- 締切済み
先祖供養方法について
先祖供養についてなのですが、お墓参りをしたことがありません。 子供の頃には両親に連れられて行ったことはあるのですが、大人になってからは一度もありません。 両親とは事情があり連絡を取ることが出来ず、お墓の場所が分からない為行くに行けないのです。 このような場合お墓参りに行かないで先祖供養できる方法がありますでしょうか?手解きお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- raijinno1toll
- ベストアンサー率0% (0/1)
先祖は食べ物を喜ぶので、お盆にぐい飲みなどに水、お茶、お菓子、ご飯、果物、湯気の出ているおかず、酒 をおいて目の上にささげご先祖(祖父母)の名(わからなければおじいさん、おばあさん)を言って「どうぞ召し上がりください。 私は毎日朝夕しています。 月に1度でもなさったら。
- teinen
- ベストアンサー率38% (824/2140)
ご宗旨はいずれの宗教宗派でしょうか。 宗旨によって先祖供養が違うのです。 浄土真宗・真宗では「先祖供養」というものは教義にはありません。お亡くなりになられた方は,阿弥陀如来様がいらっしゃる西方極楽浄土に往生する(生まれ出ずる)と説かれています。 曹洞宗・臨済宗・黄檗宗といった禅宗ですと,この世との縁を切り,亡くなられた方は,仏道修行に励むという教義です。(極楽に行くわけではない) 日蓮宗・法華宗ですと,お釈迦様がいらっしゃる霊山浄土へ行かれます。 ですので,他の方の回答にあるように,亡くなられた方が全て極楽へ行かれるわけではないようです。 それはさておき。 私のところの本家は宮崎県にあり,父(分家)の代から京都に在住しております。 ご先祖様の墓参りなど容易にはできませんので,こちらのお寺(同じ宗派)のお寺で供養をしていただいております。祖父母それぞれの50回忌も宮崎まで行くことができないので,本家とは別に,こちらのお寺で供養してもらいました。
- 光明寺 徹性(@koumyoji33)
- ベストアンサー率53% (114/212)
こんにちは。 質問者様の宗旨はおわかりでしょうか? 宗旨が解っておられるのなら同じ宗旨の仏教なら本堂、キリスト教なら教会にお参りなされてください。 お墓でのお参りと同じ意味合いです。 この世を卒業なされた方は、仏教なら極楽の仏様の下へ、キリスト教なら天国のイエスの下へお生まれになられておられます。 お墓の石塔にはそれぞれの宗旨のご本尊をお迎えしておりますので、お墓でのお参りはお生まれになられた先のご本尊の下へお参りをしているのです。 それぞれの宗旨の本堂なり教会は、石塔を空間として表現した世界です。 ですから、どこでお参りをしてもお参りしている先は同じなのです。 もし、それも難しいということであれば、簡易の仏壇を購入されてご本尊を安置してお参りなされても良いかと思います。 仏教では三つ折り本尊というどこへでも持ち運びの可能な物もあります。 お仏壇は寺の本堂をミニチュア化してものですから・・・。 お墓=本堂=仏壇=三つ折り本尊 寺院参拝の場合は、いきなりの参拝のみ(読経なし)は難しいこともあります。 思い切って同じ宗旨の御本山に参拝されることも意味ある事かと思います。 宗旨もお解りでなければ、仏教なら寺院、キリスト教なら教会、神道なら神社にお参りなされてください。 宗旨が違っても仏教なら仏教の、他の宗旨なら他の宗旨の根幹は同じですから・・・。 例えば、曹洞宗と真宗では本尊は違いますが、本堂内陣の空間は同じ極楽ですから想いは同じです。 安心してお参りください。
お礼
回答ありがとうございます。 何も知識がないのでとても参考になりました。ありがとうございました。