- ベストアンサー
質問者は何でも許されるの?
最近気になった質問文の例 「こないだ」(この間、先日の意味) 「わたしわ・・・・です」(わたしは・・・・・) そのほか、顔文字入りの質問文もあります。 友達同士のメールとか、プライベートなら許せることでしょうが、QAサイトというグローバルな世界で、 間違った日本語、くだけすぎた記述は、マナー違反になるのではないでしょうか?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「こないだ」(この間、先日の意味) >「わたしわ・・・・です」(わたしは・・・・・) > >そのほか、顔文字入りの質問文 全部嫌いですので、そういう質疑はスルーします。 http://okwave.jp/qa/q7039826.html もそうですけど、見ず知らずの相手と会話する上での礼儀をわきまえない人とは知恵や知識の共有をしようという気にはなりません。
その他の回答 (17)
17件回答ついて一切お礼しないのはマナー悪くないの? 最初の方の回答ぐらいお礼する時間あるでしょ 今現在は仕事中ってところでしょうけど
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。 質問時に、ひとこと、書いておくべきでした。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
マナー違反ではありますが、入口でチェックしてお入り下さいではないので。 まず、公の場所という認識が少ない事が多いです。ネットその物の世界がそう感じさせています。 それは画面という中で行われている事。書いている場合は周りを気にしないで書き込めることで、公という感覚が無いことが考えられます。 学校や普段の中で書き方などを教えてもらったりしますが、今はすぐに使える状態なので教えて下さいという気持ちが無い限り、自分達で自分勝手なルールをつくり、書いたりしています。 誰かが教えるとが大切ですが、残念ながらそういった機会は少ないですからね。 気になる様でしたら、優しく教えてあげる事も大切ですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。 すべて、同感です。
>間違った日本語、くだけすぎた記述は、マナー違反になるのではないでしょうか? 程度の問題ですが、 その程度ならありです。 顔文字もあり。
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。
- jek-hy
- ベストアンサー率21% (11/52)
「こないだ」は話し言葉ということで大目にみてはいかがですか? 「わたしゎ」ですよね。 若い子はよく使いますよね?母音を小さくしたり・・・ すみません!それより、ちょっと気になるのですが、「マナー違反という言葉はありませんよね。 マナーは、「いいか!悪いか!」だと思うのですが・・・ ルールには違反があります。
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。 これからは、スルーすることにします。 <、「マナー違反という言葉はありませんよね。 そうでしたか。
ここっていつからそんなフォーマルな場所になったんですか?そりゃあ、ちゃんとしてないよりはしている方が良いのでしょうが、それを求められるほどここの入会条件は厳しくないというか、逆に甘すぎるのでは?一人で複数IDとかも簡単に取れるし、条件どころか野放しにも等しい。 だから質問する方も答える方も、好き勝手に書けますよね。それによる弊害も大きいですが、そこには目をつぶって自由に参加できる方を優先していると考えてみたらどうでしょうか。別に質問文の文体が気に入らないのなら、無視すれば済むことです。読んだ質問には必ず回答しなければならない、なんて規定もありませんし、おかしな質問文を投稿して回答が付かないのなら、それは質問者の自業自得です。 ただで自由に出入りできるサイトでその辺をとやかく言っても、完全に従わせるなんて可能だとは思えないし、逆にそう言う文体の方が親しみが持てるなんて人がいるかも知れないですし。
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。
私自身逆の意味で気になっています。 言葉は時代により変化し、以前は「気が置けない」という言葉を『油断できない』と本来とは逆の意味で使う人が増えた、「怒る」と「叱る」の使い分けが間違っている、「暁」など時刻や季節の用語間違い、「出来る」という漢字を「可能」という意味に使うなど以前はとても気になっていましたが、今はそういう物と前後の文脈から判断するようにしています。 そういえば滅多にないことを本来は「有り難い」と言いますが、今時こんな言葉を使っても通じないでしょうし、相手に気を遣って「ありの実」(梨は無しにつながるので使わない)とか、「遭う」と「逢う」は真逆な意味だから気をつけるとか、使い分けに意味がありますか? この許容範囲も私はかなりアバウトですが、出版関係の知人だとかなりシビアで、私も自書を会報などに印刷するときはチェックして貰いますが、何気に使っている用語や言葉が実は誤用だったと言うことはよくあります。 また面倒なのが、分かっていて意図的に言葉を崩す人で「わたしわ」という表現も、その方に依れば本来は「わたくしは」と書くべきだが、現代日本では慣用的に「く」が省略されて「わたしは」となり、この「わたしは」自体が省略形だから、ネット用語として砕けた場面では「わたしわ」とするようにしていると自称しており、それ以前の過去レスも拝見しましたがこの「わたしは/わ」に限らず言葉を場面で変えていることは分かりました。 回答で質問者が年配の方だと「デズニーランド」、そうでなければ「ディスニーランド」のように書き分けてる。 最近だと教育者の尾木直樹先生が意図的にオネエ言葉を使いますが、あんな感じでTPOで分けて使ってみえました。 私自身も「ウィルス対策ソフト」を相手にあわせて「ウィルスソフト」「ウイルスソフト」などと書いており、この用語に批判的な方も用語が間違っていると思っても、意味を取り違えることはあり得ないと認めており、そこまで目くじらを立てると切りがない気がします。 マナー違反と言われても、「郷にいれば郷に従え」でQ&Aサイトですから意味が通じることが一番肝心で、後は読んだ方がどう感じるかだけだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。 これからは、スルーすることにします。
- BMW8
- ベストアンサー率31% (301/958)
>QAサイトというグローバルな世界で、間違った日本語、くだけすぎた記述は、マナー違反になるのではないでしょうか? 表現上の自由という意味合いで解釈すれば、気になりません。 それに ここの利用者って中学生あたりからいますので、おおちゃまに目くじら立ててもしかたないですしね。 中には いいオトナもそういう表現方法の人が居ますが、体はオトナ頭脳は子供 って思ってます。 ここのサイトはご自身が思っていらっしゃるほど 高レベルな頭脳集団ではないので、いろんな個性が出入りしています。これからも気になる発言者が出るかもしれませんが、なにぶんにも、会員規制がないだけに、目をつぶっていなければならないことも多いと思います。 結局 慣れれば気にならないという事になってしまいますか・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。 これからは、スルーすることにします。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
おはようございます。 間違った日本語、くだけ過ぎた記述はマナー違反になるのではないでしょうか? そこまで厳しくしたら半数ぐらいはカットされると思います。 グローバルな世界である一方普段着の井戸端会議の様な気やすさもあると思います。 常識外れの不快感を人に与えるのでなければ、顔文字ぐらいは許容範囲だと思います。 最近そんな傾向が急に増えたと云う事もないと思いますが、私はあまりにも破廉恥な 質問は通報いたします。その他は色々な表現があって個性的で面白いぐらいに思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。 普段着の井戸端会議なら、個人のブログ、チャットですればいいですよね、 ここは、多くの提携サイトを持った、QAサイトですから。
質問者さんに限らず、回答者さんでも同様の方を見受けますが、とても微妙な問題だと思います。 逆に言えば、プライベートでは絵文字などを使う/使わないがとても重要であったり、チョットした表現の仕方1つで印象が違ったり、日本人の場合文章内容以上に表面的に受ける印象がとても大きく左右します。 このような質問サイトも、自分の自己主張の場でもあるわけですから、自分なりの文章表現を使うことは一概に悪いとは言えません。 むしろ、文章内容ではなく、表面的なことを指摘することは、逆にそれが有効であることの現れであり、さらに助長させる可能性の方が高いでしょう。 日本人の場合は、チョットした言葉の置き換えであったり、語尾であったり、それにこだわるのが当然である以上、本人の表現の自由として認めるしかないでしょう。 稚拙な表現など、これだけにとどまりませんし。 最後に、質問に答えれば、そう思う人は質問に答えなければ良いだけです。 (つまり、質問を見なかったことにする) そうすることで、みんなが答えなくなれば、それが暗黙のマナー、あるいは暗黙のルールとして定着するでしょう。 年齢も違い、1人1人価値観は違うのですから、自分の価値観と違う人をすぐに排除しようとする姿勢のほうが、多種多様な人が集まるネット上では、逆にマナー違反とも言えると思います。 お互いに「認め合う」ことが大切でしょう。 これで、直接あなたが被害を受けますか、あなたがチョットだけ寛容になるだけで問題は簡単に解決しますよ。 人を変えさせようと憎むのではなく、まず自分の考えを変える(許容する)努力をしましょう。 説教じみて、申し訳ありませんでした。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
サイト管理者側は、それに関しては特に言及していません。でも利用者(結果的に回答者)の中には、やんわりと質問者に指摘する人が少なくありませんよ。 ちなみに、マナー違反に関しては「マナー違反ですよ」と指摘するよりも「その行為は、こういう理由で不都合ですよ」と指摘したほうが、とかく効果的です。私の場合、「こないだ/わたしわ」のような表現は、多用すると読みにくいので、やめてほしいのですが、読みにくくないと感じる人は気にならないのでしょう。 したがって、賛否両論あるということで、否と感じる人がその都度、賛同できるやり方を普及していくのが得策であろうかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。 不特定多数の方がみているわけで、どう受け取るかは、人それぞれだとは思うのですが。 また、指摘しても、それを素直に聞きとめてくれるかどうかも、人それぞれですよね、
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 私の会社では、以前はこのサイトで、業務に関する質問も可能でしたが、 その後のセキュリティ制限で、閲覧のみとなってしまい、昼間は閲覧しか できないため、お礼が遅くなってしまいました。 マナー違反では、シロ。礼儀ではクロというところでしょうか。