- 締切済み
アコギ 指弾きの音
親指で654弦をダウンで弾く音と 人中薬で123弦をアップで弾く音が違いますよね? 強弱の関係もあるとは思いますが 爪が当たるのかなとも思います。 みなさんは音の違いは気にしない方ですか? それともなにか工夫されていますか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LB05
- ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.1
親指で654弦をダウンで弾く音と 人中薬で123弦をアップで弾く音が違いますよね? 強弱の関係もあるとは思いますが 爪が当たるのかなとも思います。 みなさんは音の違いは気にしない方ですか? それともなにか工夫されていますか? よろしくお願いします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。気にしないと良い演奏はできないですね! 親指のダウンの音が好きなので 123弦も同じような音色で弾きたいです。 かといって全弦を親指で弾くわけにはいかないですよね。 私はアルペジオのために右手の爪をやや伸ばしているので ほぼ確実に123弦を人中薬をアップするときには爪が当たります。 この指の爪だけ切るほうがいいのかなぁと思ったり でも爪で当たる音も欲しいよなぁとか 深めに指を入れて肉を当てれば・・・でも爪も当たるよなぁ・・・ とか悩んでいます。 物理的に難しそうですね。