• ベストアンサー

ゴルフ スコアカードに表記ハンディって?

ゴルフのハンディ  スコアカードに表記しているハンディ って何のことでしょうか? (1)1~18 全ホール (2)ハーフ単位での1~9  倶楽部によって違いますが・・・ 難しい順番? 優しい順番?  パアー3 は パアー5 より優しいですかね?  素人はパアー3のほうが難しいと思いますが・・・ お詳しいお方様 教えて頂けませんでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.2

http://www.jga.or.jp/jga/html/handicap/course_rating.html#04 にあるように、振り分けのルールに従って仮配置するわけですが、ホールの難易度を考慮するため、結果的に、若い番号ほどほぼ難しいホールになっている場合が多いです。ホームコースを2つ持っていますが、どちらもその感覚に一致しますし、振り分けの仮配置にはしたがっていません。例えば、No1は、7番ホールになっています。 たいていのコースでも、多少の違いがあっても、そうなっている場合が多いです。仮振り分けの理由は、若い番号(ハンディキャップを振られる可能性があるホール)になればなるほど、実力が正当に出ると言われる、ラウンドの中盤にハンディーがある方がいいという考え方が基本です。 マッチプレーのハンディは、 http://www.jga.or.jp/jga/html/handicap/about.html#05 のように決めます。つまり、ハンディキャップの差を、若い番号から凖に当てはめていく。その時、 ・ ハンディが多い人は、難しいホールほどハンディを貰えば、対等に戦える。 ・ ハンディが多い人は、難しいホールほど、ハンディがある相手に優位に立てる。 という仮説にたっているわけですね。簡単なホールだと、ハンディ差があっても結果に差が出ません。 かりに、30ヤードのパー4があったとします。すると、ハンディを貰えば、タイガー・ウッズとだって対に戦えますが、600ヤードのパー5だと、ハンディをもらっても、難易度によるプレーの不安定性で、相殺されてしまう。そういうことからふられた番号なのです。 ですから、難易度と、番号はほぼ等しいと考えても、実用上は差し支えないと思います。 クラブ競技の場合、クラチャン決勝はマッチプレーですが、スクラッチ。その他はストロークなので、あまり使わない場合が多いですが、ホールごとに勝者を決めてやる、スキンズマッチなどをコンペでやる場合、このハンディ並びを使うと、フェアな戦いが行えると思います。

warehauminoko
質問者

お礼

丁寧なご説明、有難うございます。  よく理解できました。

その他の回答 (2)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

ホールハンデイキャップは 他の皆さんの回答を参考にして下さい ところで、Hdcp1がアウトコースにあれば Hdcp2はインコースに割り振られます 同様に、アウト、インと割り振られますので 奇数Hdcpがアウトコース 偶数Hdcpがインコースにまとまります 参考まで

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

コースごとに振られているハンディキャップナンバーでしょうか? だとするとホールごとの難易度では無いです。 難易度だと誤解する人がいますが、違います。 マッチプレーとかアゲンストパー競技、ステーブルフォード競技のときにハンデをどのホールで付けるかを決めるためのナンバーです。詳しくはゴルフ協会の正式なHPを参照して下さい。 http://www.jga.or.jp/jga/html/handicap/course_rating.html#04 ちなみに、通常アマチュアではストロークプレーばかりですから、このハンディキャプナンバーを使う事はまず無いです。 パーは基準打数であり3と5を比べてどちらが難しいとは言えません。

関連するQ&A