メッシュといっても広義なので、どんなのを想像しているのかわかりませんがウィービング・スライシングなどのように「綺麗に筋状に染めるのは自分では難しい」でしょうね。
ブリーチ剤を使わずに明るいカラーリング剤だけで明度差をつけるなら
ある程度今の自分の髪の色と違いのあるものを選ばないと
(メッシュをいれる量にもよりますが)
馴染んでしまってわからない場合もあります。加減してやってみてください。
ホイルを使う方法は説明してくれてあるみたいなので違うのを答えておきます
僕はブリーチ剤を使う方法を書いておきます
ブリーチオンカラーと言うものです
どうしてもブリーチだけだとキンキンになるので(派手なのがよければそのままでいいですが)後で色を掛けて馴染ませることをオススメします。
★コームオン・ブラッシュオン
ブリーチ剤を「かなり目の粗い」くしやブラシにつけて
デザイン的に明るくしたい所につけます。わりと簡単です。こうして先に部分的に明度差を作っておきます
1度流してから普通のおしゃれ染め用のカラーリング剤で全体染めて馴染ませます
★バレイヤージュ
ところどころ明るくしたいところを毛束をとりだしてハケで箒で刷くようにブリーチ剤をつけていきます
こうして先に部分的に明度差を作っておきます
1度流してから普通のおしゃれ染め用のカラーリング剤で全体染めて馴染ませます
メッシュは基本的に「デザイン優先」なので充分につけるところを考えたほうがいいでしょうね
ポイントでするつもりなら顔周りを明るくしたほうがいいでしょうし、全体するつもりなら根元は暗く毛先は明るくグラデーションになるようにというのを念頭に入れておいたほうが良いと思います
ショートカットの人はやりやすいでしょうがやはり髪が多い人や長い人はきちんとダッカールやクリップなどで分け取るほうがいいでしょうね
お礼
メッシュって馴染ませたりするんですね! あといろいろな染め方があることが分かりました。 丁寧な回答ありがとうございました!!><