• 締切済み

どうしたら起きられますか?

休みの日はそんなに朝寝坊しないのに、仕事の日は、仕事ギリギリまで動けません。 仕事は平日休みで、時間も11:00~22:00の時もあれば、 15:00~深夜3:00だったりと不規則です。寝る時間は、帰宅する時間にかかわらず、だいたい明け方4:30くらいです。仕事が16:00からの日も本当は12時前には起きて活動をしたいのですが、12時に目覚ましをかけても、5分おきに鳴る目覚ましを一時間止め続け、鳴り始めから一時間たって、最後の一回の目覚ましが鳴ると、また一時間後に目覚ましをセットして…の繰り返しです。しっかり目覚めて意識がはっきりすると、「目覚まし鳴り始めてからの睡眠は熟睡してないから、時間がもったいないなぁ」と思うのですが、どうしても起きられません。どうしたら起きられるようになりますか?

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

目覚ましの音が小さいようですね,大音量の目覚ましを起きなければ止められないとこにおきましょうね すぐに止められる場所にいてあるのではないですか。

  • 56560731
  • ベストアンサー率15% (46/300)
回答No.2

15時から仕事なのに12時に起きる必要がない 1時間前まで寝てたらいい 住み家を替えられるなら近くに住む おいらは勤務地から5分のところに住み替えた

  • oldrookie
  • ベストアンサー率25% (25/100)
回答No.1

低血圧など体質の問題も多少はあるでしょうし 生活習慣の影響もあるかと思いますが 肝心なのは「気持ち」の問題なのではないでしょうか? 不規則な生活習慣を記述されているところをみると、 あなた自身それが原因だと考えているのでしょうか? もしそうだとするならばアナタは「甘い」です。 アナタのように生活が不規則な人は世の中には数え切れないほどいますし、 その全てがあなたのようなことを言っていては社会が破綻してしまいます。 一週間の睡眠時間が20時間程度しかないという人間が私の身近にいますが 10年間寝坊の話などきいたこともありませんし、 超多忙なタレントが生放送に遅刻などは滅多にないでしょう。 要は、仕事に対する責任感とモチベーションの違いだと思います。 「どうしたら起きられるか」という問いに対する回答としては、 自身の精神的な弱さを環境のせいにするその心構えを改善する必要があると私は思います。