- 締切済み
母の体の異変…老いか病気か?
自宅通いしている大学生です。母の体のことで心配しているのでご相談させてください。 母は51歳で、身長は158cm、体重は平均で48Kgです。もともと貧血で、10年前に子宮筋腫の手術をしています。仕事はホテルの清掃パートをしており、時間的にも体力的にもハードです。運動をしたり食事制限しているわけでもないのに6月頃から1ヶ月に1Kgのペースで徐々に体重が減っています(48→44Kg)。筋肉が衰えているように見え、太ももや腹まわりも脂肪がなく皮膚がタルタルな感じです。一気に老け込んだような…。何でだろうね?と不思議に思っていました。 今朝顔を見たら少し腫れていて、帰宅してからも変わりません。リンパ腺のあたりがふっくら赤くなっていて、少し痒い、熱っぽいと言っています。アレルギーを持っているわけではなく、こんな症状は初めてです。仕事のストレスで以前から胃が痛いとは言っていましたが、本人はいたって元気で明るくピンピンしています。しかし急に体が痩せるのはおかしい気がします。顔のむくみと体の痩せが何か関係あるのかと考えてしまいます。 一度病院に行った方がいいと言っても、仕事があるからと行こうとしません。私が社会人だったら、お金を出して連れていくこともできるのですが、何もできない学生です。心配で涙が出てきます。 私の思い過ごしでしょうか。これが老いというものでしょうか。もし悪い病気だったらと思うと怖いです。病院に行って診てもらうことが一番早いですが、母の症状について思い当たることなどがありましたら、何でもいいのでご意見お聞かせください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり痩せてくるのは変ですよね。食べても太らないどころか体重増加もしなくて、見た目にわかるくらい脂肪も落ちているので心配です。内科をすすめてみます。 .