- 締切済み
義妹が憎い
私:32歳 妻:34歳 義妹:31歳 妻の実家の家業を継いでおります。社員数10名程度の小さな会社です。 婿入りではなく嫁にもらいました。 妻の父が突然他界し、修行もままならぬまま社長となり4年が経過しました。 私なりに精いっぱい努力をしてきたつもりです。 でも私のやり方に社員がついて来ず、コミュニケーション不足もあり 溝は深まるばかりで、一時会社から逃げ出してしまったこともあります。 (1か月ほど私の実家に一人で帰りました) この地での人脈づくりのため、多大な投資をしてきたことが 社員の理解を得られなかった最大の原因です。 業務上横領とまで言われました。 また、2年前より妻の妹が入社してきたのですが 非常に我が強く、私のやり方に理解を示さず、 社員を手玉にとって親分のようになり私へ攻撃(口撃)してきます。 取締役でもないのだから私のやり方に口を出すなと それとなく伝えた時は泣き落とし作戦で対抗してきました。 「亡き父の会社をめちゃくちゃにする気か」と。 妻は育児(6歳と2歳)に専念しており、 会社経営に関しては全面的に私に任せてくれていますが 義妹、義母(会長)から私の悪口を聞かされ、 板挟みになって精神的に参っています。 とにかく義妹が会社に来てから非常にやりにくいのです。 なんとかこの義妹を黙らせる方法はないものでしょうか。 妻の妹とはいえ、クビにする他ないのでしょうか。 子供たちはなぜか義妹に非常になついており、 家に来るたびに大喜びしています。 私はそのたびに自室にこもり、義妹が帰るのを待つばかりです。 なぜこんな肩身の狭い思いをしなければならないのかと 私の心まで参ってしまいそうです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
私が以前勤めていた会社の内情と似ています。規模ははるかに大きいのですが、2代目社長が創業者の婿で、彼があまり社員から信頼されていませんでした。そのため実権は創業者がいた時代の番頭格の専務が握っていました。現実の経営上の決定はその専務の意思で決まっており、社長は決裁するだけでした。 法律上の決定権は大株主が持っているのですが、日常の決定権は実際の権力構造で決まるもので、これは持ち株数というだけではありません。 私は社長に多少の同情はありましたが、報酬に見合う仕事をしてくれないのでこれは仕方ないなあと思っておりました。 「この地での人脈づくりのため、多大な投資をしてきたことが社員の理解を得られなかった最大の原因です。業務上横領とまで言われました。 」 これは結局会社の利益にはならなかったのですね。経営者はそれでは批判されても当然ですね。大手でもこういう場合は引責辞任は普通ですよ。 「溝は深まるばかりで、一時会社から逃げ出してしまったこともあります。(1か月ほど私の実家に一人で帰りました)」 これは経営者としては最悪ですね。社長が逃げ出しては残された社員はどうすればよいのでしょうか。一人になっても最後まで踏みとどまるのが指導者というものです。 ということで、あなたの社長としての経歴は社員から見ても信頼に足るものではなかったのでしょう。それは義妹のためとだけはいえないですね。 このあたりをご自分でも冷静に振り返って反省をを見せないと社員もついてこないでしょう。 これを打開するには過去は忘れて社長という地位も誇示しないで社員と同じレベルで議論して納得ずくでことを進めるというしかないですね。 どこかで聞いたように「泥くさい努力」をするしかないと思いますよ。 京都の「○澤○三郎帆布」では相続をめぐる内紛で、社員のほとんどが社長を見捨てて3男について出て行ってしまい、そこで別会社を作ってしまったということがありましたね。これは有名な話です。 こういうことにならないよう、地道な努力が必要と思います。
- wmajwmaj
- ベストアンサー率57% (11/19)
あなた、まだ何か色々やらかしてそうですね…。 まだ歳も若いし未熟なんだから、義妹や社員に 「これからは皆さんの意見をよく聞きます。皆さんどうか未熟な私をサポートして下さい。お願いします。」というべき。 人脈づくりの為に多大な投資したの?小さい会社なら社員含めてミーティングして方針決めるべきですよ。社員や義妹にしたら親の大事な会社を潰されやしないかヒヤヒヤしてるでしょう。怒るのも無理ないです。 そんなやり方してたら、あなたが社長辞めさせられる日も遠くないかも。みんなで一致団結して、社長おろし。 その前に義妹に社長の座を譲ってサポート側に回るかどっちか。 はっきり言って被害者は義妹。
- syu-ya
- ベストアンサー率18% (18/100)
まずは自分のやり方に何が不満なのか、会社に来ているみんなと話し合いをする時間が必要ではないでしょうか。 社員とのコミュニケーションって意外と重要ですよ。 私も勤めていますが、自分のことしか考えていなくプライドだけ高かったり、他の人の考えを聞き入れようとしない社長にはついて行きたいとは思わないです。 お給料をもらっているのである程度仕事の苦痛には耐えれます。 社員が10名ほどでしたら一度会議的なことしてみてはいかがでしょうか。 社長なのだから、義妹の前でも堂々と器の大きいフリだけでもしていないとどんどん甘く見られてしまいますよ。 でも、義妹の意見もちゃんと聞き入れることです。 あなたは社長かもしれませんが、義妹はあなたよりも長い年数、他界してしまった社長(父親)の姿を見てきているのだから父親の経営の仕方なども見てきているのではないかと思います。 義妹の意見って結構大事かもしれませんよ。 でもあなたが譲れないやり方があるのであれば、「それは出来ない」とちゃんと理由を説明してあげてもいいのではないでしょうか。 うまくコミュニケーションをとる事が出来ないようであれば、一ヶ月に一回でもお昼にお弁当をみんなの分用意してあげるとかすると、喜ばれると思いますよ。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
義母と奥さんに相談するのが一番でしょう 義母からすれば娘でしょうし、 あなたの妻からすれば妹なんですから・・ 上位でしょ 頭を下げて相談することですよ。 それで二人から力になってもらえないようなら、 あなたの人徳の無さ実力不足としか言いようがない。 サラリと諦めて 引き渡しましょう なんて言ったって、義妹の前で引きこもっるような女々しさ そしていつまた逃げだすのではと心配になるあなたより 社員を手玉にとって親分のようになってる義妹のほうが 第三者から見れば頼もしいですよ・・ このままではあなた、 精神的に参って鬱になりかねませんですよ 相手の性格を変えることは不可能と思ったほうが良いでしょう いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません つまり先ずはとにかく今までの自分から変わることが先決です。 そういう人を逆に自分の見方につけることができれば 以外にも多大な力になってくれるものですよ ハッキリ申して、たかが身内のしかも義妹1人 その程度のことを自らの力で解決できない ようであれば、人脈づくりなど到底ご無理のような 気がしますよ。 太陽と北風と旅人の物語を思い出します。 この先も憎い憎い憎いと北風ビュウービューで行くか 太陽のような気持ちで接するか二者択一で中間はないでしょう 賢明な大人のご判断をなさってください。 >嫁にもらいました。・・ もらったもらわれた・・なんていう感覚はもうかなりお古いですよ 法的には二人とも双方の親の戸籍から除籍し 新たな戸籍をつくり新世帯を構えたのですよね。 貰ったのでもなけば、貰われたのでもありません。 まずは自分達の戸籍謄本を取り寄せ この辺から意識改革する必要があるかも知れませんよ 今のゴタゴタはもう、社員にはシッカリ見られてると思って下さい。 いずれ早く解決できれば宜しいですね。 どこかでお互いが譲り合わないと、言わずもがな どこまで行っても平行線ですよね それはただただ疲れるだけの話です。 鬱にならないうちに解決出来れば良いですね。
お礼
実はもう何度か心療内科に通院しました。 何もかもが重荷になった時期がありまして。 嫁にもらったという書き方をしたのは 自分が婿に入って家業を継いだのではなく 先代社長亡き今「もはや家業ではない」 という意識があるからです。 だからこそいつまでも家業としてしか 考えられない義妹や義母(会長)に不満があります。 先代社長がなくなった時に 「敏腕だった先代のようには、自分はとてもじゃないけどできない。 自分は自分のやり方があるので任せてほしい」 とお願いしています(その場に義妹はいませんでしたが)。 それなのに私のやり方にケチばかりつける。 では私に任せなければよかったではないかと 憤りを感じざるを得ません。
>私のやり方に社員がついて来ず、コミュニケーション不足もあり 溝は深まるばかりで~ 基本的な戦略が間違ってるんじゃないですかねえ。 質問文を拝見した限りでは「トップダウンの悪い例」にしか見えません。 社員に対して、ちゃんと説明してますか?
- ziv
- ベストアンサー率27% (426/1542)
まあ、なんつうかこう言う人間の特徴なんだけどさぁ 自身の反省は無いわけ? あなたの文からは、あなたは正しいことをしているとしか伝わってこないんだな、 質問文だけじゃ実際の状況は何も分らないに等しいので、 なんともいえないんだけどさ、 あなたの行動に問題は無いの? もしくは問題ないと考えていることが反発を生んでるんじゃないの。
- mammoth
- ベストアンサー率25% (59/233)
大変ですね。でも、もともと義妹さんにとっては実父の会社なわけですから、自分が口を出すのは当然と思っていらっしゃるのかもしれません。社員の方々も、前社長と血をわけた娘が経営の実験を握ったほうが、たとえ失敗しようが納得いく面もあるのかもしれません。 このさい男の沽券とかは捨てて、義妹さんに経営の実験を譲り、あなたはサポートに徹するというのはどうですか。 最悪、自分は身を引いて他の仕事をするつもりでいれば、まだしも精神的負担は軽くなるでしょう。 ビジネスって、「一生懸命がんばってくれているから」とかいう「情」の部分は一切なくて、結果がすべてですよね。 義妹さんに結果が出せなければあなたへの社員の見方も変わるかもしれませんし、うまくいけば肩身は狭いかもしれませんが、才能のない経営者が実験を握り続け、結果的に会社を潰してしまうより良いと思います。
お礼
義妹は2年前に入社するまで、 10年ほど親元を離れて暮らしていましたので 亡き義父の仕事ぶりは一切見ていません。 彼女が外で働いてきたプライドと自信が あの憎たらしいまでの言動の原因です。