- 締切済み
遺言書(家の相続)について相談です
私の家族は、母、兄(50代,既婚,子供2人)、と私(40代)です。 4年前に父が他界した折、第一の相続は終わっています。 父は最後の家として、引退後比較的高いマンションを購入しました。 母の資産はそのマンションンと幾ばくかの現金と、年金です。 私は兄と折り合いが悪く、殆ど口をきくこともありません。 何か言うとすぐに怒り出し、暴力に至ります。 その兄が珍しく私の携帯に電話をしてきました。 比較的優しい感じでしてので、冷静に対応していましたが、よくよく話を聞いてみると、このマンションの相続についてでした。 母が体調を崩したり、ボケたりしないうちに、私と兄とのどちらが名義人になるのか早々に決めたいというのです。 専門家ではないので、兄が早口でまくしたてることが全部分かりませんでしたが、概要は下記の通りです。 1.第一の相続のとき、私は一人で住んでいた別のマンション(父名義)を相続した。 その時、相続税の対象となったのは、「相続税評価額」である。 今年、私がそのマンションを売却した時、「査定価格」として幾ばくかの利益が発生している。 この利益は大金ではなく、それでも兄は興奮して怒って話すのです。 2.兄は別にマンションを持ち、そこで家族と暮らしているので、別に実家を引き受けなくても何ら困ら ないと言う。 その割には、実家の相続権についてやたらとこだわる。欲しがる。 3.実家を相続せず私に名義を移しても良いが、私には維持管理が無理だと言う。 自分だったら働いているし、今の住んでいるマンションと実家のマンションを維持管理出来ると言 う(ランニングコスト代を払えるということ)。 4.私にこのマンションは分不相応と、嫌味を言う。 5.母は兄に相続させたがっていると、自慢げに言う。 6.私が結婚を考えているので、待ってほしいと言っても、不確定要素なので、母の寿命が先決と言 う。(母は持病を抱えておらず、今のところ元気) ぼけたりしたら、遺言書を書けなくなると、しきりにわめく。 7.本来、お前は実家に戻らず、別のマンションンを買うべきだと主張する。 私は病気休職のため実家に戻っている。 8.派遣登録にしても健康体でないと無理だし、そこでまた体調を崩して失職したくないと言うと、「俺 だって、いつ失職するのか分からないんだよ!」と怒鳴る。 9.兄の年収はかつてより半減している。 10.実家マンションの相続税の対象が評価挌(安い方)ではなく、査定額(高い方)に対応している場 合、法定相続に従って、その半額を私に支払えるのか?と聞いたところ、「そんな金あるわけね えだろ!」と怒鳴る。 11.つまり、母の死後マンションの相続権で争いたくない。 けれど、相続するのが維持上大変だと騒ぐ割に、他人に貸したいとか言って相続権を欲しがる。 学齢期の子供が2人いて大変。年収も半減し、大変。 12.母は今特に遺言書を書きたがってないのに、年内には信託銀行なりに相談して決着をつけたが る。 13.こういう罵倒じみたことは、私には言うけれど、母には細かいことは言わない(心象を悪くしたくな いから)。 14.第一の相続のときも、実家マンションを評価挌(安い方)で相続したがり、母から月に25万円の 家賃を取ろうとした経緯がある。 にもかかわらず、母は兄最優先で考える傾向がある。 こういう場合、まず「相続税評価挌」で税額が決まるのか、「査定額」で決まるのかが知りたいです。 仮に査定額で決まるのなら、法定相続通りきちんと半額は、支払って欲しいです。 それならまだ納得も出来ますが、お金は半額払えない、名義は欲しいでは私も納得がいきません。 自分のマンションがあって、困らないのに、やたらと名義を欲しがるのは、このマンションを他人に貸して、収入を得たいからかという懸念があります。 すぐに兄がマンションを売却すれば、相当の利益にも繋がります。 私が名義を欲しいわけではありません。 ただ、兄がお金にギラギラしているようで、今信託銀行を交えて話すのが憂鬱なのです。 母には、私としては今すぐに遺言書を書かなくても良いよ、と言ってあります。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、こういう場合どういう対処法が良いと思われますか? 良いアドバイスをいただけたら幸いです。 尚、体力的にまいっているので、きつい言葉はご遠慮申し上げます。 宜しくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nin217
- ベストアンサー率40% (52/128)
母と母の姉のやりとりに似ているものを感じました。 祖父母のお世話をしているのは母なのですが、遠くに住んでいる母の姉は祖母に「家と土地売って、そのお金持ってこっちに来な!」とよく電話で話しています。 本当に祖父母のためを思っているなら、お金うんぬん言わず、身ひとつひきとればいいのに。。。 お母様が今お住まいのお部屋、質問者様が同居していれば居住権だかで住んでいられるはずですし、お母様のお世話をしているのであれば、単純に動産・不動産で分けて、現金やお金にかえられるものはお兄様が相続(動産)、あなはは不動産を相続という形がとれたら良いのですが。 お兄様はお金に執着していそうな感じですし、すんなりとそうしてくれるとは思えず、きっとマンションの名義はもらうけど、実際にお母様のお世話をするのは質問者様になると思います。 名義をもらうならお世話もセットというのが当り前な気もしますが、その“当たり前”や常識が通用するお相手ではなさそうなので…実兄を悪く言ってごめんなさいね。 やっぱり確実なのは、お母様に一筆いただくことだと思います。 そしてそれをお兄様には知らせず、弁護士に託しましょう。その一筆の存在をお兄様が知ってしまったら、お母様やあなたに抗議してくることが予想されますし。 なるべく早く先手を打った方が良いと思います。お兄様もあれこれ考えたり調べたりして、お母様に入れ知恵をして、先に一筆書かせていたら大変です。
- mimityan2011
- ベストアンサー率25% (35/136)
あなたの今の状況や、お兄さんの状態を考えると、 今、きっちりと司法書士か弁護士に相談された方が、 後々、いいと思います。ご自分達でしても、お兄さんの 言われるままになります。
お礼
信託の方を交えてあれこれ方策を出しても、結局兄が切れて暴力沙汰になりかねないことを恐れているのです。 やはり、仰る通り弁護士に相談してみます。 ご回答ありがとうございました。
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
1.既に貴方が相続した物なのでお兄さんに文句を言う権利はありません。 不動産の場合、相続後に高くなったり安くなったりしますがそれをどうこう言う権利はありません。 大抵は査定額だと思いますが。 お母様の財産ですので、お兄さんが相続するならば査定額から相続税などを引いた額の半分を貴方に渡すのが妥当だと思います。 その場合お母様の面倒は全面的にお兄さんが見るということになっているんですよね? マンションは欲しい、母親の面倒は見ないと言っているのであればそれをお母様につきつけたらいいと思います。 お母様も揺らぐ事と思います。 弁護士に相談してみるのもよろしいかと。
お礼
1.の件ですが、安心しました。それにしても、それほど大金ではない利益なのに何故あんなに興奮して言うのか全く分かりませんでした。 私も第一の相続の時に、一回目は評価挌で税額が決まるけれど、二回目はないからよく家の相続のことは考えて下さいと、信託の人に言われた記憶があります。 要するに、二回目からは査定額に対応するということですよね? その半分を「払えるわけないだろ!」と怒鳴るのなら、最初から兄もこのマンションに分不相応なのではと思いました。 母の面倒については、全く関与しないのです。父の時もそうでした。 要するに、名義だけにこだわっているのだと思います。それでお金儲け出来ると信じて・・・。 仰る通り、弁護士に相談してみます。 色々とありがとうございました。
お礼
本当に仰る通り、母の死よりも、その死後の名義およびお金儲けに執着を見せているようで、話をした後不快になるのです。 父の世話もろくにしなかったので、母の世話も兄夫婦はしないんだろうと思います。 社会に長く出ているという自負心が強い割に、常識・礼儀がないので嫌になります。 母は兄びいきなので(そのこと自体が命取りのような気がしますが)、兄に知らせず一筆書くことはないと思います。 仰る通り、早々に弁護士に相談し、基礎知識だけでも付けておこうかと思います。 ご回答ありがとうございました。