彼氏について
交際歴9ヵ月の彼氏がいます。
付き合ってすぐに同棲をしました。
彼氏は付き合う前や付き合い初めはいつもメールに絵文字を使っていたのですが、付き合いが長くなるとだんだんと絵文字が少なくなっていました。
今はメールよりもlineの方がやり取りがしやすいとのことでお互いlineで連絡を取っていますが、lineで連絡をとるようになると絵文字なしでトークが来るようになりました。
私は絵文字なしでトークがくるのが嫌で彼氏にトークで「絵文字をつけてほしい」といったら「lineはなんか違う(´・ω・`)」と絵文字じゃなく顔文字をつけてきました。絵文字って伝えたのに顔文字をつけたところに悪意を感じました。
それでもどうしても絵文字をつけてほしいことを言ったら、「絵文字をつけなかったからといって嫌いになった訳ではない。絵文字をつけなくても文章で伝わるしめんどくさい。強要するのか?」と言われました。私が「強要ではなくお願いだ」と言ったら
しぶしぶ「こんなことで喧嘩になるならつけるよ」と言われ次の日のトークでは絵文字と顔文字両方使ってきました。そのあとに気を使って彼に「疲れているときは絵文字使わなくていいから」と言ったらまた文章だけで絵文字じゃなくたまに顔文字が送られてきます。
腹が立ったので最近は私も絵文字顔文字なしでトークを送っています。
なぜ私がここまで絵文字にこだわっているのかというと、彼氏と1年付き合った遠距離の元婚約者とのメールでは別れる前まで絵文字を使っていたのを知っていて比べてしまっているからです。
あとホワイトデーのお返しは私はマカロンとチョコで元婚約者は香水でした。
お返しをもらえたのは嬉しいですが、私の方が安上がりなお返しだなぁ…と元婚約者との愛情の差を感じてしまっています。
質問です。
・同棲と遠距離では絵文字の差はあるのでしょうか?
・どういう風に伝えれば絵文字をつけてくれるでしょうか?
・絵文字をつける、つけないでは愛情の大きさが違うのでしょうか?
・ホワイトデーのお返しは付き合う彼女によって値段が変わりますか?高い=愛情の大きさでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます☆ 彼氏は何と27歳なんです(ノ_<。)。本当に情けないです