- ベストアンサー
他人が許せない、自分自身の成長と向き合う方法とは?
- 他人が許せないと感じる経験は誰にでもあります。しかし、自分自身の成長と向き合うことで、その感情を乗り越えることができます。
- 自己中心的な人々や社会のおかしな部分を目の当たりにすることで、心の狭さを感じることもあるでしょう。しかし、自分を騙さずにすべてを許し、愛せるようになるためには、新しい考え方を見つけることが必要です。
- 他人を恨んだり許さなかったりすることは疲れるものです。しかし、自分にない他人の意見を取り入れることで、新たな視点を得ることができます。自分自身の成長を促すためにも、常に考えを広げることが大切です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
引き寄せの法則ってご存知でしょうか。 今回の質問者さんの質問の内容なら、その引き寄せの法則 を活用できれば、望んでいること(すべてを許し・・・)を引き寄せ られると思われます。 まず、質問者さんは 『ああいう人には絶対になりたくない。』と思ってたのに、 そのような人物になってしまったということですね。 潜在意識に対して、「なりたくない」と強く否定語を使ってましたが、 でもその潜在意識は、否定語と肯定語の区別がない、という特性 がございます。 ※否定語と肯定語の区別がなく、強く意識し続けたことや、強く信じ 続けたことや、さらに無意識レベルの観念というものが、”実現”さ れる可能性が高いのです。 すなわち、潜在意識の中では、『ああいう人には絶対になりたい。』 とインプットされ続けているようなものだったのです! なので、潜在意識にインプットし続けた結果、『知らず知らずのうちに 自分が嫌っている人間と同じ事をしていた』に繋がったのではと思わ れます。 ということは、 質問者さんが望んでいるのは、 >すべてを許し、出来れば愛せるようにはどうしたらいいんでしょうか ということようなので、 実際に、知り合いなどで、上記のことを実践されている方(モデル)を 探して、『あのような人物になりたい』もしくは『なりたくない』と強く、 思い続けたら、知らず知らずのうちに、またもや、そのような人物に なる可能性はかなり高いと思いますよ。大事なことは、無意識レベル で”続ける”ことです。それぐらいの強烈さが入ります。 なので、昔、凄く嫌いな人がいたようですが、その人がいたおかげで、 この引き寄せの法則の練習が自然にできていたので、今からでもその 人に少しは感謝しても罰は当たらないと思います。(笑)
その他の回答 (5)
- doorakanai
- ベストアンサー率27% (758/2746)
>自分が嫌っている人間と同じ事をしていた あるある。私はこれになっちゃってると気付いた時は 「私はクールビューティーに生きるのよ」と言い聞かせています。 アホみたいだが、至って真面目だ。 こういう単語をひとつ自分の為に用意するのはどうでしょう? ターミネーターとか賢者とか 人を悪く思うって楽なのかも知れない。 「あいつは悪い」で思考がストップするからそれ以上考える必要がなくなる。 他者を断罪する結論は、自動的に自己を肯定する事になるのではないか。 あいつは悪い、自分も悪い じゃ、両成敗じゃねーか てなるし。 >人を恨んだり、許さなかったり そういう結論で決めてしまっているから、そうなるのでは? なぜなのだろう と考え続ければ、その人の他の部分も見えるかも知れない。 より一層どうしようもない部分が見えるかもだけど。 ただ、許し難い部分だけで構成されるほど、人間は単純ではないと思う。 ●とか◎とか△とか★とか、その他多様な要素を持つ、複雑な生き物ではないだろうか。 ここまで考えると、汚ないという一言では、どうしても片付かなくなる。 「こいつココはダメだけど、アレはすごい」てな感じ。 許すとか愛すとか結論を出してしまわなくても、考え続けていても良いのでは? 悪い方にも良い方にも、他人を理解し切るというのは不可能ではないだろうか。 てな事を書いておきながら、私にも1時間も一緒にいたくない程に憎い者は数人いますがね。 セクハラ野郎とかセクハラ野郎とか、あとセクハラ野郎。 あいつら全員こrいかんいかん、クールビューティーだ。
お礼
始めまして! ______________________________________________________________________ ちょっと確認したいんですが 自分の意見に反する人が悪で許せないわけじゃなく 自分のやっている事を分かってない人が許せないんです という事は理解して頂けているでしょうか? ______________________________________________________________________ >そういう結論で決めてしまっているから、そうなるのでは? >なぜなのだろう と考え続ければ、その人の他の部分も見えるかも知れない。 doorakanaiさんがいう『そういう結論』というのは >「あいつは悪い」で思考がストップするからそれ以上考える必要がなくなる。 >他者を断罪する結論は、自動的に自己を肯定する事になるのではないか。 に結び付けて解釈していいですよね? それであってますよね? そういう解釈で話を進めます 自分は意味不明の人を見たら 『この人は何故あんなことをするんだろう?』って考えます でも、考えたってその人は他人ですからすべて憶測に過ぎません だから自分は直接その人に聞きます そこでの話し合いで、相手が自分のやってる事の意味を理解していて その理由に元付き、自分の意に反することをしているという説明があれば 普通に納得できます『まあ、こういう人もいるよな、、って』 そしてその人の事を正しいとか悪いとは評価しません その人の行為が自分にとって正しいか悪いかという事は考えますが。 上記に上げた流れになるのは 大抵友達とのやりとりの時だけで、大概他人は 話し合いの土俵にすら出てこない人ばかりです 自分のプライドを守りたいだけ 相手を言い負かしたいだけ 自分がそんな気持ちになっていることにすら気づいてない人もいます 結局相手の本心が分からないままですから 『こいつ自分が言ってる意味わかってんのか?!』という怒りも無くなりません。 >人を悪く思うって楽なのかも知れない。 >「あいつは悪い」で思考がストップするからそれ以上考える必要がなくなる。 このことについては 『あいつは悪い』で済ませれれば自分も凄く楽だと思うんです 言われているとおり あいつは悪い=自分が100%正しいってことですからね 気にしなければいいだけなんですよ、もう真実が分かってるんだから 自分はそうじゃないんです 相手の気持ちを想像した自分の考えを正しいと思えないから納得できないし 許せないんです。 ただこのお礼を書いてて、自分の言葉を見てて一個思ったことがあります 友達は他人と違ってきちんと話し合いの場に出てきます 自分のやってる事の意味を分かってなかったとしても それを突っ込むとちゃんと分かってくれます 友達が自分のやってる事の意味を分かった上でだした結果が 自分の意思に反する事だろうとどうだろうと お互いに理解し合えます 他人は 言い負かしてやろうとか 自分のプライドを守ろうとしてきますが 心を開いてくれさえすれば普通に分かり合えるんじゃないかって思いました 自分のやってる事の意味さえ理解できず 理解しようとしないのは 気が狂った人だけなのではないかと思いました そう考えると 許せそうな気がします... おっしゃっている通り 自分も他人の事を正しく理解することは不可能だと思いますし.... クールビューティーなアドバイス どうも有難うございました!
補足
こんにちは質問者のErkinです アドバイスをくれた皆様に報告というかお礼と言うか、なんというか,,,な内容です↓ 質問に補足をつけようと思ったら 一度投稿した質問には補足も出来ないし 編集も出来ないようになっているのですね 自分の書き方が分かりにくかったため 解凍してくれた方と若干のズレが生じたと思い 補足を書き足そうと思ったのですが 皆さんのご意見により 改善に向かい始めましたので 締め切りにさせていただこうかと思います 回答者のみなさま 有難うございました!
- cat_forest
- ベストアンサー率16% (1/6)
嫌な先輩と同じ事をしているのに気がつき、それを変えようとしている貴方はとても立派だと思います。 ただ、その嫌な先輩が居なかったら貴方は今どんな行動をしていたでしょうね? 私の周りにも嫌な事をする友人はたくさん居ます。 友人ですから全部が嫌いなわけではないですが、嫌だなぁと感じることはあります。 家族ですら嫌だなぁと思うことがあります。 ただ私が嫌だと感じることに賛同する人もたくさん居ます。 私は自分が嫌だと思ったことは反面教師として使います。 ただその結果、私を嫌だなと思う人も出てくると思います。 声の大きい人を「元気な人」と見る人も居れば「うるさい人」と見る人も居ます。 人前でも泣く人を「感受性が豊かな人」と見る人も居れば「自制の利かない人」と見る人も居ます。 良い悪いって結局主観です。もしくはお国柄、時勢です。 私は自分と違う考えを無理に愛そうとか受け入れようとかする必要はない気がします。 ただ「そういう人も居る」と思っていれば良いのではないでしょうか。 違うものを無理に受け入れれば自分が疲れるし、相手に受け入れさせようとすれば喧嘩、大きくなれば戦争です。 住み分けるって言うのは無駄な争いがなくなるよい方法だと思っています。 けれどこれだって「そんなのは問題から逃げているだけだ」と言う人も居ます。 考え方は裏表2つあって1つなんだと思います。 以上、答えになるかは分かりませんが私の考え方でした。 質問主様がもう少し力を抜いて生きて行けることを願っています。
お礼
> 考え方は裏表2つあって1つなんだと思います。 まさに自分もそう思っています 『じゃあ他人を許さない理由なんかないじゃない?』 と思われるかもしれませんが 自分が許せない人とは 自分と意見が違う人ではなく 自分が言ってる事を分かってない人です 補足を書き足しておきます 良かったら見てください 自分と同じように考えている方が居ると分かるだけでも 大分救われます >質問主様がもう少し力を抜いて生きて行けることを願っています。 心遣いがとても嬉しかったです アドバイスを有難うございました!
補足
始めまして! お礼を書こうと思ったのですが 夜勤があるので寝ないといけません また明日にお礼のコメントを書かせていただきます アドバイス有難うございました じっくり読もうと思います。
- nakanosaka
- ベストアンサー率16% (48/285)
よかったじやない。 自分の欠点解ったのなら、 あとはなおせばいいだけですもの。 他の人のようにしやれた言い方の出来ないのですが、頑張ってね。
お礼
始めまして、励ましの言葉を有難うございます! >他の人のようにしやれた言い方の出来ないのですが、頑張ってね。 はい、自分を潰してしまわない程度に 周りに負担をかけない程度に頑張ります 有難うございました!
- dsdna
- ベストアンサー率24% (308/1281)
>自分を騙すことなくすべてを許し、出来れば愛せるようにはどうしたらいいんでしょうか 矛盾を抱え込む。 質問文に矛盾があることに気付いていますか。自分の感情として「許せないヒトがいる」これを「騙すことなく」ということは「自分に許せないヒトがいることを認める」ようにしないといけません。自分を騙さなければ、許せないヒトがいることを認めることになります。しかし次の文に「すべてを許し、出来れば愛せるように」とあります。逆に捉えれば、自分を騙してまで愛せない、と言っていますね。 それでいいのです。矛盾を抱え込んでいいのです。「自分には許したいけど許せないヒトがいる」「自分は愛したいけど愛せない」。その矛盾を抱え込んで、生きていく。無理に解決しようとすると、歪みがでる。歪みをださないように、いつか解決できることを信じて、日常を歩めばいいのでは。
お礼
始めまして!コメントありがとうございます! >質問文に矛盾があることに気付いていますか 分かっています 自分はこの世で一番人間がきらです 逆にこの世で一番好きなのも人間です この矛盾があるせいで 許せない人がいたとしても 『あいつ、頭可笑しいだろ、関わりたくねえ』と 普通の人がスルーできるようには出来ないです。 >無理に解決しようとすると、歪みがでる。 >歪みをださないように、いつか解決できることを信じて、 >日常を歩めばいいのでは。 ホント、そうかもしれません 自分にはまだまだ色々な経験がないから 今のままでは解決なんか出来ないかもしれません しかしこうやって自分が経験したことのない経験をもった方が 自分にはない考えをアドバイスをくれるので 凄く助かってます 有難うございました!
- lolipop-sapporo
- ベストアンサー率23% (760/3195)
質問者様のような方、確かに疲れるでしょうね。 私は次の言葉を贈りたいと思います。 「他者の目を必要以上に気にしない」 「他者に期待しない」 「人はすべて違う生き物」 少なくとも、私はずっとそう思って50年近く生きてきました。 >格好悪いより格好いいほうが良いし 仕事が出来ないよりも出来るほうが良いし.... 私はそう思ったことは一度もありません。「格好悪い」なら「格好悪い」なりに、「仕事ができない」なら「仕事ができない」なりに、それを把握した上で、生き方を見つけてきたつもりです。 すべては「あるがまま」に・・・。
お礼
始めまして、返信ありがとうございます! >「他者の目を必要以上に気にしない」 何を見て、何を思って言われたのかは分かりませんが 他人の目は全く気にしてないんですよ、 他人の目というか自分の理想を気にしています。 >「他者に期待しない」 はい、確かに期待している部分はあります 期待してなかったら他人に対して不満なんか出るはずないですもんね 期待して良い人、駄目な人ってのをしっかり見定めないといけないんですかね? それともすべての人に期待なんかしてはいけないんですかね? そして他人に期待してはならない理由とはなんなんですかね? ん~、、しばらく考えてみようと思います >「人はすべて違う生き物」 lolipop-sapporoさんはこれにどういう意味を込めたんでしょうか。。 この言葉をみると少しは楽になる感じがします >格好悪いより格好いいほうが良いし >仕事が出来ないよりも出来るほうが良いし.... この向上心のおかげで手に入れたものは沢山あります 苦しい思いも沢山しましたけど あながち、悪いものでもないんですよ^^ 勿論 >「格好悪い」なら「格好悪い」なりに、「仕事ができない」なら「仕事ができない」なりに >それを把握した上で、生き方を見つけてきたつもりです。 この生き方だって得るものが沢山あると思います 時にはこの方法も使ってやってみます 新しいことが見えるかもしれませんし 相談に対してのアドバイス どうもありがとうございました!!
お礼
始めまして! >引き寄せの法則ってご存知でしょうか。 知らなかったです 引き寄せの法則について、色々調べてみました 確かに、幼い頃から暴力を奮われてきた子供が 暴力を奮われる苦しさなどを知っているにも関わらず 大人になった時、他人に暴力を奮うというのは珍しくありません 自分が嫌いな先輩と同じような事をする様になり それになかなか気づけなかったすべての原因は 『自分を守ろうとする心』があったからだと思ってました 『なぜ、自分守りの心があるとそうなるのか』というような 他人に説明できる理屈もありましたし。 なので引き寄せの法則理論は自分の中で否定的に思ってました、が、 調べていくにつれ、 『そもそも自分守りの心が生まれたのは 引き寄せの法則によってではないか?』 と思うようになりました 今もまだ考え中ですが 他人にも説明できる理屈がありそうです とても興味深い内容でした 今よりも少し前に進めそうです アドバイスを有難うございました。