• 締切済み

気性の荒い彼との結婚について。

こんにちは。 20代後半の女です。 婚約中の彼との本当に結婚していいのか悩んでいます。 彼は普段はとっても優しい人でいつも助けられているのですが、気性が荒い一面もあり、些細な事で怒りだし、怒鳴りちらしてものに当たったりします。 その度私は自分の意見を失ってただただ機嫌が治るのを待つのですが、結婚したらこの繰り返しなのだろうか…と考えると、私ももういい年齢なのですが、別れた方がいいのではないかと思うのですが、一人になる事が怖くてたまりません。 今までに付き合った彼氏は浮気をする人が多く、何度も傷ついてきました。 そのせいでしょうか、どんなに気性の荒い彼でも、『この人と別れたらもう誰とも結婚できないんじゃないだろうか…』と不安になるのです。 好きな気持ちはあります。 本気で悩んでいます。 今後どうするべきか、最後に決めるのは私なのですが、客観的にみてのご意見が頂きたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • hare5ame
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.8

こんにちは。 私の父が、気性が荒いので思わず回答ボタンを押しました。 父は、普段真面目で優しく家族を大切にする人です。 しかし、怒りのツボを刺激してしまったり 我慢の限界に達すると凄い怒り方をします。 お皿の乗ったテーブルを蹴ってお皿をすべて割ってしまったり、何回言われても片付けをしない私の私物を全て外に放り投げたり… 暴力はありませんでした。恐らく、思わずぶってしまいたい衝動を抑えた結果 物に行ってしまってたんだと思います。 うちは母の努力のおかげで、平凡で幸せな家庭でした。 怒りのツボは変化するので、母が「これ以上子供がワガママを言うとキレる!」という時は母が代わりに子供達を怒ったり。 結婚して家を出てからは久しぶりに会うので穏やかですが、母曰わく未だに「怒りのツボ」はどこにあるかわからないといいます。 暴力を直接ふるわれているわけでなければ貴女様の努力次第で、軽減する事が出来るかもしれません。 あまりに理不尽な事でキレるようであれば苦労するかもしれませんが…。 貴女が彼を大切に思い、彼が貴女を大切に思っているなら…幸せになれるのではないかと思います。 結婚したら、確かに離婚は難しいですが…出来ないわけではありません。変な話ですが。 彼の他に出会いがあるなら、結婚した後でも離婚した後でも出会いはあります。 どうか…結婚について逃げ道のない選択、間違えられない選択と思い詰めませんように。。

rosenca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 目からウロコでした。 気性が荒いお父様と結婚してお母様は相当努力されたんでしょうね。 私にその覚悟があるかと聞かれると…。 ないですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ann-betta
  • ベストアンサー率24% (53/217)
回答No.7

まずは彼のことが本当に好きなのかどうか、考えてみてください。 質問文を読んでいると年齢的にリミットがある、と感じていることや、 他の人よりは、マシ、と言うイメージしかなく、彼のことが好きだと言う気持ちが あまり伝わってきません。 人によって感覚は様々ですが、でも、結婚をしたからと言って必ずや精神的に 落ち着けるようになるとは限りません。 なので、きっと、この彼氏でなくてもあなたはいつも釈然としない想いを抱えながら、 生きて行くことになると思いますよ。 彼のことが本当に好きかどうか、と言うことを考えるのと同時に、 ご自身がどのような生き方を望んでいるのか、今一度、見つめ直すことの方が 幸せになる近道のような気がします。

rosenca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、冷静に考えると彼でないといけない理由は特にないような気が…。 いなくなるとしたら…。と考えるといい事ばかり思い出してしまうんですよね。 生き方の事も、考え直してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agekoba
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.6

老婆心ながらアドバイス致しますと、私の見聞きしたところその気の荒さは結婚してからが面倒ですよ。家庭の内外でトラブルを起す事は覚悟しておいた方が良さそうです。たくさんそのようなトラブルを見てきましたので「ほら、私の言ったとおりでしょ」となることがよくあるなあと近頃実感できるようになりました。若いときは勢いで行くのですが、人生の先輩の言う事は良く当たりますよ。経験則は馬鹿に出来ませんよ。ある程度、人生には方程式みたいなものが存在しています。データを入れると答えはおのずと出てきます。ただ、人生不可思議なのはその方程式が当てはまらない事もたまにあることかなあ。

rosenca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり人の人生なんだから必ずしもこうなるなんて言えないですよね…。 ですが結婚してからがやっかいだというのは自分でも思っていました。 親身な回答ありがとうございます。 検討します。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

気性が荒いと言うより「幼児性」のある人だと感じますが、いかがでしょうか。 大人の幼児性は心理学でよくとりあけられるテーマですが 社会的な地位がある人の中にもたくさん紛れています。 仕事やコミュニケーションなど様々な能力があるから高い地位にいるわけですが その一方で自分をコントロールできないなど稚拙な人々です。 一般論としては、幼児性がある人との結婚はお勧めできません。 人間年をとると頑固になるため、より幼児性傾向は強まるからです。 つまり今よりも悪化します。 結婚するのであればそれは覚悟ですよ。 結婚は幸せになるための一つの手段であって 結婚したから幸せになるわけではありません。 一人の方が幸せだったという人はたくさんいますよ。 一人は寂しいという思いを主因として結婚すると その先は地獄への道です。

rosenca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 幼児性…。ですか、そうですね。友人にも言われました。 悪化する事はあってもよくなる事はない…。 私もそう思います。 真剣に考えます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.4

>結婚したらこの繰り返しなのだろうか ↑ その可能性は高いかも知れません。 むしろ、もっと「暴君」に成る可能性も有るでしょう。 >『この人と別れたらもう誰とも結婚できないんじゃないだろうか…』 ↑ 根拠の無い「脅迫観念」って奴じゃ無いでしょうか?。 いずれにせよ、「結婚」って・・・。 (自分は、一度失敗してますが・・・(^^;ゞ) 「結婚する」までは、ルンルン気分が普通ですよ。 結婚してから、「ああ、失敗したァ・・・(-.-;」 は、よく有る話し。 結婚する前から躊躇してるようでは「前途多難」、「道険し」です。 客観的に質問文を読んだ限りでも、この結婚を勧める理由が見つかりません。 ごめんなさい・・・。

rosenca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり勧める理由はみつかりませんよね。 私に依存グセがあるので別れるのは難しいですが、真剣に考えます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.3

人生は長いです。この人以外にはいないなんて事は有りません。妥協は不満を残します。不満は増幅し爆発します。彼の性格は変わらないでしょうし、エスカレートの恐れも有りますね。

rosenca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。 男性はいっぱいいますよね。 前向きに考えます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

将来DVに発展する可能性はあります。 なるかもしれないし、ならないかもしれない。 物に当たる人は、そういう傾向が強いというだけのことです。 特に、自分のことを棚に上げ、他人のことをとやかく言う人にはDVの傾向が強いように思います。 http://www.junglecity.com/pro/dv/6.htm

rosenca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 彼はそうなる可能性が高いですよね。 明らかに自分が悪い場合でも怒ってごまかしたりしますから。 たまりません。 検討します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mick2856
  • ベストアンサー率41% (119/287)
回答No.1

気性が荒い(=感情のコントロールができない)のは、どんどん悪化していくことが多いように思われます。ご質問者さんが心配されているとおり、残念ではありますが再考されたほうがよろしいのではないでしょうか。 人生長いのですから、妥協をして辛い人生を送り、離婚という肩書を作るよりも、まだ新たな方を探して初婚とされたほうがよいきがいたします。

rosenca
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですか…。 エスカレートしていくのですね。 わかりました。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A