- ベストアンサー
自己中心的なママ友の特徴とは? | ママ友Aの行動分析
- ママ友Aとの関係が自己中心的であることに疑問を抱いています。ママ友Aはお店の情報や予定をメールで一方的に聞いてきたり、子供との時間をべったりと過ごしたがるなど、私にとっては疲れてしまう行動が目立ちます。しかし、彼女とは仲良いし助けてもらった経験もあるため、縁を切りたいとは思いません。
- ママ友Aとは赤ちゃんの時からの知り合いで、お互い初めてのママ友でした。最初はうれしくてテンションが上がりましたが、ママ友Aの自己中心的な行動に疑問を感じるようになりました。彼女はお店の情報や予定をメールで聞いてきたり、子供との時間をべったりと過ごしたがります。
- ママ友Aとの関係にモヤモヤした気持ちを抱えています。彼女は私にとっては疲れる行動をすることがありますが、仲良いし助けてもらった経験もあるため、縁を切ることはできません。彼女の行動や特徴について客観的な意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
簡単な事なんだけどなぁ・・・。 【けれどこのモヤモヤしている気持ち 彼女って何なのでしょうか? こんな人だよと客観的に言われたら スッキリして付き合えるような気がします】 言ってしまえば、彼女は毎日?が自分の好きにできる人、あるいは好きにしたい人。 そして、できれば、誰かが付き合ってくれたら、モットうれしい。 環境の違い、金銭的な問題、体力とか、いろいろ条件はあるでしょうが、 外に出て、あれこれしたい、できる・・・の回数が、アナタが週1回なら、彼女は週4回ぐらいはある人なんでしょう。 違いはコレだけ。 【だんだん疲れてきたので、気のない返事をし始めたら 他のターゲットに移ったようで、私にそっけなくなりました。】 毎回付き合ってくれたから、次回も・・・と誘っただけのことで、他に付き合う人がいれば それですむこと。 無理することはないのです。 だから、アナタのペースが相手にわかれば、それなりのペースでお誘いがくるだけのこと。 店を調べるのが嫌なら、あるいは知らないなら、「知らない」ですむことです。 彼女は先住者なら、知っているお得な情報があったら・・・というだけのこと。 ついでのカラオケも彼女の感覚なら、外出できるなら時間延長も簡単・・・という家庭環境なのかもしれないだけ。 だから、アナタはそのときに付き合いきれない(時間的、体力的、金銭的)なら、 ランチだけとか、2時間だけとか、「楽しい時間」は限定する人ということです。 小学生のように、仲良しはトイレまでずっと一緒というのがおそらく、頭から離れないから、 拒否?することの恐怖があるのでしょう。 オトナには都合があります。 多分、彼女はそれはわかっていると思う だから、「ちょっとね、その日はだめ」とか、「ここのところ、外出続きだから、家事がたまっちゃって」とかで、 簡単にエクスキューズです。
その他の回答 (3)
- kerira
- ベストアンサー率42% (14/33)
すっごく、質問者さんの気持ち分かります!! 私にも、そんなママ友がいます。結構、自分勝手なんですよね・・・。自分の思う様に、行動したいし、子供も含め、常に一緒に行動したいタイプではないですか? 私は、そんな毎日がイヤで、相手の子は、保育園、うちの子は、幼稚園に通わせました。 習い事も一緒に♪なんて言っていて・・・。 「常に一緒だと子供が疲れないかな~。うちは、その習い事は興味ないから、○○ちゃんやってみて~♪」なんて、言い放ってしまいました。(笑) 小学校に入れば、子供も他の友達も出来てきますし、親自身も、あまり会わなくなり、たまにランチする仲で。 今は、いい間柄ですよ。子供が少し手が放れれば、ちょっとだけ、パートに出るのも手です!!お金に余裕が出るし、ママともとも、たまのランチ付き合いで済みますよ♪♪
- lseuguo2
- ベストアンサー率41% (23/55)
男性です。 あってるか解りませんが「感情優先」であり、「理論優先」ではない人ではないでしょうか? 確かにただの知人なら切ればよいですが、近所の交流だとなかなかむずかしいですよね。 1つは、相手と同じ感覚で接してみる。 感情優先で対応してみるという事です。 それで相手が怒ってくるような事があれば、それは感情優先な人と言うよりわがままな人でしょう。 1つは、自分が気になる部分はスルーするか他の人にバトンタッチする。 要するに理論優先の人には感情優先の人の事を完全には理解できないので、 それが自分にとって辛いと思ったら辛くない人にお願いする感じでしょうか。
- mumumayuge
- ベストアンサー率42% (17/40)
世の中には、「相手にどう思われるか?」「こんなことをしたら相手はどんな気持ちになるか?」 ということにとっても鈍い人がいます。 逆に、そういったことに敏感な人って、自分のどこかに自信がないところがあるから、そういうことを気にするのですが、Aさんはきっと、(自分でそう意識しているかどうかはわかりませんが)自分に自信を持っているんだと思います。 どんなことも感情のまま表現出来ちゃうし、そうしても嫌われるとかいやな思いをさせるのでは?なんて考えないんだと思いますよ。 こういう人との付き合い方の一つとして、こっちも遠慮なしにズケズケといっちゃうっていうのが有効な時がありますよ。 「今からあわない?」と言われれば、「ちょっと今疲れてるから今度にしてくれる?」 「飲み会したいね」といわれれば「今度はAちゃんがセッティングしてよ」 という風に。 なかには、そういう遠慮なし発言をされると逆切れする人もいますが、そういう人はそういう人で、これはだれが何を言っても聞き入れないし、変わらない。だから、そういう人だという前提で付き合うか、付き合いをやめるかを考えるのがいいかもしれませんね。 遠慮がない人に遠慮すると、いつか「なぜ自分だけが我慢をしなければならないの?」という気持ちも出てくると思います。長い付き合いになるかもしれませんし、肩の凝らない関係が作れるといいですね。