• 締切済み

ビデオ(1920×1080)でノート以外音が出ない

 初めて1920×1080での動画(xxx.MOVファイル)をパソコンに取り込み編集しました。ノートPCの1台は音が出ますが、デスクトップPCの2台は音声が出ません。原因が判らず困っています。 [パソコンの仕様]   デスクトップ(2台共):CPU:Core2 Duo 3GHz RAM:4GB HDD:500GB以上×2 OS:Windows-XP SP3     1台目:サウンドボード増設:Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio (これで全ての音声出力)     2台目:USB接続のサウンドインターフェース Sound Blaster Digital Music SX を接続          (これで全ての音声出力)   ノートPC:CPU:Core i7 2.67GHz RAM:4GB HDD:500GB OS:Windows-XP SP3      購入時構成の仕様で音声出力 (但し、USB接続のSound Blaster Digital Music SX を       接続できるよう、ソフトはインストールしてあり、必要なときのみ設定しなおす)  (3台のPCは、一部の複数インストールが制限されたソフトを除き、基本的に同じ環境にしてある) [画像の編集ソフトと問題のある出力形式]   "AVS Video Editor"で編集し、出力は、以下の2種類をテスト。     1. AVI: HDビデオ 1080p : H.264/AVC, 4200kbps; オーディオ: MP3; 256bps     2. MPEG: HDビデオ 1080p (MPEG-2, 15000kbps, 1920×1080, 29.97fps) [拡張子の関連付け]   AVI: Quick Time Player (7.7にバージョンアップ済)   MPEG: Windows Media Player   WMV: Creative Media Source 5 プレーヤー  ←変更した   MOV: Quick Time Player (7.7にバージョンアップ済)   (MP3: Windows Media Player)   (AAC: Quick Time Player) [不具合の状況]   1. AVI: 画像も出ないが、自力で解決を目指し、調査中。   2. MPEG: ビデオ:1920×1080では、音声はMP-2、MP-3の何れも無音。      ・サウンドボード増設の1台目は音声が出ないが、サウンドインターフェースをUSB接続した       2台目は、PC本体のヘッドホン端子にのみ音が出る(通常は使用しないので無意味)      ・ビデオ:720×480では、音声がMP-2で無音。 (MP-1では正常に音が出る)   (3. WMV: ビデオ:640×480 オーディオ:WMA は、正常に音が出る)   (4. MOV(出力ファイルの拡張子は "qt"): ビデオ:848×480 オーディオ:MP2/4(AAC) は、正常に音が出る)  音声用のコーデックが原因と思いましたが様々な結果から他に原因がありそうです。サウンド機能(増設ボードかその制御ソフト)が、標準仕様のパソコンと換わっていますので私だけの不具合と推定され、行き詰っています。  当面は、解像度の低い出力ファイル(実用的にはこの方が使用頻度は高い)のみで使いますが、高解像のファイルでの音声出力もできるようにしたいと思いますので、ご指導をお願いします。  (尚、サウンド機能を外したら・・・の推定のご指摘は、時間を見て自分で調査するので回答不要です)

みんなの回答

noname#144268
noname#144268
回答No.3

連投すいません。 認識されてない方(USBの方)ですが、オンボードのものをBIOSで無効にしてからでないと、ドライバのインストが失敗するというやつではないでしょうか? ご参考までに。

noname#144268
noname#144268
回答No.2

デジタル出力でしたか。すいませんでした。 デコーダーは、何をお使いでしょうか? >2. PC本体のイヤホン端子からは音が出るが、USBで接続したインターフェース機器からは音が出ないデスクトップPC(2台目)・・・ の方は、本体が認識されていないですね。 デバイスマネージャ上では、どうでしょうか? ドライバー等やってもダメなら、ケーブルか、USB端子か、本体の故障もありえるので、購入店にテストしてもらったほうがいいと思います。 >1. 音が出ないデスクトップPC(1台目 インターフェースボードを増設):・・・ こちらは、デジタル出力なので、まず怪しいのは、サンプルレートの設定と、アナログ兼用端子なので、デジタル出力が選択されているか、だと思います。確認済みだと思いますが、念のため。 以下その部分のマニュアルの抜粋です。 ************************* エンターテインメントモードで、[スピーカー/ヘッドフォン] アイコンをクリックします。 [デジタルアウトのみ]の チェックボックスを選択します。 [OK] ボタンをクリックします。 これで、オーディオカードのデジタル出力を使って、X-Fiテクノロジーによる高品質のステレオPCMをお楽しみいただけるようになります。 ************************* Sound Blaster X-Fiオーディオカードのデジタル出力のサンプリング周波数が、スピーカーシステムが受信できない値になっていないかを確認して下さい。たとえば、96kHzのサンプリング周波数を入力できない機器を接続している場合に、Sound Blaster X-Fiのデジタル出力のサンプリング周波数が96kHzになっていると、上記の問題が発生する可能性があります。このため、低いサンプリング周波数を選択しなければならない場合があります。 この問題を解決するには、次の手順に従って下さい。 Creative MediaSource Go!ランチャで、 [スタート] [コントロールパネル] の順にクリックします。 [オーディオコンソール] アイコンをダブルクリックします。 [SPDIF I/O] タブをクリックして選択します。 [デジタルアウトプット(PCM)サンプリングレート] リストから適切な値を選択します。 エンターテインメントモードでは、[デジタルI/O] ボタンをクリックし、[デジタルアウトプットサンプリングレート] リストから適切な値を選択します。 ************************* これで、ダメなら、デコーダ側、ケーブル等、ありそうですよね。 確認のために、アナログ出力がきちんとでているか、ヘッドホンでモニターした方がいいと思います。 エンターテインメントモードで、[スピーカー/ヘッドフォン] アイコンをクリックして、設定?でしょうか? ご参考になればいいですが・・・。

noname#144268
noname#144268
回答No.1

基本的なところを確認させてください。 【OSの設定】 1.コントロールパネルから、「サウンドとオーディオデバイス」をクリックする。 2.出てくるダイアログで、オーディオタブを選択して、音の再生ボックスの、既定のデバイスを、SBにする。 3.同じダイアログで、今度は、音声タブを選択して、音声再生ボックスの、既定のデバイスを、SBにする。 4.その下にある、「音量ボタン」をクリックする。 5.出てくるダイアログのメニューの、オプション > プロパティを、クリックする。 6.出てくるダイアログで、以下を設定して、OKで閉じる。 ・ミキサーデバイス:SBにする。 ・音量調整:再生をチェック。 ・表示するコントロール:全てをチェック 7.MasterとWaveとSynthの、ミュートを解除し、スライダーを上げる。 今録音しないなら、他はミュート。 8.閉じるボタンで、Master Mixerを閉じる。 9.「サウンドとオーディオデバイス」は、OKで閉じる。 【Windows Media Playerの設定】 1.メニューの(メニューバーがないときは、Altキーを押す)、ツール > オプションをクリック。 2.出てくるダイアログで、デバイスタブを選択して、デバイスリストの中の、「スピーカー」を選択して、プロパティボタンをクリック。 3.使用するオーディオデバイスを、Defaultと付いているものにする。 4.Windows Media Playerを閉じる。 以上の状態で、もう一度テストしてみてください。 ご参考までに。

LastDell2
質問者

補足

 早速の回答を頂き、お礼申し上げましす。  確認の結果は、解決には至らず、変化もありません(当然のものを除き)  私は、自分で録音・撮影をしたものを元のデーターのまま編集したく、 デジタル入力・デジタル出力の仕様にしています。  1. 音が出ないデスクトップPC(1台目 インターフェースボードを増設):    全てのボックスで"既定のデバイス" は、"SoundBlaster X-Fi Xtreme" しか選択できない。  2. PC本体のイヤホン端子からは音が出るが、USBで接続したインターフェース機器からは音が出ないデスクトップPC(2台目):    2つののボックスの"既定のデバイス" は、"Real teck HD Audio output" しか選択できない。    "ミキサーデバイス" は、"Real teck HD Audio input" も選択できる。  3. 正常に音が出るノートPC:    2つののボックスの"既定のデバイス" は、"Conexant HD Audio output" しか選択できない。    "ミキサーデバイス" は、"Conexant HD Audio input" も選択できる。  「サウンドとオーディオデバイス」での設定変更、【Windows Media Playerの設定】変更とも、解決には至りませんでした。

関連するQ&A