• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイクのパンクが怖いです。)

ロードバイクのパンクを防ぐためには

このQ&Aのポイント
  • ロードバイクのパンクを防ぐためには、耐パンク性能の高いタイヤとチューブを選ぶことが重要です。
  • 通勤時に使用する場合、重さよりもパンクしない性能が優先されますので、耐パンク性能に優れたタイヤを選ぶことをおすすめします。
  • また、タイヤの側面が破れている場合は、すぐに交換する必要があります。新しいタイヤとチューブを購入する際は、信頼性の高いブランドやモデルを選ぶことも大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

>前後2本とも同時にパンクしてしまいかなりうつな気分です。 >タイヤを良く見てみると側面が破れて穴が開いているのを発見… 数年来ロードバイクに乗っていますが そんなパンクの経験は在りませんし、 年間5000kmほど走っても、 パンクなど年に一回あるかないかです。 明らかに使用方法が間違っています。 まず間違いないのが 空気圧管理がまるでできていません。 =空気圧が低いのでタイヤ側面が摺れていたんでバーストですね =ひょっとするとブレーキシューがすっている可能性も在ります。 また、 ラテックスに乗っていたそうですが、あれは絶対に朝・晩と一日2回空気を充填しないと 使い物にならない代物ですよ? =ドンドン空気が減っていきます。 正直前後同時パンクに至っては、 整備不良です。そのまま乗ると走行中にバーストして 死亡事故に至る恐れが在ります。 =ショップなどに相談して、きちんと使える管理を任せるか、 しっかり自分で整備できる技術を身につけるかしてください。 すでに、ハッキリ言えば、パンクを除いても、 貴方の自転車は壊れていることが解ります。 =チェーンもブレーキも動くだけで どード本来の性能を維持していないことは簡単に想像できます。 二つ目は歩道走行・あるいは段差走行が多くないですか? 段差の角にタイヤをゴンと思い切りぶつけるとパンクリスクが高まります。 もうこれは問題外です。 ロードは歩道を走るようには出来ていません。 のんびり走ってハンドルを切って曲がると 足がタイヤやフレームに当たって転倒する恐れが在るくらいですね。 耐パンクの高い物の意味は在りません。 まずはちゃんと整備してください。 そう言う空気圧を毎日確かめもしないで 通勤に使うのであれば シティサイクルに乗るべきです。 =乗りっぱなしでも全然初期性能なところがすごいですね。 =初期性能が低いからという説もありますけどね。

sgr0124
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 通勤といっても週1くらいの通勤利用でその他は町の利用として使っていました。 空気は毎回乗るときに注入してはいます。空気圧が足らなかったのかあっていなかったのかもしれませんね。 購入店でお店の人と相談してみます。

その他の回答 (3)

  • take6
  • ベストアンサー率44% (332/754)
回答No.4

既に手厳しい回答がありますが… >タイヤを良く見てみると側面が破れて穴が開いているのを発見しました。 とのことですが、 「耐パンク」の多くは路面からの異物貫通によるパンクを想定しており、 このようなパンク(バースト?)は防ぐことができません。 両方とも側面が破れている事から、 ・極低気圧によるパンク ・異物(ブレーキシューなど)の接触 のどちらかと思いますが、 これらにも耐えうるタイヤを考えますと、 ノーパンクタイヤくらいしかないと思います。 ノーパンクタイヤは、チューブ内にウレタンやゲルなどを 入れることで、メンテナンスフリーにしたものです。 当然重くなってしまうので、ロードバイク特有の軽快な走行感は 無くなってしまうので、通常入れる人はいませんが、 メンテナンスフリー(空気を入れない)があなたにとって 重要であれば、検討してみてはいかがでしょうか?

sgr0124
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 メンテナンスフリーは魅力ですが、メンテ自体が楽しいので 他の方の言うとおり空気圧の調整をマスターし、パンクを減らせるようがんばります。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

タイヤのサイドに指定空気圧が書いてありますが、この指定空気圧まで、タイヤにしっかり空気を入れてはりますか? 多分7気圧程度の数値は書いてあるはずですが、、、 空気が入っていない場合は、パンクしやすくなって当たり前ですよ。 これは自動車でも一緒ですよね。 ちなみに自動車の場合はタイヤ空気圧は3気圧ほどですから、自転車の場合はかなり高圧で使うことになりますよ。 タイヤによっては15気圧なんて事もありますし、、、

sgr0124
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 基準まで入れているつもりですがあまり自身ありません。 お店の人に切手今後実践していきます。

  • giantrek
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

まあそんなもんすよ人生。パンクするときはします。ガラスでもいっぱい落ちているところにでもはいったんじゃないすか?(笑) 小石ふんだだけでパンクするって言うことはたぶん空気の入れすぎか、足りないかだと思いますよ。タイヤの適正気圧をただ守っててもだめです。自分の体重に合う適正気圧じゃないと。って知ってたらおせっかいですよねww タイヤにシーラントとか使えばいいと思います。それならある程度のパンクは防げます。 あとパンク防止ベルト?って感じのタイヤの裏に貼ってパンクを減らすアイテムとかありますよ。 自分はザフィーロです。性能は低いけど、安いし、長持ちするし、あのタイヤでは貫通パンク以外パンクしたことないです。 自分が使ってみて一番駄目っだったのがパナのクローザーでした。

sgr0124
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 今回パンクしたところは 石材店の向かいでした。数ヶ月前も同じところでパンクしたことがあり今回のことでかなりデンジャーな場所だと認識しました。 空気圧の調整はお店の人に聞いて調整していこうと思います。