• ベストアンサー

環境の違いにて動かないPG

環境 WIN98 VC++6.0 MFC にて 初心者の私が一生懸命作ったプログラムが、自宅の開発環境では動くのに、会社のPCでは動かなくなってがっかりしました。 会社ではXP、2000、98のどれも動きませんでした。 開発途中では会社でも動いたことは確認してます。 開発したPCでないと動かないのかと思って、自宅の古い95にて試したら無事に動きました。 皆さんはこのようなことは有りませんか? また、このような事態を避けるために注意するポイントなどあればアドバイスください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka_tetsu
  • ベストアンサー率65% (1020/1553)
回答No.2

>また、このような事態を避けるために注意するポイントなどあればアドバイスください。 1.開発環境を入れていない、素のOSでテストを行う。 2.動作対象とするOSすべてでテストを行う。 は基本でしょうね。 あとは、 3.OfficeとIEは、OSの一部を変更するので、インストールやバージョンの違いでアプリの動作が変わる可能性がある。 ですかね。 こういうテストを安価に行うためにMSDNに入ればすべてのOSが手に入るわけですし。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • shogenji
  • ベストアンサー率31% (31/98)
回答No.4

開発途中では動いたということは,リリースでビルドしたら動かなくなったということでしょうか? 僕の場合の対処法は, 変数やメモリの初期化を見直すとか… 最初から作り直すとか(T-T)

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

たぶんMFCのDLLがないんじゃないかな? mfc42.dll msvcrt.dll を一緒に配布してください。 また、VC++のタイプによってはできないのですが、staticリンクするとDLLを必要としなくなります。一度ご確認くださいませ。

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira212
  • ベストアンサー率24% (75/308)
回答No.1

CやVCでは良くある話ですが、例えばエンコードなど、OSによって、サポートされていないものがあります。 \nかな・・?なんかで、98の場合は改行できたのですが、meだか2000あたりでは、無視されて、改行されないために、変な文章ができたりと。。。困っていたことはあります。 注意するポイントは、VCでも、どのOSがどれをサポートしていないのかを知ることでしょうね。 残念ながら、MSライブラリくらいしか、サイトが思いつきません、。。。 あれは、なれないと調べるのしんどいですしね。。。。 せっかくなので、本なんか一冊もってると、便利ではないかと;

mk1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A