- ベストアンサー
年子ってどおですか?
二人目をつくるタイミングに悩んでいます。 ただいま7ヶ月の男の子がいます。私の仕事の育休は、今のところ1年半とることにしています。 そこで、次の子をそれまでにつくるか一度仕事に復帰してからつくるかを迷っています。 というのも、一人目の妊娠中のつわりがかなりひどく、つわり中の勤務が地獄のように辛かったことがひっかかっています。 育休中に次の子を妊娠すれば、つわり中に出勤しなくてすみます。(もちろん一人目のつわりがひどかったから次の子の時もひどいとは限らないのでしょうが) もう一つ、一人目と二人目を年子ではなく一学年あけたいと思っています。その理由は、大変そうだから・・・年子って双子以上に大変って話しを聞きますし。 しかしうちの一人目は4月生まれ。一学年あけるためには1年半の育休では間に合いません。 そんなこんなで、育休をもう少し延ばして二人目をつくるか、一度復帰するかを迷っています。 そこで年子をおもちの方に質問です。 年子ってどおですか?こんな面で大変だとか、こんな点で良いよ、というのがありましたら、お聞かせ下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
totizouさん、こんにちは。 長女と次女が1学年あいていて、次女と三女は年子の母です。 >年子ってどおですか?こんな面で大変だとか、こんな点で良いよ、 というのがありましたら、お聞かせ下さい。 そうですね。良かった点は、いっぺんに育児が出切る点でしょうか。 たとえば、トイレトレーニングとかも、下の子のときは 「去年やったから、こんな感じでいけるな」と要領を覚えているのであまり苦にならないです。 おむつも、布おむつだったんですが、3人いるので ずーっと布おむつの洗濯していましたが、当たり前になっててあまり苦にならなかったです。 これが2・3年あいちゃってたら、面倒くさくなったと思います。 また下の子2人は、来年一緒に幼稚園に入園予定なんですが 何でもいっぺんですむというのは、いいところだと思います。 逆に、しんどいところは、今悩まされているんですが、非常にケンカが多いです(汗) おもちゃの取り合いとか、しょうもないことでケンカばっかり・・ 末っ子がダダこねてたら、それを見た真ん中が、自分も、と真似したりもしますし・・ 主人なんかは「これも年が近い弊害だ。年子はしんどい」といつも言います。 あと、#1さんがおっしゃるように、同じものを買わなければいけない、というのもありますが これは1学年離れていても一緒です。 我が家には、同じものが3つ、というのがよくあるので(笑) キャラクターもののシャツ、靴、服など、3つずつあります・・・ 2歳離れているお友達の家でも、同性だったら同じものを欲しがるそうですよ。 >もう一つ、一人目と二人目を年子ではなく一学年あけたいと思っています。その理由は、大変そうだから・・・年子って双子以上に大変って話しを聞きますし。 そうですね・・年子も、1学年離れた兄弟もいる我が家ですが 年子の二人より、1学年離れた二人のほうが、今は扱いやすいでしょうか。 双子のほうが、きっともっとしんどいだろうな・・とは思いますが。 あと、ご心配のつわりなんですが、一人目と二人目では違うかも知れないですよ。 私は一人目が一番きつかったです。 二人目以降は、しんどいのを感じている間があまりなかったのか・・ 反対に、上の子がいると、つわりのしんどさも倍増・・という人もいますし。 ちょっとどうなるか分からないですが、楽になるといいですね・・ 色々考えて、ご主人ともよくご相談なさって決めてくださいね! ご参考の一つになればうれしいです。
その他の回答 (4)
- mamama-chan
- ベストアンサー率30% (12/40)
育休を1年半取れたり、延長も可能の様子‥。 福利厚生のしっかりした会社(役所?)にお務めと思いました。 うちの会社の場合は、子供が1歳の誕生日を迎える前日まで育休が取得できます。 (期間内なら延長は可能、ただし連続した期間) うちの子は7月生まれなので、4月に保育園入園に照準を合わせ、入園後のならし保育を済ませて 会社復帰しました。復帰してから早3年と7ヶ月‥。未だ二人目はいません ^-^;; 一人目を出産する前は二学年空けくらいでと思ってましたが、復帰後半年~1年で妊娠してまた休暇を 取得するには、とてもじゃないけど、仕事のペースが戻り掛けた時期に考えられる事では無かったです。 って言うか、仕事と家事と育児とを必死でこなしてたので、子作りどころで無かったです。 私のように、“会社にとって初めての育休取得者”とか、“復帰後の勤労ママに理解不可能な無言の圧力“ があったりと悩まれてる方は多数おられると思います。 ただ、3年も4年も休んで職場復帰が可能なら、年子でも一学年空けでも可能だと思います。 ご質問の回答にそぐわないかと思いましたが、お気に障ったようでしたら、見なかった事にしてください。
お礼
2年ほど前から公務員の育休が3年に引き延ばされました。一人につき3年なので2人なら6年、3人なら9年最大取れるのです。 制度はできたとはいえ、やはりまだまだ取りにくいのが現状。なるべく職場にも迷惑をかけないように考えたいと思っています。 ご回答ありがとうございました。
- kaede-com
- ベストアンサー率21% (214/993)
我が家も年子です。私は子供の立場(社会人ですけど)で姉です。1学年下の弟とは、1年離れていないので同じ歳になる期間が3週間近くあります。 私の経験では、男女で性別は違いますがライバルという感じでした。成績を競い、ゲームで争い怒涛の日々でした。それに同じものを取り合うので、5人戦士の人形が2組あり、10体の足の裏全てに名前が書かれていましたね(^^;) TV番組争いも毎日のようにあり、ジャンケンで決めていました。 更に小さい時は、一人が泣けばもう一人が泣くという感じで休む暇が母はなかったそうです。おむつの洗濯が大量にあって大変だったとも言っていました。 でも、2人共成人した今になって、子供が年子で早く養育が終わって良かったと言っています。若い時は何とかやり過せても年をとってからではしんどいし、何でもいっぺんに終わって良かったそうです。 学校の入学金など続けて出る年は厳しいですが、結局かかるお金はかわらないから、同じだよと言っています。
お礼
子どもとしてのご意見ありがとうございました。人形の足に名前・・・笑えました。 回答ありがとうございました。
- nakinushi-p
- ベストアンサー率25% (17/68)
我が家にも年子がいます。 意外と一緒に子育て出来たので楽だったです。 一緒になって遊んでくれるし、いつもお友達がいてるような感じでしたよ。 ただ幼稚園が2人一緒だから、月謝が大変でした。 今は小学校なので、まだ楽なのですが 中学校、高校になると、さらに大変なのかな・・・と心配ですが、歳が離れていてもかかるお金は結局一緒だし、 最初から大変だと思ってるので、備えることもできます。 後、我が家は同性なので、着るものも翌年には下の子が着るので、何年も服を寝かせることもなかったので、収納の面でも良かったかな。(対した問題でもないかな?) totizouさんは、お仕事に復帰するのなら もしかしたら一度復帰すると、子どもを産むのが嫌になる可能性があるのでは?と思います。 ・・・と言うのは、仕事に復帰ではないですけど 子育てが大変だったから、もう少し歳を離して・・・と思って2~3年で、子どもの手が少し離れていくと一から子育てをするのが嫌になったと言う友達もいてましたよ。 育児休暇がとれるのなら、年子はおすすめだと思います。
お礼
そうなんです。仕事を始めると、しばらくは勤めて・・・と思うと4,5年あきになる可能性も大かな?と思ったりして。 回答ありがとうございました。
はーい。私364日違いの年子を持つ母です。 年子って育ててみればわかるけどホント誰もが言うように双子のより大変です。経済面では年子も双子も同じですが・・・ 大変な面は、2年続けて入学卒業があることです。 、後は現実に近いお話をするとすれば今年上の子がオムツを取ったとすると次の年またトレーニングしなくちゃならない。と言うような事もあります。 ただ、いい面では小学校へ上がったときに上のこと一緒にかけ算九九を覚えてくれる。ひらがな、カタカナなども覚えてくれるから下の子は勉強面ではすごく楽ですよ。教科書も2年続けて同じだから、紛失、破損しても下の子には予備が出来る。 などなどたくさんあります。ただ、小学前までは服や靴のお下がりが使えたけれど小学校へ上がると急激に成長があるから同じサイズのものをかわなくちゃならないです。 家の場合はそうでした。体育着などもお下がりでいいと思ったら下のこの方が上の子なみに成長してしまって同じサイズを買わなくてはならないはめになってしまいました。靴のサイズも一緒です。 経済的にも双子も年子も大変だけど、これさえ乗り越えることが出来れば年子も双子も最高ですよ。双子は同じ時に2倍の喜びがある。年子は2年続けて喜びがある。良く考えるといいことばかりかな。 ご参考までに・・・
お礼
「年子は2年続けて喜びあがある!」なるほど~!と思いました。大変な面ばかり考えていましたが、年子もいいことたくさんですね。 回答ありがとうございました。
お礼
年子と一学年あきの両方の子育てについてお伺いできて、大変参考になりました。ありがとうございました。