- ベストアンサー
事務→現場 事務に戻りたいとの伝え方
立て続け質問すいません。 会社が合併となり事務から現場に異動になり 慣れない仕事に重労働に とても辛く毎日不眠です。 辞めたいのですが、たいした貯金もないです。 やはり私は事務の仕事が好きで 事務の仕事に戻りたいです。スキルアップしたく簿記の 試験も受かり、もっと上を目指してましたし これからも事務としての経験を積みたいです。 かといって、本社の事務はみなさん古株で 人手が余ってる状態です。 最悪辞めることも考えてます。 社長に相談しようとは思いますが、 上手く伝えたいのですが なんと相談したらいいでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
早々に自己退職を申し出た方が良いですね。 あなたは会社に事務として入社されましたが、合併のため人事異動で 事務から現場職になりました。これはあなたが希望した事とは違いま すが、会社に籍を置いている以上は指示に従う必要があります。 社長に直談判したとしても、これは社長が独断で決めた事ではありま せんから、元の職場に復帰を願い出ても認可される事はないでしょう ね。場合によっては人事部を通さなかった事により、解雇を言い渡さ れるかも知れません。ほとんどの会社は指示に従わなければ会社には 必要無いと判断するので、社長に相談しようが人事に相談しようが、 結果としては無駄な事になります。 会社を選ぶのはあなたですが、あなたを雇用するのは会社の自由と言 うか判断です。あなたに対して職場を決めるのは会社で、あなたが職 場を決める事は出来ません。事務の人材が不足しているなら職場復帰 も可能かも知れませんが、人材が余っているようですから職場復帰は 望めないでしょうね。 方法は一つだけあります。現在の現場職で何らかの病気になり、病院 での診察を受けて、医師が現在の現場職では身が持たないと判断すれ ば、会社の方で判断をして事務職に戻れるかも知れません。 ただ病気持ちは会社では雇い続けられないと判断したら、事務職復帰 は叶わず退職する事になるかも知れません。 社長に直談判するより、医師の診断書で相談する方が望みはあるかも 知れません。 全く筋違いの部署に配置転換となったのですから、あなたは会社には 必要が無くなったと判断した方がいいと思いますよ。 事務が好きなようですから、今のままでは事務さえも出来ませんし、 自分の能力は発揮されないままになってしまいます。 あなたの能力が発揮出来る職場を探された脳が、あなたには良い事か も知れません。
その他の回答 (3)
おいくつくらいのお方でしょうか? 男性のように感じますが。 先の回答者様も書かれてますが、合併ゆえの人事異動とはいえ、「この人はここ(この部署)に絶対に居てもらわないと困る」人を残して、あとは本当は解雇したいーだった可能性あり。 だから、本社には古株が・・・ どのような会社で、どのような規模なのか? 合併というのは自分が所属してた会社は、吸収したほうか?、されたほうか? これは立場に左右します。力です。 わかりやすく言えば、ちょっとちがうのですが、派閥もどき。 当然、弱い会社の方の社員は、よほど優秀か、「この人が居てもらわないと」でないととばされます。 >人手が余ってる状態です。 事務仕事の定員がオーバーしてたら、誰かが辞めない限り(もしくは、何らかで事務仕事が増えて、今以上の人員が必要にならない限り)、あなたの椅子はありえません。 >なれない重労働 は、もうどのくらいやってるのですか? 半年以上ですか? 誰だって、最初の2週間は一番しんどくて、最初の2ヶ月はスムーズにいかなくて・・・ そんなものですが、1年以上もやってみて、あなたはご自身で無理だと判断したのでしょうか? 事務をしたいなら、社長?上司?に申し出るしかないです。意思表示しないでいると、当然ながら相手には伝わりません。 どこまで食い下がるかは、職場の雰囲気、環境、上司や上役の性格などによりけりですが、一般に言われるのが、ドラマなんかでもよくあるように、くじけないで言い続けることでしょうね。相手が根負けするくらい。 (例えば、相手がこれを、「根性のあるやつだ」と思う人もいれば、「粘り強いから営業に向いてるのでは?」と思う人もいますので、別の職場への移動も開けるかもしれませんよ。この点は、上層部から見れば、簿記より、従業員の人間性のほうをかうでしょうね。) ですが、これも、あまりにしつこいと、逆効果な場合もあるので、その辺はご自身で判断すべしです。 あと、今ではこういうのを嫌う人間も増えましたが、相手によっては(相手次第)、ゴマスリを受け入れる人間もいます。 こういうのを嫌う人間か、それとも人付き合いの一環として思ってる人間かで、違います。 そーっと、そーっと、それとなぁく、(他の社員にわからないように)歳暮でもご自宅に送ってみては? もしくは、なにかあるごとに(出会う度に)くっついていって、ごますりすり。 汚いやり方と思いますか? 私もゴマスリについては卑怯な感じを受けますが、歳暮や中元は日本人の慣習、文化なので、別におかしくありません。中元歳暮をワイロの意味に受け取ると、それは賄賂になるだけで、単なる礼の意味だと受け取れば挨拶に過ぎないのです。 時代劇の戦のドラマや映画を御覧なさい。 策士はあの手この手で人を動かしてますよ。 このご時世ですから、事務方が誰か退職しても、椅子とりゲームはとてもむずかしいです。 職場でも見てましたら、一番末っ子で育った子は、上手に甘えて、上の者(上役、年長者)を動かす人、けっこういますね。 長男長女で、下の子を面倒見てきた子で、何事にもまっすぐな子は、けなげに、ただただ努力する人、多いです。 そういうのを個性っていうのでしょうけど、あなたもご自分の性格や気質、癖などをもう一度見つめなおして、何が自分の武器(資格とかではなくて)か、探してみては?
- gtyan_diy
- ベストアンサー率28% (2/7)
自分のしたい仕事があるという事は良い事ですね。 ある程度大きな会社になると、部署がいろいろとあり、紙切れ1枚で移動という事もなります。 私の場合もいろいろ移動させられて、自分の好きではない部署で仕事した事も多々ありました。 サラリーマンである限りさけられない事と思います。 現在は、管理職していますので、各部署の従業員の気持ちと仕事内容がわかるので、反対にいろんな部署で仕事が出来た事に感謝しています。 勤務先に長い事勤めよう思うと避けては通れない事と思いますが、一度社長に将来の事を相談されてはいかがかなと思います。 会社組織というのは、思ったよりころころ変わり、良い時も悪い時もありますよ。 辛抱して出世される事を願いますが、最悪辞められる時は、次の職場を探してからの方が良いと思います。
畑違いの仕事をさせる、というのは、一般的には、辞めさせることが人事の目的です。会社の事情もあるでしょうから、一概には言えませんが。希望は、素直に、あなたの気持ちを伝えればいいと思いますよ。 辞めるのは、働きながら、次の仕事を探してからですね。次の就職のための、一時的なアルバイトでも思えば気が楽になるのではないでしょうか。