えていないらしく、そもそもその栓が今閉まっているのか開いているのかもわかりません。 ちなみに、内ねじタイプのものです。↓ https://jp.toto.com/products/toilet/t00013/wl_tejun.pdf なにかアドバイスがあればお願いします。 ウォシュレットのノズルから水が出ません 機種はパナソニックのビューティトワレDL-EA11です。 おしりは出るんですが、ビデだと水が出ません。 水が出る前にノズルが引っ込んでしまいます。 故障でしょうか? ウォシュレットの直りますか? トイレのウォシュレットが壊れたみたいです。買ってからまだ一年も経っていないのですが、直る方法はあるのでしょうか?ちなみにスイッチはついて水が流れるのですが、棒が伸びてきません。出来ましたら、修理方法を教えてください。 温水洗浄便座が故障(ノズルから水が出ない) 自宅のトイレ(メーカーはアサヒ衛陶)のウォシュレットが故障(ノズルから水が出ない)しました。 メーカーに問い合わせたら、すでに15年以上経っているので、部品(基盤)がないと言われました。 そこで質問ですが、自宅のトイレ(写真参照)をTOTOやINAXなどのウォシュレットに替える場合、本体丸ごと取り換えなければならないのでしょうか?便座の部分のみの交換とか、出来ないのでしょうか。 回答・アドバイスをよろしくお願いします。 ※ノズルの穴を針などで掃除しましたがダメでした。故障の原因は基盤ではないかと言われました。 ウォシュレットもどきの水はね 最近新築マンションに引っ越しました。そこにTOTOのウォシュレットもどきで(温水洗浄便座?)、松○電器産業製のモノが備え付けられていました。引っ越し前は結構楽しみにしていた製品なのですが、使ってみると…便座の後ろの方に水が飛び散ってしまいます。便座カバーは濡れてしまいますし、気を使いながら使うのは抵抗があります。「おしり」ボタンを押すと100%水が便座に掛かってしまいます。同じマンションの嫁の友人に聞いてみたところ、同様だったそうです。恐らくノズルの方向が変な設定になっているんじゃ無いかと思いますが、この設定変更ができません。病院やお店に置いてあるウォシュレットを使ったときに、このような水はねの経験はありません。 質問ですが… ・このような水はねは一般的なのでしょうか?異常なのでしょうか?(良品か不良品か) ・まもなく3ヶ月点検ですが、点検事に「仕様です」と言われたときの良い対処方法は? 個人的には良品(あるいは違う品番)との交換を主張したいのですが…。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム トイレのウォシュレットに洗浄自動停止機能はある? 写真のような横の操作リモコンにある黒い人感センサー付きの公共の場にあるようなTOTO製のトイレのウォシュレットって、おしりボタンを押すと利用者が止ボタンを押すまではずっと永久的にお尻洗浄ノズルからお湯や水が出つづけるんですか? ウォシュレットを使った後の水が止まらない ウォシュレット(TOTO)を使った後に止ボタンを押すと、ノズルが引っ込んで洗浄をしますよね。 そのままずっと水が出続けるようになってしまいました。 長いなー?程度だったのが酷くなって止まらなくなってしまったので、コンセントについているリセットボタンを押して止めています。 リセットやコンセントを抜くと水が止まるというのは水漏れなどではなく本体が壊れたということでしょうか? コンセントを抜いて放置はやってみましたが駄目でした。 ウォシュレットの交換について 最近、水難続きで疲れていたら今度は自宅トイレがおかしくなりショックです。 まず、1Fはトイレタンク内の水が溜まらず流れっ放し。 毎回ではなく、たまにです。 少しレバーを動かすと止まるんですが、原因はなんでしょう? 部品交換で直りますか? また、2Fトイレは、だいぶ前にウオシュレットのノズルが出たり入ったりするので コンセントを抜いたままにしていました。 先日、久しぶりに電源を入れて使用したところ、便座の下あたり(?)から漏水! びっくりしてコンセント抜いて、翌日ウオシュレットを使用せずに水を流したら 便器の上部の裏あたりのナット(?)からポタポタ水漏れ。 もうここまできたら修理でなく便器ごと交換ですか? 2Fトイレは、ほとんど使用しないので古い型番のウォシュレットさえついていれば 何でもいいのですが、どこにお願いしたら、安くて安心な工事をしてもらえますか? 例えば、ホームセンターとか家電量販店とか、どこに依頼していいのか迷っています。 ウォシュレットのノズル うちで使っているウォシュレットのノズルから出る水がちょっと太いです。 シャワーのように細かい線の水が出るノズルがほしいのですが、そういうのは売っていませんか? 出てくる水の太さはひやむぎじゃなくてソーメンくらいが理想です。 ウォッシュレットの使い方 ウォッシュレットのついているトイレを使っているのですが ダンナがウォッシュレット大好きで大便のたびに使っている ようです。 いつもトイレ掃除する時にノズルに便がついているので まさかウォッシュレットしながら、便だしてるの?? と聞いてみました。 どうやらウォッシュレットで肛門を刺激し、そして便をだしている ようです。 以前、ダンナの同僚の方が家に遊びにこられた時にその話題になり 話したら、ぜんぜん普通の事だ。と言われました。 ウォッシュレットってそういう使い方をするものなんですか? ビデが使いたいと思っていても便がついたようなノズルが 出てきてそれであらわれるのかと思うと汚く感じ 使えずダンナ専用となってしまっています。 便をつけないで。と注意したので、最近はあまりついていなく なりましたが、やっぱり汚いかんじがして。 便がついている。と言っても大量についているわけではなく ノズルの先に少しついている程度ですが、とても気になります。 神経質すぎるのでしょうか? ウォシュレットの修理 トイレのウォシュレットのノズルが出たままで元に戻りません。 カタカタと言う音がして止まらないので、電源コンセントを抜いて、暫く(1時間程度)経ってから、またコンセントを繋いだところ、一旦ノズルが戻りましたが、続いてノズルが出てきて、カタカタと音がして、元に戻りません。 ちなみに、トイレの型は、TOTOのZG CES930Fという10年ほど前のものです。対処方法をご存じの方があれば、教えて下さい。 ウォシュレットの水はタンクの水ですか? ちょっと気になったので質問させてください。 トイレを流すと、後ろのタンクみたいな所に向かって、蛇口のようなものから水が補給されますよね?ウォシュレットの水は、そうして補給された水を使っているのでしょうか? なんか、流す水と同じ奴を使っているタイプもあるって聞いて不安になりました。 ちなみにうちのウォシュレットは、結構昔に買ったウォシュレットSB TCF6221です。 ウオッシュレットノズルから水がでなくなりました TOTOさんのウオッシュレットSB TCF660を7年使っております。 数日前から、お尻洗浄のスイッチを教えて音がなく水が出ません。 ノズル掃除スイッチを押すと、水の音がして掃除はしてくれるます。 ただし、肝心のお尻洗浄がワークせず。 ノズルを見ましたが、そんなに汚れているようには見えませんでした。 どうすればよろしいでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など