- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:洗濯物をだしっぱの癖をなんとかしたい。)
洗濯物をだしっぱの癖をなんとかしたい
このQ&Aのポイント
- 洗濯物をだしっぱの癖をなんとかしたい一人ぐらしの悩み
- ベランダで干した洗濯物を放置してしまい、整理ができない生活に悩んでいます
- 洗濯物を放置してしまうことによる不便さやだらしない生活を改善したい
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仕舞えないということは現状が相談者さんに合った収納方法で無いということです。 だから「ものぐさ」なんて自分を卑下しないで、沢山収納の本等を読んでみて下さい。 と言っても収納名人の細かい仕切りを作る収納方法ではなく・・・ 例えば「出したらしまえない人へ―しまおうとするから片づかない(荒井有里)」など。 収納の具体案としては、例えば洗濯を干す時は皆ハンガーにかけて干します。 トレーナーもセーターもジーンズも。セーター多少のびたって放置よりはマシ。 で、これらをそのままかけられるスペースを用意します。 押入れ上段にツッパリ棒を通します。(棒の下部を板で支えると落ちてきません。) 乾いた洗濯物をハンガーのままここへかければ良いのです。 クローゼットも押入れも無いようでしたら、部屋の一角をそういうスペースにします。 ツッパリ棒を通し、かけた服が隠れる位置に天井から布を下げます。 下着は畳まずタンスにしまっても誰も見ません(たぶん) 靴下は同じメーカーの同じ色の物ばかりにすれば、組み合わせず仕舞っても大丈夫。 タオルも畳まないでカゴなどに入れていっては。 上から同じものばかり使用頻度が高くなっても良いじゃないですか。 畳んでタンスにしまおうとするから放ったらかしになってしまうんです。 1人なんですから自分が苦痛になる収納をしないで良いと思います。 ただ・・・汚れ物を入れる場所(カゴでも何でも良いので)だけは用意して入れるのを徹底した方が。
お礼
sagayellさん 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。 >仕舞えないということは現状が相談者さんに合った収納方法で無いということです というのは、目から鱗ですけど、自分にあった方法、ネットや本などで 探してみます。少し 気持ちが楽になりました。