• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:終わりの無い不妊治療。)

終わりの無い不妊治療。体内受精から体外へ進む予定です。

このQ&Aのポイント
  • 結果が出ない不妊治療に悩む夫婦。金銭的に問題はなく、夫は子供が欲しいと思っているが、妻は健康な子供しか産みたくないという思いがあり、自殺のリスクも感じている。夫は辛さを理解しておらず、話し合いが続いている。
  • 不妊治療に取り組む中で、妻は過去の家族の経験から健康な子供しか産みたくないと感じている。しかし、出産にはリスクがあるため、彼女自身は子供が絶対に欲しいと思っていない。夫は幸せな家族の経験から自分との子供を求めており、夫婦の意思が一致しない問題がある。
  • 夫は妻を支えるつもりでいるが、彼女は本音を言えずに悩んでいる。不妊治療を経験する方々の心の乗り越え方を知りたいという質問。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • initialt
  • ベストアンサー率24% (45/182)
回答No.8

1年半の苦しい不妊治療の末に、息子を授かり、ようやく38週・・ 臨月になりました。 治療は苦しいといえば全てが苦しく、辛いといえば全てが辛かったです。 しかし、我が子をようやくお腹に授かったとき、全てが吹き飛ぶくらいとてもうれしかったのを 覚えています。 34歳での妊娠でしたので、妊娠初期には流産を心配しました。 その後は、染色体異常・・ダウン症や障害の有無について心配しました。 それがすんだら、次は早産・死産の心配をしました。 障害については、生まれてみないとわからないものの方が多いです。 それも心配です。 子供についての心配というのは、本当に耐えないのだなあ・・と実感します。 我が子が、健常者であれ、障害者であれ、同じように心配に思うのが 親なんだろうなあ、と思います。 私も、子供を宿すまでは、貴方さまのように「障害を持った子供は可哀想」 「育てる自信がない」と思っていましたよ。 現実問題として、厳しい世の中で、自分たち親が 死んだあとに、残った子供はどうやって生きていくのだろうと・・思う気持ちも わかるのです。それは当たり前の感情です。 でもね、実際、自分のお腹に子供をさずかり、その胎動を感じながら生活していくなかで、 親として、自分自身も成長しているような気がします。 つまり、「どんなことをしてでも、我が子を必ず守って生きていく」という感情です。 これってたぶん、動物としての本能ですよ。 だから余計な心配はしなくても大丈夫だと思います。 「いざとなったら、なるようになる」ものですから。 治療をやりとおすならやりとおす。 治療をやめる人生を選ぶならそれも、人の生きかたです。

momoronmo
質問者

お礼

initialt様、お子様を授かったとのこと、おめでとうございます^^ リアルなご回答、ありがとうございます。 何か、文章からも、ふんわり幸せオーラが出ています。 お体、大切になさって下さい!

その他の回答 (8)

  • eld3399
  • ベストアンサー率4% (16/345)
回答No.9

出産と地球の人口過剰とは密接に結びついています。

noname#171468
noname#171468
回答No.7

昔、`女性は産む機械`と発言して辞めた厚労大臣居ましたけど、あの言葉を思い出しました。。。  質問者さん、産む機械で良いですか?<ーーあの大臣と同じ事を旦那は求める居るでは無いですか?  産んで初めて、妻=母親であれる<ーーそれが絶対条件みたいな・・・・  妊娠するのも、妻です、育児をするのも妻です、何でもオールマイティに出来るのが`妻`と言う概念で、がちがちのステレオタイプの人では、無いですか?  こんなリクエスト出来ないですよ、子どもは昔から`授かり物`と言われ、祈願とか、お宮参りとか、子宝授かる様にとお百度参りをする夫婦とか・・・  それなりの功徳で得た宝では無いですか?  無いものを出せと言う、`打ち出の小槌`で授かるなら苦労は無いです・・・  無理な要求なら、出来ないと何故言わないんですか?  良い母親にならないと、世間のプレッシャーに抑圧されて居るでは・・・  疲れたが言えない方なら、バーンアウト症候群(燃え尽き症候群)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E3%81%88%E5%B0%BD%E3%81%8D%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4も襲われます・・・ >私には知的障害のある妹がいます。 小さい頃から、妹の事で、親が泣いたりケンカしたりする姿を見てきたので、健康な子供しか、絶対に産みたくない、と思っていました。けど、それはムリな事です。 出産には言い切れないリスクはありますから。なので、私自身、本当は子供が絶対に欲しいと思っていません。そういった子供がもし出来たら自殺してしまうかもしれません。  旦那はその妹さんの事を知って居るですか?  確かに遺伝子で突然変異で起こす病は多く有ります、遺伝子疾患とも言いますけど、知的では無いけど、身体で起きる異変で後から分かる病<難病ですけど、マルファン症候群で苦悩して居る方ですけど、子どもさんも遺伝子で同じ病です>  障がいを持つとは、知的だけではない、目に障がいとか、心臓に先天的疾患など、言えば切りが無い問題です・・・  産んだけど。。。。なら、その思いは言わないと通じませんよ・・・  自己破滅の道を選ぶなら、自死念慮です・・・ >しかし夫は普通の幸せな家族で育ってきたのでそんな辛さを知りません。 何度も話し合いましたが、絶対に私との子供が欲しいそうです。  本当に欲しいなら、代理出産でもお願いするかです・・・  但し、養育は出来ないと思う、自分の腹で抱えて居るから我が子と言う認識に変容出来るです・・・  出来ないなら、離婚を切り出すかですね・・・  産む機械と言うニァワンスにしか成らないです・・・ >夫は一緒に頑張ろう、と優しくしてくれるし、気にかけてくれているので それを言えずにいます。それが辛いです。 何かモヤモヤしてしまいましたが・・不妊治療されている方の、心の乗り越え方的なものの意見を頂けたら、と。  不妊に限らず、養育する事全てですけど、良い親にならなくてはと思う`完璧主義者`では無いですか?  育児とか、子育てに完璧は無いです、模範解答も出ない、それが育児です・・・  生まれた子が極小未熟児と保育器に入る子どもさんの親を関わる案件有りましたけど、発達が普通分娩ではない分(体重が1キロ以下)遅い発達に付き合うしんどさ・・・  普通では無い子、スタンダードな育児でない、イレギュラーな子を抱える大変さは有るなと思います。  お産、育児の烙印を押した回答など、想定出来ないでは・・・・  産む覚悟とは、そうした諸々を背負う覚悟では無いですか、出来ないで`産む機械と言うスタンスを取る`この先やり過ごせば、燃え尽きるでしょうね・・・・  最後は貴方の胸三寸では・・・・・

momoronmo
質問者

お礼

主人は妹のことは知っていますし、結婚前に全て話しています。 そもそも、産む覚悟的なものが私には足りないんですね。 他の方の回答にも、私には母親になる資格は無いと意見を頂きました。 不妊治療の件で、何度も話し合い、離婚も切り出しましたが泣いて止められました。 私も泣きましたけど。。 その時は「もう病院、行かなくていいよ」と行ってくれましたが半年を過ぎると「やっぱり俺は子供が欲しいんだ」と言い出し、その時はあまりにも真剣に言ってきたので「じゃあ協力するよ」とまた治療を再開したのですが。。 そもそも、協力という時点で、覚悟するに至ってないですよね。 私、どうすればいいんだろう。。 回答、ありがとうございました。

noname#157996
noname#157996
回答No.6

こんにちは あなたは 子供を産まないほうがいいと思います 私には 知的障害の子供がいました その子供は 自閉症でもありました 障害は重度です とても大変でしたが 次の子供を産むかどうか主人と話し合って 生むことに決めました うんでよかったと思っています あなたは 両親は 妹のことで 苦労して つらい思いをしてきたところしか見ていないけど 果たしてそうなのでしょうか? あなたの両親が妹に対して 苦しく 嫌なつらい思いをしたことしか 経験としてあなたに語らず 障害の子供などいらないという 価値観をもっているとしたら それは残念なことです でも 生活の中で色々な苦労はあっても その子供を授からなかったら 味わうことの出来なかった幸せというのがあるはずなんです  障害をもったこどもは いらない 出来たら 自殺する こんな考えだったら 子供をつくらないほうがいいとおもいます  また 知的障害が 健康ではない子供 って いうのは おかしいと思います  知的な能力に 問題があっても 身体の能力に問題がないとしたら 健康だといえますよね  不妊治療の 大変さは 確かにあるのだろうと思います  でも 障害を持ってる子供をいらないっていう考えは どうなんでしょう 途中から 障害になる場合もありますよね  きちんと 自分のおもったとおりでなかったら いらないんですか? だんなさんに 言うのが恐いのかもしれませんが はっきりといったらいいと思います  それによって けんかしたり 決定的に亀裂がはいることが 嫌なんだと思いますが あなたの感じてるつかれは 単純に 不妊であることの疲れ以外に 子供にもしも障害があったら っていう 不安のようなものがあるのだろうと思います 障害を持った兄弟を持ったことは ある意味あなたにとっては不運なことだったのかもしれません  でも 妹は いらない子供でしたか? そんな価値しかもてなかったのだとしたら あなたは子供を産むべきではありません もし 子供に障害があったら 大変なことをしてしまったら とりかえしがつきませんよ

momoronmo
質問者

お礼

私は心の中で、恐ろしい事を考えているのだな、と自分でも思います。 (障害のある子はいらない、できたら自殺する等) そして、そんな気持では母親になる資格はないと。 だから作らない方がいいんだという事も、主人に話はしましたが 二人なら大丈夫、と何を根拠に・・と思いますが、そう言い張って聞きません。 夫曰く「気の済むまで不妊治療をしないと、俺がじいさんになっても後悔する」そうです。 どうすれば分かってもらえるのか。。 不愉快な文章を書いてしまい、申し訳ありません。 しかし、こういった匿名でのカキコミの場でしか言えない、心の中の恐ろしい考え方をどうすればいいのだろう、と質問させて頂きました。 因みに妹は父と上手くいかず、精神的にも悪くなり今はそういった施設に入院させられてます。 回答ありがとうございました。

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.5

私も妹でなく知的障害でもないのですが、同じ思いをしています。 今は安定した家庭を築き、実家のすさまじい生活はなんだったのだろうと 人生を振り返ることがあります。 私自身の心のひずみもまだ治らず、あまり実家に近寄らない日々です。 私も結婚前、夫にどれだけ大変な家族なのか話したことがあります。 こんなに生きづらい人が自分の身内にいるんだ、という思いを切々と語ったのですが やはり、経験のない人にはわかりません。 「人はそれぞれが精いっぱい生きているのであれば、それでいいんじゃない?」 と言われ、「私が言いたいのはそういうことじゃない」という気持ちで、とても悲しかったです。 その上、次の日「昨日、べそかいていたみたたけど...」 と言われ、幻滅しました。 あぁ、20年ぶりに思い出した。結局一緒になっちゃったけど。 ただ、分かってくれなくても、自分の思いはぶつけた方がいいですよ。 夫は20年前はまだ若造で何もわかってくれなかったけど、 私の心の根底にある思いは、多少はわかってくれているのではないかと 思います。実際年に1度ですが実家に足を運べば、嫌でも目に入りますから。 そして、思いをぶつけると、自分自身も考えが整理されます。また考えが軌道修正されるかも しれません。いまモヤモヤしているならば、一度思いをぶつけてみてはいかがでしょうか?

momoronmo
質問者

お礼

>「人はそれぞれが精いっぱい生きているのであれば、それでいいんじゃない?」 うちの主人もそういったことを言います。 >、「私が言いたいのはそういうことじゃない」という気持ち そして私もそう思うのです。何度もこの繰り返しで。 けど、ojasve様のおっしゃるように{分かってくれなくても}自分の気持ちをぶつけてみます。そして私の考え方も変わるかもしれないし・・。 人はそれぞれが精いっぱい生きているのであれば、それでいいんじゃない?って、 それ位シンプルに考える方がいいかも・・と少し思ってしまいました。 回答ありがとうございました。

  • sunnyD
  • ベストアンサー率36% (31/86)
回答No.4

私も不妊治療をしています。まだ治療を始めて半年もたっていませんがかなりモヤモヤします。 毎回生理が来るたびに、もう何もかもうまくいかないような気がしてきます。 実際、排卵日に義務的な夫婦生活を持つようになってから夫婦仲も微妙です。 これを続けていくには、同じように頑張っている人とお話することが支えになるような気がします。私の場合も女友達と一緒に悩んでいるのが救いです。

momoronmo
質問者

お礼

sunnyD様も頑張っておられるのですね。 お友達と一緒に、良い結果が出るといいですね。 回答、ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.3

言ってもいいんじゃないかな? 彼は受け止めてくれると思う。 二人のプロセスだけど。 産むのは貴方じゃない? 貴方の辛さの「中身」って。 やっぱり伝えなければわからないよ。 お互いに歴史が「違う」から。 良い悪いじゃなくて「違う」。 彼は彼の感覚でお子さんの存在を捉えている。 貴方は貴方の感覚で。 同じではない。 伝えて理解されるかどうかはわからない。 でも、 伝える事で。 大切なご主人に伝える事で。 ご主人も初めて貴方の目線から「不妊治療」、「子供」に対する 受け止め方が生まれるんじゃない? 一緒に~と言ってくれる優しい彼。 でも、一緒に~という言葉でまとめられてしまう事で。 あたかも貴方も彼と「同じように」考えているという整理になってしまう 事もあるでしょ? 貴方の不安も一緒に感じてもらう。抱えてもらう。 貴方は出産、という大変な肉体的な変化を伴う訳じゃない? 彼には出来ない事。 だからこそ。 彼には最大限の理解とバックアップを貰っていいんだよ。 少しでも心地良く前に進んでいく為に。 今を丁寧に感じていける為に。 不安を伝えても構わない。 ここに書いているような不安感がわからないからこそ。 彼は一緒に~という貴方の背中を「後押し」する事 しか出来ない。 貴方がこのまま前に進んでいく事のしんどさや躊躇いの「中身」を 知れば。 簡単に頑張ろうという言葉は使えない。 自分は子供が欲しい。 貴方との子供が欲しい。 でも、貴方の不安を押し切って、遮ってまで。 僕の思いを~という彼はいないんじゃない? 彼だって納得して進みたい筈。 子供欲しさに、貴方という大切な存在を蔑ろにするような 整理は本末転倒でしょ? 出来る事はやってみればいい。 ただ、結果が出るまで「淡々」とやろうとしても苦しくなる。 当然プロセスの中で気持ちが揺れたり、しんどくなる時もある。 それも含めて不妊治療。 お互いに「理解」を持って歩んでいけてこそ。 その先に生まれる命に対しても、本当に心から「授かり」を感じられる。 今の疲れている貴方も大切にしないと。 もっと自分を労わってあげないと。 治療の結果に拘わらず、 夫婦で理解し合って積み重ねていくプロセスは。 その「後」の二人の絆を深めて行くんだからね☆

momoronmo
質問者

お礼

私の気持ちや、何故子供を作るのが怖いか、何度も話し合いました。 そんなに子供が欲しいなら子供のいる人と結婚して、と離婚を切り出したこともあります。その時はさすがに治療を中止させてくれました。私も主人を嫌いな訳ではないですし、やり直す事になったんですが。。(2年程前です)また再燃したのかな。 普段、主人はとても私の事を大切にしてくれる優しい人ですが、 子作りの話になると、何故あんなに頑固なのか。。=_= 主人曰く「君の気持も分かるが、君との子供を作らないと俺が後悔する」そうです。 私の言葉は、まだ彼に響いてないのでしょうか。 回答ありがとうございました。

noname#144073
noname#144073
回答No.2

私の兄の友人夫婦の話ですが、その夫婦は不妊治療を7、8年していました。 その夫婦は旦那の義両親と同居していて奥さんは看護師をしていたので、子供が授からない事に周りからのプレッシャーが結構あったそうです。 でも、不妊治療に疲れてしまったので、不妊治療をやめたそうです。 不妊治療をやめて1年も経たないうちに自然妊娠で双子を授かり無事出産しました。 プレッシャーがなくなったから出来たんだ!と、その夫婦は言っていました。 前置きが長くなりましたが、あなたもきっと焦りと疲れでガチガチになってるのではないですか?ちょっと一呼吸してみませんか。 それに優しいご主人がいらして羨ましいです。あなたとの赤ちゃんが欲しいと頑張っているんですよね。 気分転換に夫婦で旅行に行ってみても良いのではないでしょうか?

noname#144073
noname#144073
回答No.1

私の兄の友人夫婦の話ですが、その夫婦は不妊治療を7、8年していました。 その夫婦は旦那の義両親と同居していて奥さんは看護師をしていたので、子供が授からない事に周りからのプレッシャーが結構あったそうです。 でも、不妊治療に疲れてしまったので、不妊治療をやめたそうです。 不妊治療をやめて1年も経たないうちに自然妊娠で双子を授かり無事出産しました。 プレッシャーがなくなったから出来たんだ!と、その夫婦は言っていました。 前置きが長くなりましたが、あなたもきっと焦りと疲れでガチガチになってるのではないですか?優しいご主人がいらして羨ましいです。 気分転換に夫婦で旅行に行ってみても良いのではないでしょうか?

momoronmo
質問者

お礼

治療をやめたらできた!・・・の話、ちょくちょく言われます。 しかし、病院を辞めると、主人が悲しみます。 旅行、いいですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A