• ベストアンサー

ADSLが接続できない原因を調べたいのですが・・・

こんにちは。ADSL接続ができなくて、困っています。 ADSL業者はACCA。プロバイダはOCNです。 先日、モデム(FA11-W3(富士通アクセス製))が送られてきたので ケーブル類を配線したのですが、ADSLランプが定期的に 消灯→点滅を繰り返し、リンクが確立できません。 トラブルシューティングを調べると、電話回線を使った 警備システムが導入されていないか調べてください、とありました。 うちの部屋(アパート)で怪しいのは、テレビモニタ付インタフォンくらいなのですが、 これがADSLに影響を与えているかどうかは、どこに聞けばわかるのでしょうか? (インタフォンは自分の部屋のドアホンとだけ通話ができるものです。) 今日、サポートに連絡してみるつもりですが、 サポートの人に同じ事を言われたら二度手間になってしまうので、 自分で調べられることはできるだけ先に調べておきたいのです。 モデムの位置は変えていろいろ試しましたが、全然ダメでした。 他になにか調べておけるようなことがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5023
noname#5023
回答No.13

私もACCA12MとOCNで似たような苦労をしたことがあります. 今まで何の問題もなく使えていたADSLがある日突然,リンクダウン,リンクアップ,認証エラーを繰り返すようになってしまいました. 家の中の配線は何も変えていないのですが,そのようなことが起こりました.当然局からの距離も変わっていません.皆さんご指摘のことをいろいろやってみましたがそれでもNGでした.ACCAに帯域調整をしてもらいましたが,それまで1.5Mくらいのリンク速度が出ていたものが128kbpsしかでなくなり,あんまりなので再度帯域調整をお願いしましたがNGでした. 伝送損失が26dBとのことですが,これはデータベース上の話ですよね?経路上に道路があったり,工場があったりすると雑音が多くなり特性が劣化すると言われています.私の場合も自分は何もしていないのに,多分周りの環境が変わったのだと思いますが,ある日突然使えなくなってしまいました.ADSLとはそういうものだと理解しています. その後,フレッツの1.5Mに変えてみました.600kbpsくらいは出るようになりましたが,それでも頻繁にリンクダウンしましたので,これもやめにして,今はBフレッツにしました. ということなので,エリア内で距離的には問題なくても実際に使えない場合がありますので,解約も視野に入れて早めに対処された方がよいかと思います.

orange__peko__
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ADSLは運もあるっていうのは、読んだことがありましたが 周りの知人達はみな問題なくつながっていたので、 自分には関係ないことのように思っていました。 そういうこともあるのですね。

orange__peko__
質問者

補足

こちらの欄を借りて、結果報告させていただきます。 サポートに電話して、帯域調整してもらったところ、 ADSLにせつぞくできるようにはなりましたが、 26M契約なのに、0.2Mくらいのスピードしか出ません。 これ以上はどうにもならないということでした。 このままの状態なのだったら、 無料期間を過ぎたら解約しようと思っています。 みなさま、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.2

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 下記HPで速度低下の原因がわかると思うので参照してください。orange__peko__さんのケースもいずれかに該当するのではないでしょうか? 「保安器交換6PT」 http://www2.odn.ne.jp/~hab22250/odn/faq/hoanki2.html 「ADSL切断現象の対策・・・保安器の問題」 http://nice.kaze.com/~hkita/t-com07.html 「ADSLの予期せぬ回線切断解消方法について」 http://www.interlink.or.jp/INFO/infolist.cgi?t=info&show=63 「ADSL切断現象の対策・・・ノイズ対策」 http://nice.kaze.com/~hkita/t-com06.html 「ADSLノイズ対策」 http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/dengen.html 「独断と偏見の薀蓄庵」 http://www.geocities.jp/hamdah3502213/hnkn/henken.htm 「Yahoo! BB 奮戦記」 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4851/ybb/ それではよりよいネット環境をm(._.)m。

orange__peko__
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考ページを見ましたが、 回線切断ではなく、まったくつながらないので 違うケースかもしれません。 まだ、一度もインターネットに接続されていないので…

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

当方も、OCN・ACCA12M利用者です。 ただ単に、NTT側の開通工事が終わっていないだけじゃ、無いのでは?! 開通日の連絡は来ました? たまに、モデムの不具合が出ていて、接続不良があります。 大抵は、OCNかACCAのHPに、お知らせが出ているので、コマ目に見てください。 モデムのUPデートを行えば、直る時があり、UPデートについても、OCNかACCAのHPに、お知らせが出ています。

orange__peko__
質問者

お礼

開通日は11/5とハガキがきました。 もし何かの手違いで開通工事が終ってないとすれば それはサポートに連絡した時に調べてもらえますよね。 モデムの不具合に関しては、OCN、ACCAのページを 見ましたが、特に出ていませんでした。 でも、モデムと電話機を繋いだ状態で通話すると ピーとかキーとか雑音がひどいので、 モデムの故障かもしれないと思っています。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A