- 締切済み
リシャフトについて
リシャフトを検討中の者です。 現在、Titleist 710 MB に Dynamic Gold S200 を装着しています。 リシャフトは Dynamic Gold Tour Issue X100 を考えています。 上記クラブを購入後、クラブの調整は一切していない純正のままです。 先日、知人からクラブの調整をしている?と、質問されました。 聞くと、ライ角が自分に合っていないクラブを使用しているのは良くないと言われました。 その後、近くのクラブ工房で全部のクラブを計測してもらいましたら、アイアンのライ角を調整した方が良いとアドバイスをもらいました。 ただ、ライ角の調整をすると、ヘッドに少なからず、傷がつく可能性があると言われ、躊躇してしまいました。 それから未だに、ライ角調整をしていないのですが、友人がアイアンのシャフト交換をして、完璧なセッティングにしてもらったと満面な笑みで話しているのを見て、自分もシャフト交換を行い、クラブセッティングを完璧にして頂くことでスコアのバラつきはクラブのせいでなく、自分の腕であることを認識しながら向上していきたいと思っています。 そこで御質問ですが ネットでシャフトを購入し、クラブを郵送して交換をして頂く際に、クラブセッティングの調整をお願いする場合、どのようにお願いすれば良いでしょうか? 例えば、基準となる番手の数値をお伝えするような事で良いのでしょうか? ※#5の長さを38インチでライ角を○○に… また、これだけはきちんと伝える必要がある事柄はなんでしょうか? 皆様のアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- srva
- ベストアンサー率0% (0/0)
タイトリストのクラブには すべて治具がそろっており 傷はつかないと聞いたことがあります。 タイトリストの正規店であれば 持っていると思います。 ご参考まで…
- tofunokado
- ベストアンサー率44% (4/9)
すみません、補足です。 基本的に大手メーカーは特殊なライ角のヘッドや調整幅の広いヘッド等は利益効率が悪い為、生産しません。 当然、突っ込まれた時に都合が悪い為、カタログ等で大きく扱う事もしません。 それが、ライ角の認知度の低さに繋がっている訳です。 例外的にライ角のカスタムオーダーをしているのがミズノとピン、それと小規模パーツメーカーです。 特にミズノはモデルによっては6度まで対応しているので、もし普通のクラブでライ角が大きく合わないようならミズノの軟鉄はお薦めです。
- tofunokado
- ベストアンサー率44% (4/9)
昨年まで5年程クラフトマンをしていた者です。 まず、リシャフト予定のTour issue についてですが、重量管理はされているものの、部分毎の重量分布まで管理されている訳では無い事と、そもそもヘッドやグリップに平均各3g前後の公差が存在する為、これを使ったからといって各番手の数字を正確に合わせる事は出来ません。 勿論、多少は違うでしょうがそれもヘッドとグリップ次第です。通常のX100でも良いのでは無いかと思います。 ライ角についてはNo2様のおっしゃる通り何度にするかではなく、どちらにどれくらい曲げるかが大切です。 お持ちのクラブですと最大2度程度の調整が可能だと思います。又、ある人があるクラブで打つ際のライ角は±1度の範囲にほぼ収まり、意識的にライ角を変えて打つ事はほぼ不可能です。 ですので、一度インパクト時のライ角を写真で見てみて、どの程度ズレがあるか、それが調整可能な度合いかを確認すると良いと思います。 その際に、曲げる際にどの程度の傷が付くかの見本を見せて貰うのも良いと思います。 因みに、インパクト時の後方からの写真を撮れる量販店はゴルフ5しかありません。 個人ショップで用意出来る機材ではないので、300坪以上のゴルフ5に行く事をお薦めします。
補足
>tofunokadoさん 回答、ありがとうごさいます。 元クラフトマンなんですね… アドバイスに重みを感じます。 Tour Issue にこだわった理由は 通常のX100 を使用している方が多いので差別化として選択しました。 また、シャフトのラベルが気に入っているという点もあります… いずれにしましても 幾つかのお店(ゴルフ5含む)で ※近くに3カメの置いてあるゴルフ5の店舗がありました 診断をして頂き、 アドバイスを受け、 傷の付き具合を見せて頂き、 料金を比較して 決めたいと思います。 また、皆様の仰る通り、 一回の調整で完璧になるとは限らないので、長いお付き合いが出来そうなクラフトマンを探したいと思います。 ありがとうごさいました。
- mitigusa
- ベストアンサー率47% (613/1300)
少し 追記です。 私は 中部在住なので 具体的にどの店が良と言うお勧めは出来ませんが WEB上のブログの記事から 神奈川で ちょっと気になるお店として http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hummingbirdsporte/ こちら 勧めている訳ではなく 近くに有なら 一度覗いてみたいお店と言うだけです。 何故 気になっているかというと スペックばかりを 強調するような記事が少ない事です。 個人的には 綺麗にスペックを揃えて組み立てましたと言う様な 記事の目立つ 所はあまり 信用しません。 後 良く読んでいる ブログとして http://blog.goo.ne.jp/mastersgolf こちら 素人判断や 理論武装する必要は無いと思いますが クラブの知識を有る程度 蓄えた方が良い気がしますので 参考として紹介しておきます。 http://ameblo.jp/broncos-golf/entry-10884941704.html こちらも 紹介しておきます。 アメブロだけでなく 別館等も 読まれると面白いと思います。 ライカクの調整も 今はスコアラインで合わせて調整するのが主流ですが (この方法は 専用の調整機を使えば 割と簡単に数値を合わせられる) ソール基準で ライカクを合わせる方法も有ります。 この辺も 知識として 知っておくと クラブに関する造詣が深くなると思います。
- tsuyoshi2004
- ベストアンサー率25% (665/2600)
クラブのフィッティングってそんなに単純じゃないですよ。 1.測定機器ごとの誤差が必ずあります。 従って、Aというお店で測ったライ角やロフト角とBというお店で測ったものでは、同じクラブでも変わってくる可能性があります。 なので、私は、今よりも0.5度アップライト(フラット)とかと指示します。(実際には、この角度もショップで相談しながら決めますが・・・・) 2.本来、クラブフィッティングはクラブの誤差を無くすと共に自分のスイングのクセにクラブを合わせるということも目的です。 従って、シャフトが変わればスイングも多少変わるので、シャフト変更前で適正なライ角やロフト角にしてもシャフトが変われば微妙な調整が必要になることもあります。 また、番手ごとのロフト角、ライ角の差もスイングのクセや好みで変わります。 例えば、私の場合はロングアイアンは掴まりやすく上がりやすくするためにロフトは大きめライはアップライト気味、ウェッジは逆に掴まるのがイヤなのでライはフラットにしています。 同様にバランスやシャフトの長さも好みやクセで変わってきます。 シャフトにも誤差はあるので、長さで合わせるとバランスがばらつくとかいうこともあります。 私の場合は、基本はバランスで合わせてもらって長さのばらつきはあまり気にしてません。 結論からすると、アイアンのリシャフトとフィッティングはまあ手間と時間がかかります。 リシャフトしてフィッティングしてあるはずでも、自分に合う好みのクラブになるにはそこから何回か調整してもらう必要があるでしょう。 それを考えると、多少の料金に違いがあっても行きやすいショップでしてもらうのがいいでしょう。 また、いいクラフトマンはゴルファーの言葉を数値に置き換えられるクラフトマンだと思います。 例えば、「ちょっと掴まりすぎる。」とか「ちょっと上がりすぎる。」という言葉に、何をどれだけ変えれば好みのクラブに変わるのかがわかっているクラフトマンでしょうね。 長くゴルフを続けていくのであれば、かかりつけ医のようにかかりつけのゴルフショップはあった方がいいと思います。
補足
>tsuyoshi2004さん 回答、ありがとうごさいます。 一度調整したからOKではなく 何度か調整する必要があるんですね! そういう意味からも かかりつけ医のようなゴルフショップ が必須だと。 長く続けたいので、近所の工房を探して 信頼と技術と実績のある工房を見つけたいと思います。 勉強になりました。 ありがとうごさいました。
- mitigusa
- ベストアンサー率47% (613/1300)
まず クラブを完璧に調整するなら フィッテングが必要になります。 数字を 揃えるだけなら クラブを送って 調整する事も可能ですが それでは 貴方に有った調整に成っているか 甚だ疑問です。 問題は 一般の既製品は メーカーが公表している 数値との誤差が有る それを 公表値に調整する これなら 送って 合わせて貰うだけで良いでしょうが その値が 貴方に有っているのかは スイングを見ないと判りません。 腕の良い職人さんなら ソールの傷などから どう調整するのが良いか ある程度推測出来るとは聞きますが それにしても やはり 実際に スイングを見て判断するのとは大違いです。 また スパインの調整についても 色々な工房さんが 色々な方法を提案してますが これも やはり スイングタイプや 球筋によって 向きが変わるようです。 まあ・・・ この辺は 聞いた話で 実際にどれ程 違うのか体験していませんが。 また ロフトを弄ったりすると クラブの見え方が変わったりしますし FP値は変化します。 それらの事を 総合的に勘案すると 文中に有る 完璧を求めて クラブ調整するのなら 信頼と技術と実績のある 工房で 対話しながら 調整すべきです。 また シャフトについても 貴方のスイングと DGが 有っているとも言い切れませんから シャフトの選択を含めて 直接工房へ出向くべきです。
補足
>mitigusaさん 回答、ありがとうごさいます。 やはり、信頼と技術と実績のある工房に直接出向きフィッティングをするのが良いと言うことですね! ですが、私は川崎市に住んでいるのですが近くに工房が多くはありません。 一度、東京都の鎌田にある工房でクラブを計測して頂いた事がありますが店長と相性が良くなくて、それ以来、行っておりません。 ですので、横浜市まで範囲を広げて、幾つかの工房に出向き、話をしてみて、信頼と技術と実績のある工房を探してみたいと思います。 ありがとうごさいました。
補足
>tofunokadoさん 補足、ありがとうごさいます。 今のTitleist 710 MB にするまでは MIZUNO MP11 DGR300S を使用していました。 シャフトに錆がつき始めて 使用を断念したのですが 基本的にMIZUNOも好きです。 この先、暫くは、Titleist一色になるとは思いますが、アイアンに関しては、また、MIZUNOに戻す可能性もありますので、その時は、カスタムオーダーも考えてみたいと思います。 色々とアドバイスを頂きまして ありがとうごさいます。