- 締切済み
DAHON routeとビーンズハウスで迷ってます
はじめまして。 折りたたみ自転車を買うにあたって タイトルの2種で迷っております。 今まで安い自転車(ママチャリ)を数年で 乗り潰してきたので、しっかりしていて 長く使えるものを購入したいと思ってます。 ちなみに用途は駅までの通勤、買い物、ゆくゆくは 趣味としてサイクリングにも使えればと思ってます。 自転車に関しては初心者なのですが、 いろいろ調べたところDAHON(もしくはOEM)がもっとも リーズナブルで良さそうだと感じました。 現在、DAHONのrouteというモデルが 販売されてますが、これが店頭価格3万8千円くらいに 対して、パナソニックビーンズハウスがネットで2万8千円でした。 近所にサイクルベースあさひがあるのでアフターケアを 考えると店頭で買った方が後々安心だと思うのですが、 ビーンズハウスの使い勝手、コストパフォーマンスも捨てがたいです。 しかしながらネットで買うのはすこし抵抗があります。 多少高くても長く使えるのであればDAHONを買おうと思うのですが、 このモデルはまだ登場したばかりなのであまり口コミ等もなく、 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお聞きかせ下さい。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
> このモデルはまだ登場したばかりなのであまり口コミ等もなく 定番だったMetroの後継車種だそうですから 悪くはないと思いますよ。 > 折りたたみにする理由として、アパートに駐輪場がなく、 > 玄関で保管しようと考えているのもあります。 routeの折り畳みサイズは31X78X65cmのようです。 http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-1626.html ビーンズハウスは48X88X68cmですから routeの方がコンパクトになりますね。 玄関の寸法と照らし合わせてみて下さい。 (導線のスペースも考えた方がイイですよ。) > ビーンズハウスの使い勝手、コストパフォーマンスも捨てがたいです。 コストパフォーマンスはさておき 使い勝手は折畳みとしては悪いと思いますよ。 理由は(他の方も指摘している通り)重量が重すぎ。 折畳んだときの持ち運びやすさは 重量・サイズだけでなく、むしろ持ちやすさが大事なんですが それでも15kgを超えちゃうと (例え玄関の出し入れだけだとしても)持ち運びが億劫になると思います。 まあ、スペックを見る限り、 ビーンズハウスは ・いざというときは折畳むことも出来る高級ママチャリ という感じですね。 最近お見えになりませんが 以前よく来られていた回答者で ロードバイクとDAHON Metroを所有されている方がいました。 彼はMetroでもよく長距離を走られてましたね。 ママチャリからrouteに乗り換えると 走行感はずっと軽くなる一方 段差などでは結構ガツンと来るなあと 思われるのではないでしょうか。 (慣れの問題だとは思いますが。)
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
>玄関で保管するので折りたたみ… いえ。当方賃貸住宅の1畳ほどしかない三和土に 2台もロードバイクを置いています。 縦に立てて倒れない工夫 =つるす・突っ張り棒で挟む などすると、普通のスポーツサイクルを玄関に保管することは全然無理ではありません。 実は、折りたたみだと、却ってスペースを取ります。 =折りたたんで2台分の幅になるので折りたたまない感じになります。 車両に積載するときも折りたたみではない方が良いです。 =普通の乗用車であれば、前後ホイールを外せるスポーツバイクが リアシート部分に楽勝でつまさります。 =トランクは車種により厳しいかな? =軽ワゴンであれば楽勝に詰めます。 DAHONが長く使えるかどうかという観点に於いて 確実に言えるのは、フレームはPANAより軽量で丈夫な可能性が高いです…が 各部品類が、ママチャリ同様ですので、ママチャリと同程度しか持たない共いえます。 =趣味の長距離サイクリング(20km以上)は厳しい部品です。
お礼
大変参考になります。折りたたみ自転車に多くを求めるのには無理がありますね。入門用としてどうかなと思ったのですが。今度店頭でいろいろ相談してみたいと思います。
- hs001120
- ベストアンサー率60% (473/788)
DAHON route http://e-maruya.com/?pid=35134491 耐荷重80kg 本体重量12.2kg ビーンズハウス http://cycle.panasonic.jp/products/compact/spec/BH3A_spec.html 耐荷重65kg・・・ダホンの8割程度 本体重量15.5kg・・・ダホンより3.3kg重い(ただし,ハブダイナモLEDオートライト,フロントキャリア含む) >ビーンズハウスの使い勝手、コストパフォーマンスも捨てがたいです。 ハブダイナモLEDオートライト,フロントキャリア標準付属の使い勝手はともかく 設計耐荷重と本体重量を考えるとコストパフォーマンスは必ずしも高いとは思えません。 コストのかけどころが違うだけであるように思います。 列車での輪行なども試してみたいかもという場合、 折り畳んだ状態では重い荷物ですから ビーンズハウスの、体重65kg以下の人が15.5kgの荷物を抱えて・・・ というのは大変ですよ。 そもそも、用途の想定 >今まで安い自転車(ママチャリ)を数年で >乗り潰してきたので、しっかりしていて >長く使えるものを購入したいと思ってます。 >ちなみに用途は駅までの通勤、買い物、ゆくゆくは >趣味としてサイクリングにも使えればと思ってます であれば、そもそも折り畳み機能を有する自転車を買う必然性が無いです。 コストパフォーマンスを気にするなら尚更です。 通勤、買い物が主要用途であれば今まで乗ってきたママチャリより、 グレードの高いママチャリの方が方向性的に良いように思います。
お礼
輪行にも興味があります。やはりビーンズハウスの重さはネックですよね… ママチャリでも事は足りるのですが、デザインなど愛着のわくものが欲しいと思ったのです。
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
折りたたみである客観的理由が見あたりません。 =折りたたみ小径車である必要は無いのではないかと思えます。 コンポーネント的には逆転している? まあ速数は違いますが、いずれも シティサイクル同等の外装変速機です。 DAHONはさすがに「綺麗なフレームデザイン」ですね。 それなりに剛性もあり、軽快感も多少在るかもしれません。 でも、PANAも変わらない車体ですね。 =ちょっと重いか? 外装変速機の着いた自転車というのは スポーツ車両に限らず、メンテナンスが必要な物です。 ですので、ネットで買うべきではありません。 安くてそれなりの物がほしければPANA。 良いものが欲しければ、もうひと声ですね。 DAHONも車体はまあまあですが…しよう部品がPANAより劣りますのが 残念。
お礼
なるほど。大変参考になります。折りたたみにする理由として、アパートに駐輪場がなく、玄関で保管しようと考えているのもあります。
お礼
わかりやすいご説明ありがとうございます。 やはり複数所有で用途によって乗り分けるのが理想でしょうか。 DAHONだけに絞らず他にも見てみようと思います。